2013年05月31日
お寿司を食べてもお酒は飲まない!








本当に、自分でも信じられないことに、お寿司屋さんでお寿司を食べてもお酒は飲まない。
今日は月末でもあり、1日中イライラすることばかりでしたが、以前ならベロベロになるまで飲んだのですが、まったくお酒の力は不要です。
あと難問は、『おかだの餃子』を食べてもビールが我慢出来るかどうか?です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:30
2013年05月31日
頭に来ています!頭の緩いナビくんに

余裕で岡崎インターを降りたのに、頭の緩いナビくんは何度も東名高速に乗せようと致します。
結果的に東名高速沿いの会社だったためか、それにしても、蒲郡市のお客様とのお約束に30分も遅れてしまい、悔しい思いをしました。
約束の時間に遅れること程悔しいことはありません。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:30
2013年05月31日
3日連続そば三昧!桜えびの鐘庵さんで






そして本日は、当社の自動車保険の一番大きなご契約の会社での手続きで、その会社にお邪魔した日のお昼は『昔ッから、鐘庵さんで桜えびの蕎麦を食べるのが決まッとる!』でして、ジンクスみたいなことが昔からの習わしでして、敢えて3日連続の蕎麦三昧となりました。
ここ鐘庵さんはこの時期でも『静岡おでん』が食べれるのが嬉しいです。
午後からは、レンタカーを岡崎まで返しに行かなくてならず、大変です。
あと夜はある老人介護施設の役員の関係で、お寿司屋さんでの会議がありまして、ビール我慢出来るかどうか心配です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:32
2013年05月31日
困った時の神頼み!ダイエット祈願も





特に今困っていることがある訳ではありませんが、毎朝お客様でもありますお寺の前を通り、地元の神明宮での参拝をしながら毎日違う道を通り、姫街道を通り、佐奈川の堤防経由で帰って来ます。
高齢の両親を抱え、家族の健康を祈っております。(ちょっとだけ、自分のダイエット祈願もお祈りさせていただいておりますが、)
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:01
2013年05月30日
愛を感じるラブレター!



お嬢様が幼い頃から毎年バレンタインデーには必ず手作りチョコをいただいております。
いただくチョコやパンも嬉しいのですが、一番嬉しいのは、やっぱラブレター?ですね、
笑えるは、昔から出足は、『社長さん〜〜〜』からです
あと何年、ラブレターをいただけるのでしょうか?
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:30
2013年05月30日
ブログストーカー?してます!まっちゃん


建造様=まっちゃんには、『ブログストーカー?』しております。
新城市のまっちゃんの同級生の保険コンサルタント様が、昨夜、『同級生のまっちゃんに信州のお土産を買って行きます!』と言われたので、負けず嫌いですから仕方なし?にお土産を買って来ました。
だけど何で、新城市の同級生の代理店さんが届けないで、何で豊川市の代理店さんがわざわざ新城市まで来てお土産届けるのでしょうか?
やっぱりブログストーカー?なのでしょうか?
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:30
2013年05月30日
ブログストーカー?さま〜

でも、そんな風にストーカーして下さる物好きな方は世の中にいない訳ですから、感謝しなくては、とリンゴ狩り?のお土産を置いて参りました。
と言いながらセブン王冠?町のバイトちゃん(お客様のお嬢様)にお土産渡したくて、
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:01
2013年05月30日
決してボケた訳ではありません!あくまでノルマで大正庵様にて





決して、ボケた訳ではなくて、昨日の事故処理の打ち合わせと書類出しがありましたので豊橋に出て来たので、
豊橋に来たなら、足が『ノルマ?』=(大正庵様の写真のメニューボードを全部制覇する?)大正庵さまに来てしまいました。
是非、松本の保険ビジネスの社長様を大正庵様にお連れしたいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:30
2013年05月30日
快感!禁酒の峠は越しました〜







別に禁酒をするつもりもありませんし、昨夜もビールを飲むつもりで松本までの行きの運転も事前に交代して行きましたが、何故かビールを飲む気もなく、帰りも途中で交代で運転して帰ってきました。
今はジムに行くことと(残念ながら本日は定休日ですが、)お酒を飲まないことに快感を味わっております。
禁酒してる訳ではありませんから、また飲むこともあるでしょうが、もう家で飲むことはない気が致します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:01
2013年05月29日
今夜は水田き?水炊きを鳥蔵さんにて、










このお店、何度来ても美味しいです。
でもいつか入ってみたいお店は、『昭和横丁』で、是非行ってみたいです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:01
2013年05月29日
これが噂のペアルックのアロハシャツ



保険ビジネスの社長様へのお誕生日のプレゼントのアロハシャツは予想以上にお似合いでした。
いつかどこかで、このペアルックのアロハシャツを着て、二人で街を風切って歩きたいものです。
大相撲は終わりましたが(^O^)
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:00
2013年05月29日
2013年05月29日
信州と言えば蕎麦と山賊焼?






松本で有名な『榑木野』さんで信州蕎麦と松本名物・山賊焼丼の欲張りランチでした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:51
2013年05月29日
2013年05月28日
やれば出来る!やる時はやります!

以前なら二つ返事で行きましたが、仕事の予定もありましたので、丁重にお断りさせていただきました。
本当に、いつもならお客様の用事を済ませて、浜久さんに飛んで行くのに、飛んで行ったのは、愛?レクスでした。
勿論、今夜もお酒は飲みません!
ジム通いもビックリですが、今夜で8日間お酒は一滴も飲んでおりません!
やれば出来る!やる時はやります!
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:30
2013年05月28日
凄い確率!セブン王冠?町店さま〜







くじを引かせてくれまして、25枚中、3枚が外れで、23枚が当たりました。
何か儲かった気分です。
それにしてもセブン王冠?町店さま、凄い確率ですね
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:31
2013年05月28日
オソロです〜ワイハのアロハ



毎日のジムのあと、お風呂上がりでTシャツなど被る服は着たくないので、前ボタンシャツを探していて、前ボタンシャツと言えばアロハシャツかな、と言うことで、先日岐阜に行った時に1週間分?をまとめ買いをして来ました。
大金を落とすくらいなら、1ヶ月分?買ってくればと後悔しています(^O^)
その中でも写真のアロハシャツが一番お気に入りで、思わず明日雨の中行きます長野県松本の先輩代理店様の5月20日のお誕生日お祝いで(ちなみに本日は大分県のミルキー代理店様のお誕生日です。)オソロで買って参りました。
幸運にも4Lがありましたが、さて、明日着れるかどうかが楽しみです。
アロハシャツと言えば、いつだったか、『POLOのオレンジのアロハシャツ親方のために仕入れましたたから・・・』とわざわざご来店下さり買った、ワイハのお店の方、お元気なのでしょうか? ブログ更新もされていないようですし、年賀状のお返しもないくすっかりご無沙汰です。
まさかこの年でぐっさん?みたいにアロハシャツにハマるとは、
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2013年05月27日
平日なのに何で吉野家焼味豚丼?




何故か、何の不満もなく、むしろ両親も久し振りの豚丼には大満足の様子で完食でした。
吉野家を喜ぶ、変わった家族です。
必殺家出人は、何か爪を・・・とか???
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:30
2013年05月27日
どっちを食べたでしょう〜お金がなくて!



写真の『狐娘(ここ)ちゃんのきつねうどん』と『諏訪町のすわぽん=天ぷらそば』は豊川市内の山本製粉様と豊川市内地区商店街のコラボ作品で作られたものです。
『さて、どっちを食べたでしょう?』と
言っても答えて下さるのはまっちゃんだけですが、
ご来店のお客様に差し上げて、自分が試食してないのはよくないので、食べてみましたが、予想通り美味しくいただけました。
ちなみに、岐阜県のおちょぼさんななのに、『九州屋』?の鬼まんじゅうと『芋にいちゃんの大学芋』をおかずに食べました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:00
2013年05月26日
みっこさん〜おちょぼさん内緒にしてね、









『おちょぼさんに行くのに、どのぐらい時間がかかりますか?』のご質問、
『自家用へりで15分くらいですかね(^O^)』
真面目にお答えします。
『8時に出て、見合のサービスエリアで朝マックして、ゆっくり行って、10時前には、おちょぼさんに到着しました。
鳥居の右側の駐車場は200円、何故か左側は無料です。リサーチ不足で右側に入りました。
おちょぼ稲荷さんにお詣りに行く前に、『キンキラ社長の玉家』さんで串カツのソースと味噌共に80円を先に食べ方がいいと思います。
参拝の後には、『芋にいたゃんの大学芋』、『九州屋・草餅』、『山田屋のだんご』は必須ですよ!
大豊ちゃんは見るだけでも価値ありです。
洋服屋さんが沢山ありますが、くれぐれも値段は内緒にしてね、
おちょぼさんTシャツの黒が欲しかったが、先のお店で『白しかありません』と言われて白色を買ったら、別のお店で黒色があり、『最後の1枚』と言われて、思わず買ってしまいました。
アロハシャツとか、沢山の服買ってきましたが、いくらだったかはくれぐれも内緒にして下さいね、
おちょぼさんの後に、『Toki OUTLETS』に行ってもいいけど、くれぐれもも『お金を落とさないでね』、お金を落とす=買い物をするのではなく、紛失しないでね、
では、早急に『おちょぼさん』に行ってみて下さい。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:31