2019年10月31日
明日沖縄だったのに、
沖縄・首里城が火事に、
実は明日から息子たちの所属先代理店会で沖縄研修に行く予定だったが、沖縄の研修先のご都合で中止となり、明日からは、四国・香川県丸亀の私の25年来のお付き合いある大型代理店さんのところに研修に行くことになった。
沖縄には、10年前頃、東三河、西三河の愛知東支店代理店会の合同研修で息子と一緒に沖縄に行き、首里城はゆっくり見学をして来た。
昨年、6月の全国交流代理店会の方々と沖縄に行った際に、沖縄が初めての長野の先輩代理店さんに首里城をご案内したかったが、体調がすぐれず、外からしか首里城をご案内出来ず、悔やまれる。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:25
2019年10月31日
新築御祝の怖い話⁉️
昨日、大分県の先輩代理店さんのご自宅のご新築御祝(70過ぎで新築とは羨ましい)を買いに、「ほの国百貨店」に行って、
基本的には、長年新築御祝=時計だったが、ほの国百貨店は今年の5月で時計売場が撤退されてなくなってしまったので、
うちもいただいて重宝している、「消臭型胡蝶蘭」を顔馴染みの家庭用品売場の店員さんにお願いしたら、何を思ったのか、勝手に高額な花台も送る手配をしていて、家内が外商扱い伝票を見て、
「花台もお付けして送るの⁉️」と言われて、初めて間違いに気付いて取り消しが出来てよかったが、気が付かなければ、大分に送られて、大分の先輩代理店さんご夫妻は大喜びで、うちは来月の請求書に気付くか、どうかわからないが、もし気付いたら見てビックリして、クレームを上げるか、泣くか、だった。
先日も「思い込みは禁物❗️」とブログ記事にしたばかりで、思い込みはホントに怖い話です。
ちなみな、昔勤務していた西武百貨店の外商部の先輩が、自分の成績が悪いからと、買ってもない高級家具を買ったことにして、解約取り消しを忘れて請求されたことがあり、流石にあまりに高額請求だったので、不正請求に気付いて、
それを機に、「ほの国百貨店」の前の「丸栄百貨店」に、外商部扱いを切り替えたのに、外商扱いは、やっばまり良し悪しですね、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:06
2019年10月30日
名豊ミュージックは力尽きました。
9月上旬に破産宣告で閉店された、開発ビルの。「名豊ミュージック」さん、
50年の歴史、「名豊ミュージックは力尽きました。」と淋しい貼り紙は今も約2ヶ月貼られたままだった、
今夜は、名豊ミュージックの店長さんを思い出しながら一杯やります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:22
2019年10月30日
鉄板味噌かつ&バラ焼き


今日のお昼御飯の、「焼き鳥・げんこつやま」さんの名物、「鉄板味噌かつ」&「バラ焼き」です。
初めてのお店でしたが、結構賑やかな人気店みたいでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:41
2019年10月30日
古市庵の彩ちらし寿司

ほの国百貨店のデパ地下の駐車場出口付近にある、「古市庵」さん、
顔馴染みのおばさまに挨拶されると「ちらし寿司の彩ちらし」と名物の太巻きをつい買ってしまいます。
今日は顔馴染みのおばさまではなく、お姉さまでしたが、目が合ってしまったので、ついつい買ってしまいました。
今日はハロウィンの包装紙でした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:02
2019年10月30日
「焼き鳥・げんこつやま」
お昼御飯は、昼間から「焼き鳥・けんこつやま」さんで、
「鉄板味噌かつ」が有名みたいだか、昨年青森に行った時に食べた、
十和田市名物の「バラ焼き」の名前に引かれちゃぃました~
写真はまた、スタッフブログにて、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:55
2019年10月30日
保険選びは自己責任で❗️
昨日、徳島県鳴門市の「なめらかとうふ」を手土産に持って、自転車との接触事故を起こされた前々職の勤務時代の先輩が事故相談にご来店されました。
約1時間半、紙に絵を書いたり、保険会社や弁護士さんが使う資料=
交通事故判例タイムズをお見せしながら、私の所属先の三井住友海上の事故処理センターの方に事故状況図をFAXをして、電話で過失(責任)割合の話を再確認したり、
ご納得して帰られたと思ったら、夜に年上女房の奥様(元同じ職場勤務時代の先輩)からまたまたお電話があり、いろいろお話がありました。
まず、先輩の「事故なんかしたことないから、保険なんかどこで入ってもいいと思っていた。」とか、「事故したら、テレビでやっているように保険会社の人が事故現場に来てくれたり、相手のお宅に行って示談交渉してくれるのじゃぁないのか⁉️」と、無茶なお話を、
「もっとまさかの事故の時のことを想定して保険会社、保険代理店で保険に入るべきです、保険選びは自己責任ですよ❗️」と申し上げました。
姉さん女房の奥様からは、「友達に相談したら、事故しても先に謝ってはダメだよ❗️先に謝った方が負けになるから❗️」とか、「事故の相手から電話があっても居留守をつかって、絶対に電話出たらダメだよ❗️」と、言われたがホンと⁉️
「それは事故の自転車のお相手が誠意がないと怒る訳です。ご相談されたお友達は、弁護士さん?、保険の事故処理のプロの方?」と聞きました。
世の中、無責任なアドバイスを言う方が多いのですが、言う方も言う方、聞く方も聞く方、です。
アドバイスを聞くなら、アドバザー選びも自己責任だと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:22
2019年10月29日
手土産は「なめらかとうふ」
今朝のブログ記事のお方が、事故処理アドバイスの御礼に、徳島県鳴門市の「なめらかとうふ」をお持ち下さいました。
元の職場の先輩なんですが、優しいのか?ハッキリとされないのか?、のらりくらりで約1時間半、こちらはお役に立ちたい気持ちが一杯で、つい怒鳴りっぱなしでした。
「なめらかとうふ」皆んなでいただきます。ありがとうございました。
もう1枚の写真は、雨の中ご来店下さり、自動車保険のご契約を下さったお客様に差し上げたChateraiseのシュークリームのスタッフさん分です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:38
2019年10月29日
雨の中のご来店に感謝申し上げます。
雨の中、自動車保険のご契約に4度目のご来店下さいまして、感謝、感謝で、急いで、Chateraiseにシュークリームを買に行ってきました。
勿論、スタッフさんにも見本で買って参りました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:33
2019年10月29日
ここで買えるから助かりますが、
田原銘菓あっさりした「あさりせんべい」、基本的には、ほの国百貨店で買いますが、「ボンとらや」さんの豊川店=市田で買えるから助かるが、
出来たら、千歳通り店にも置いて下さるともっと助かるに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:14
2019年10月29日
「ディーラー」さんも保険屋さんです、
先週の土曜日に、自転車と接触事故を起こされたお知り合いの方からお電話がありまして、
自転車の相手方から、「まったく誠意がないじゃぁないか❗️一回顔を出せ❗️と言われたがどうしたらいい⁉️」と、のお電話でした。
事故の際にも、事故現場で一筆を取らされたようで、
「保険はどこで入っているんですか⁉️」と聞いたら、「ディーラー」と、言われたので、
「だったらディーラーさんの担当の方について行って貰ったら」と言ったら、
「何で車屋さんと行かなくては行けないの⁉️」と、
「自動車保険を取り扱う以上ディーラーさんも保険屋さんなんですよ❗️」と、言ったらやっと理解されたようで、
日曜日にディーラーの担当の方と自転車の相手方のお宅に謝罪に行かれたようで、「アドバイスありがとう」のお電話でした。
「トヨタ自動車」や「日産自動車」は「メーカー」さんで、「愛知トヨタ」、「名古屋トヨペット」や「東愛知日産」が、「ディーラー」=「販売店」さんなんですよ❗️
「三井住友海上」は保険会社で「メーカー」で、我々代理店は「ディーラー」=「販売店」なんです。
なかなか「メーカー」の保険会社の方が、同行謝罪は無理だと思います。まして、土曜日や日曜日には、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:34
2019年10月28日
これこれ片岡食品ネギせんべい
今朝のブログ記事のお客様が、土曜日の御礼にと、大好物の埼玉県片岡食品さんの、「ネギせんべい」詰め合わせをお持ち下さいました。
ちなみに、「ボンとらや」さんにも、この片岡食品さんの「ネギせんべい」詰め合わせはありませんが、バラ売りと、小型「ネギせんべい」詰め合わせは置いてあります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:10
2019年10月28日
スカッとしないジャパン❗️
毎週月曜日のお楽しみの「スカッとジャパン❗️」
今夜のゲストは福山雅治さんで、あまりにカッコよすぎて、全然スカッとしないジャパン❗️だった。
カッコ好い人より、悪者や、ダメ人間がセイバイ(成敗?)されるの
が、やっぱりスカッとジャパン❗️なんだけど、
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:03
2019年10月28日
ご冥福をお祈り致します。
永遠のマドンナ=八千草薫さんが88歳で永眠されたみたいです。
最近テレビで体調がお悪いことは知ってましたが、まさかこんなに早くとは、残念です。
昔から、結婚するならこんな方と、思い続けながら、現実はまったく別なタイプの方と結婚してしまいましたが・・・。
ちなみにお仲人さまの奥様(お医者様の奥様
)は、お上品な雰囲気が八千草薫さんみたいなお方です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:17
2019年10月28日
携帯ショップの方々は凄い⤴️⤴️




先週スマホのバッテリーが膨張して機種変更したが、毎回毎回思うのは、携帯電話やスマホはdocomo一筋だから、Softbankや、auなどのことは知らないが、
おそらく携帯ショップの方々は毎回、毎回、新製品が出る度に、新しい新製品の商品知識を勉強して身に付けて、それでも古い機種も頭に入れておかなくてはならず、本当に大変なお仕事だなぁ~と、毎回、毎回感心する。
しかも、理解力の乏しい方や、いろんなタイプのお客様を対応しなくては成らず、本当に大変なお仕事、職業だなぁ~と、待ちながら毎回、毎回感心をする。
よく考えたら我々保険の仕事も毎回毎回、保険商品の改正、改訂の繰り返しで頭を悩ますし、お客様を選べれない、大変な仕事の訳で、
「結局、世の中楽な仕事はないと割り切るしかない‼️」と、特に月曜日の朝は、いつもそう自分にいいきかせている。
ちなみに写真は、6月に豊橋来た森高千里さんの写真、田原か?潮見坂か?の海と、大正軒、ヤマサちくわの写真、
ライブ、後悔はしてないが、「やっぱり冥土の土産に見に行けばよかった、」とポスター、チラシを見る度にそう思う、
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:57
2019年10月27日
飛騨牛しゃぶしゃぶ
先日岐阜の姉から送って貰った、飛騨牛、
長期出張など忙しい息子に合わせていたら、今日となり、「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」のリクエストに嫁ファーストは「しゃぶしゃぶ」を選んだので、今夜は「しゃぶしゃぶ」となった。
「しゃぶしゃぶ」もいいが、孫殿たちと賑やかな食事が何よりだった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:28
2019年10月27日
ぞうめし屋さんの「味噌丼」
「こどもがわらえばせかいがわらう」のラグーナ蒲郡のイベントでのお昼御飯は、息子たちが名古屋でよく食べに行く、「ぞうめし屋」さんでした。
嫁と孫殿は、「味噌丼」、おじぃさまは「キーマカレー」でした。
噂の「ぞうめし屋」さん、食べれて、よかった、よかった、
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:35
2019年10月27日
こどもが笑えば世界が笑う
今日は息子が仕事で、家内はコミニティルームで同窓会の幹事会があると言うので、孫殿と二人で、三ヶ日のお客様のうちに遊びに行こうと思ったら、
「ラグーナ蒲郡のビーチで、「こどもが笑えば世界が笑う‼️」のイベントがあるからそこに行く、」とのことで、ラグーナ蒲郡に追っかけようとしたら、
「そのイベントなら行きたい‼️」と、嫁が言ったので、孫1、2号と4人で、
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:22
2019年10月27日
思い込みは禁物❗️
昨日の事故処理に3時間半かかった話、
4時過ぎに社長から電話があり、「豊橋市内のお店の駐車場の中で、止まっている車にぶっけてしまった事故ですが、対応お願い出来ますか⁉️」との事故みたいで、社長は2日間はライフプランのイベント参加で身動き出来ないので、お客様にお電話をしました。
事故のお相手のお方といろいろお話したが、お車が外車だし、ちょっとややこしいお話になりそうなので、警察の届け出をしていただきながら事故現場に急行しました。
「遠方に行く仕事だから、ちゃんとしたレンタカーを用意して欲しい」と要求されて、国産のある程度のお車でご承知いただきまして、レンタカーの手配の準備をされていただきました。
事故現場に着いたらまだ警察の現場検証中で、お相手のお方にしっかり謝罪をしながら、車検証の写真とお車の損害写真を撮らせていただき、修理工場様にお電話をしたり完璧な事故処理が終わって、お客様のお車を見たら、ご契約のお車ではないことに気付き、真っ青に、
お客様に、確認したら、遠方の息子さんのところに行った際に、息子さんの車を貰うことなり、帰り道で事故があってはいけないからと遠方先の息子さんの知り合いの保険屋さんで保険に入ってそのままだったようで、
その保険屋さんの連絡先もわからず、仕方ないので、保険会社の事故受付フリーダイヤルに電話をして事情を話したら、結局その保険会社ではなく、お相手は流石に1時間半以上待って下さり、顔色も変わって来たので、
「後は責任持って対応しますので一旦お帰りいただきまして改めてご連絡申し上げます。」とお引き取りいただきました。
それから再度別の保険会社の事故受付フリーダイヤルに電話をして、いろんなやり取りをして、結果的には7時半過ぎに、100ゼロ対応で、修理代とレンタカー代の認定をいただけました。
お客様も、我々も、「何事も思い込みは禁物❗️」と、言う話でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:02
2019年10月26日
海幸丸のカニちらし寿司
今夜は、一人食事なしのため、帰り道で買って来た海幸丸さんのカニちらし寿司を、
隣に、ミニストップがあったが、なくなって本当に不便、でも改装工事していたので、ちょっと楽しみ、
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:32