2022年10月11日

ブロンコビリーに行ってない‼️



今夜の晩御飯は、家内のお自慢の、『職人手作りのもみじ鶏ハンバーグ』でした。


昔、ブロンコビリーが千歳通りにあった時はよく行ったが、インターの方に移転されてからは、本当に行かなくなりました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:56

2022年10月11日

栗きんとんの季節になりました。




岐阜の姉から、毎年秋恒例の『恵那・川上屋の栗きんとん』が届きました。


2年前までは、豊橋の『ほの国百貨店』で、毎年期間と、数限定で売ってましたが、今はなかなか手に入らず貴重な品です。


スタッフのかめちゃんは、栗きんとんが大好物で岐阜まで、お母様と買いに行っていたそうです。


喜んでいただき、岐阜の姉も喜んでくれると思います。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:45

2022年10月11日

予告通りの味噌汁かけご飯




今日のお昼お昼ご飯は、予告通りの『味噌汁かけご飯』でした。


コンビニのご飯にも飽きて、こんなご飯が最適です。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:03

2022年10月11日

社員?マスカットは冷蔵庫の中に、




スタッフの皆さんに、
信州のいとうちゃんから、当社の法人及び事務所設立30執念?周年の御祝で、


今年もまた高齢?恒例の秋の贈り物=社員?マスカットや、ナガノピープルじゃぁなくて、『ナガノパープル』など沢山いただきましたので、現物支給で冷蔵庫の中に冷やしてありますから、忘れずにお持ち帰り下さい。


信州の何でも直ぐに一人占めしたがるいとちゃんには、法人&事務所設立30周年記念日の内祝として、


『もち吉』さんの一斗缶の『福福かんかん』を身体共に太っ腹の部長さまが選びお送りしたら、


早速一斗缶の『福福かんかん』のせんべいを、クシャクシャ食べながら、電話を下さり、『こんな沢山のせんべい食べきれないし、糖尿病になっちゃうよ‼️』と、


差し上げたものは、『煮るなり、焼くなり、二宮和也』で、口出し出来ないのですが、


たまには、糖尿病になる前に、本社の女子社員の皆さんと、おやつで食べていただきたいと、部長さまが願いを込めて送らせていただきました。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:15