2023年04月30日
2023年04月30日
親の宝物は子供にとってはゴミ
このブログに何十回も書いた、高橋英樹さんの娘さん=高橋マーサさんの名言、『親にとっての宝物も、子供にとっては単なるゴミに過ぎない‼️』、
一瞬『何んて、親不孝な子供』=『親の育て方が間違っている‼️』と、思ったが、日に日に、素晴らしい言葉と、分かった。
9年前に父が亡くなった時に、かなりの父親の宝物を処分した。
それ以来、私生活は勿論、仕事面でも、断捨離を意識して来たが、まだまだが現状で、
昨日母の宝物=6段の和タンスから、民謡、カラオケクラブで着た、約30着?枚の以上の着物を処分した。
今年のゴールデンウィークの課題は、5本のタンスを処分すること、
すべて、自分の息子のために、心を鬼にして、母の宝物を処分しなくては、
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:22
2023年04月30日
2023年04月29日
満足の鉄板焼きそば
今夜の晩御飯は、質素に、『鉄板焼きそば』のみでした。
一昔前なら間違いなく、これに白いご飯が付いていたが、ここ数年はご飯なし生活に完全に慣れました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:33
2023年04月29日
福井のソースかつ丼
朝の事故処理も終わり、お客様のご出産御祝を買いに、またまたイオンモール豊川に、
お昼ご飯は、昨夜食べれなかった『石焼きビビンバ』を食べたくて韓国のお店に行ったら、売り切れ?品切れ?でなくて、仕方なく、『スンドゥブチゲ』を、
女将さんは、新潟の『タレかつ丼』を、少し貰ったら、なかなかおいしくて、次回は是非、念願の『福井のソースかつ丼』を食べなくては、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:27
2023年04月29日
事故処理の帰り道に大東園さんなの、
夕方、豊橋の駒形町方面での事故現場に急行して、事故処理を済ませて、急いで豊橋市民病院に、
それぞれの方お会いでして、 それを終えてからの帰り道に、遅くなった板は、念願の大東園さんに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
00:24
2023年04月28日
2023年04月28日
津軽海峡・冬景色
昨夜、『青森の神様』へのLINE、
今、テレビで石川さゆりさんの『津軽海峡・冬景色』は、今は亡き阿久悠さんと三木たかしさんのコンビの最強の名作と言う特集番組をやってました。
数え切れない程行った、青森駅横の八甲田丸の記念の歌碑(=その前に立つと、石川さゆりさんの『津軽海峡・冬景色』が自動で流れてくる。)を見ると思い出して、泣けてきます。動画を送ります。
青森には数え切れない程行かせていただきましたが
冬の青森は見たことは一度もありませんが‼️(笑)
『青森の神様』=ふくちゃんからのLINE、以下、
『津軽海峡・冬景色、良かったです
是非とも、真実の青森=真冬の青森に来て下さい!』
ふくちゃんより
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:47
2023年04月28日
大量のりんごが届きました。
昨夜、以心伝心の『青森の神様』から大量のお菓子のりんご⁉️が届きました。
吉幾三さんのご自宅、ミュージアムのある五所川原の郵便局から、自筆で書かれた配送伝票を見てジーンと来ました。
信州のいとうちゃんに内緒で以心伝心の品を送っておいてよかったです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:44
2023年04月27日
我が家の自慢の『天巻き』
今夜の晩御飯は、我が家自慢の料理=『天巻き』でした。
昭和58年3月に結婚して、8月に西武百貨店を退職して、9月から元白鳥整形外科に入社した。
その頃に、あるお客様に連れて行っていただき、白鳥整形外科の先生にお教えしたら、いつの間にか、先生が常連となった、豊橋駅横にある、『割烹・大村屋』さんで、その大村屋さんの名物が、『天巻き』で
当時、家内に『天巻きを作ってくれ!』と言ったら、
『一度食べてみないと作れない‼️』と言われて、仕方なく、『大村屋』さんにお連れして、
大村屋さんの大将にお願いして、『天巻き』の作り方を堂々と教えていただき、勝手ながら暖簾分け?で、それ以来、約40年我が家の自慢料理となりました。
3枚目の写真が、元祖大村屋さんの『天巻』です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:10
2023年04月27日
格安のご接待⁉️
本日、所属先保険会社の担当者様に社長がご同行いただきまして、特殊な大型ご契約がご成立いただけました。
お互いに、結果報告及び通常の打ち合わせをする時間がなく、食事場所までの移動中の打ち合わせとなり、短時間で食事が出来るよう、
事務所から10分以内の近くの『はま寿司』さんでの、30分以内の格安のお食事のご接待でご勘弁いただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:39
2023年04月27日
朝から『おめで鯛焼き』
昨日夕方、ご進物の品=『GODIVA』などを買いにイオンモール豊川に行った際に、
子供じゃぁないが、『おめで鯛焼き本舗』さんの、まだ食べたことのない、『クリームたい焼き』を買って貰いました。
昨日も書いたが、百貨店のない街に、やっといろんなご進物の品が買える店が出来て本当によかったです。
願わくば、『鎌倉・半月』が入ってくれたら、最高だったのに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:41
2023年04月26日
博多西洋菓子の明月堂さん
昨日、ご来店下さった、新城市の同業代理店様へのLINE、以下、
おはようございます。昨日はご多忙の中お二人でお越しいただきましてありがとうございました。
昨日は、大変失礼な言い方をしてしまい失礼しましたが、本当にお土産を選ばれるセンスが、より向上されましたね、
昨日いただきました、博多名物『通りもん』で有名な博多西洋菓子の明月堂さんの『畦摘みもち・よもぎ餅』、本当に美味しく、口も肥えております、令子さまも、『これは美味しくて2つ、3つ食べたくなる‼️』と、大好評で、私もつられていただいてます。
高級な『よもぎ餅』を沢山本当にありがとうございました。取り急ぎ御礼にて失礼します。奥様にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:06
2023年04月26日
2023年04月26日
2023年04月26日
生もみじbyにしき堂


今日のお昼ご飯は、昨日お仲人夫人さまからいただいた、広島名物=にしき堂さんの生もみじでした。
今朝のお仲人夫人さまへのLINEは、
『おはようございます。相変わらず美味しい生もみじを沢山いただきましてありがとうございました。
今朝も朝ご飯で美味しくいただきました。
昨夜、事務所で書類の整理をしながら、何気なくテレビの、『不思議な夫婦』=樹木希林さん&内田裕也さんを見ていて、
結婚されてからも、家庭をかえりみず、やりたい放題で奥様に常に迷惑ばかり掛けている内田裕也さんを見ていて、宮地先生とまったく一緒と、先生を思い出しながら最後まで見入ってしまいました。
そんな子供がそのまま大人になった内田裕也さんを最後の最後まで愛された、樹木希林さんの生き方は、奥様とご一緒かと、勝手に見てました。
朝から失礼しました。(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:13
2023年04月26日
ブランド品は維持費が高く付く、
信州のブランドにまったく興味のない、いとうちゃん‼️
『ブランド品のダウンウエア、ベストや、ジャンバー持つと、毎年高いクリーニング代で、維持費が毎年ホントに大変なんですよ‼️』と、隣のクリーニング屋さんに行く時に、いとうちゃんにつぶやきたい、
『ブランド志向でなくて、よかったですね‼️』と、
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:57
2023年04月25日
不思議な夫婦=樹木希林&内田裕也
今夜、事務所で書類の整理をしながら見入ってしまった、樹木希林さん&内田裕也さんの不思議な夫婦、
まさにドラマ、映画でした。
やりたい放題だった、元前職の白鳥整形外科の院長先生=内田裕也さんとまったく同じ生き方だった、
お仲人夫妻を思い浮かべました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:02
2023年04月25日
林商店・金山寺味噌
今夜の晩御飯は、まぐろのお刺身と、豊根村名物の林商店さんの金山寺味噌でした。
金山寺味噌さえあれば、ホントにおかずは不要です。
つい最近、ちょっとしたご縁で、林商店さんの社長様とお話することが出来て、思わず、『昔から大好きです‼️』と、告白してしまいました。
勿論、金山寺味噌が、(笑)
大ショック!
まぐろのお刺身と金山寺味噌の写真が撮れてませんでした。
ちなみに、名刺にも、ご自慢の金山寺味噌兄弟(後継者の)の写真が載ってました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:18
2023年04月25日
絶品‼️あんドーナッツbyエスポアールさん
事故処理あとの今日のお昼ご飯は、
最近ハマっている『エスポアール』さんで、
『エスポアール』さんの『あんドーナッツ』は、絶品です‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:45