2022年10月04日

名門・三好カントリー倶楽部



先日の男子プロゴルフ・東海クラシックの名門・三好カントリー倶楽部には、幸運にも5~6回行ったことがある。


ゴルフは4年前頃止めて、クラブも処分したし、生涯二度とやることはないが、未練ではなく、あくまで思い出として、


毎年9月に、北海道・札幌の輪厚ゴルフ場で開催される、『ANAオープンゴルフ』と、『東海クラシック』だけは、録画してあとからゆっくり見ている。





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:14

2022年10月04日

今日の晩御飯は、



今夜の晩御飯は、昼間一宮のお馴染みの町中華の『中国料理・清龍』でご接待させていただきました(食後の喫茶店はご馳走になりました。)、お客様でもある、家内のお友達(39年前の結婚式にご参列下さった、)親子(お嬢さんは息子と同級生)さまから、



家内が好きだからと、わざわざ豊橋市前畑電停付近の『市』で買って来て下さった、『みたらし団子』の
お土産を晩御飯でいただきました。


流石にそれだけでは足りないので、リクエストで、冷食(冷凍食品の略?)のピラフをいただきました。



ちなみにそのお客様は、お土産は常に、孫たち=息子ファミリーの分も必ず買って来て下さいます。有り難いお方です。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:50

2022年10月04日

一宮の町中華・清龍さん、




一宮でお昼と言えば、一宮の町中華=中国料理の清龍さんに、豊橋からのお客様をご接待に、


信州の何処でも行きたがり屋さんで、何でも食べたがり屋さんのいとうちゃん、いつだったか、お正月に豊川稲荷に来た際に、清龍さんに電話をしたら、満席で断られたとか?


生きている間に、ご接待したいが、いとうちゃん一族は11名なので、来ても居留守を使ってます(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:54

2022年10月04日

ミサイルが青森に‼️



朝からの、『ミサイルが青森に‼️』で、『青森の神様』に電話していて、

何とか、あいさつ当番間に合いまさした。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:54

2022年10月04日

「老兵は死なず、消え去るのみ」の意味。




「老兵は死なず、消え去るのみ」の意味。


『老兵は死なず、消え去るのみ』とは、『役目の終わった者は、表舞台から去れ‼️』ということ。


時代は、若者に譲らなくては、


ヤクルトスワローズの村上宗隆選手、22歳の若者が、世界の王貞治さんのホームラン記録を塗り替えて、しかも三冠王までとってしまった。


無限大の若者の力に、素直に敬意を表して、老兵は去らなくてはと、つくづく感じた。



今思えば、少々遅過ぎたすかもわからないが、5年前に、世代交代をした、自分を褒めたい思いがする。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:50