2022年01月31日
店でも家でも正直うまい‼️
元旦早々、母がお節料理とお雑煮食べたら、転倒して救急車で搬送、手術して入院、10日経ったら、転医で入院、波乱だらけの1ヶ月だった、
こんな日は、ORIONビールと、『店でも家でも正直うまい‼️』のこだわり酒場のレモンサワーで、イヤなことを流し込む、
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:02
2022年01月31日
ダブル大好物を、

今日お客様から、『日頃いろいろいただいてばかりですから』と、大根とネギをいただきました。
早速、今夜は味噌大根と大好物の菜めしを
お客様からは、菜めし同様に、『ボンとらや』さんの、大好物の『あんぱんまんじゅう』もいただきました。
ダブル大好物をご馳走さまでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:59
2022年01月31日
さらば信用金庫通い
昨年からの金屋校区の青少年健全育成協議会の副委員も、4月からは副が取れるので、信用金庫通いもなくなる。
保険の仕事をやりながら、金融機関は経理部長様任せで、何十年振りかの信用金庫通いは本当に疲れます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:02
2022年01月31日
2日目のカレーは、
昨夜な何故かカレーだった、
カレーの日の翌日のお昼ご飯もカレーってのが定番で、
2日目のカレーの食べ方もいつも決まっている。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:22
2022年01月31日
『やっぱ、これだね‼️』
当社は昔から、ご来店下さるお客様に一杯づつ入れるコーヒーか、お茶を出させていただきます。
その際に、必ずお菓子をお付け致し、その場で食べられないお客様には必ず強制的?にお持ち帰りいただいてます。
部長さまはそのお菓子探し、選びに、大変みたいです。
今回は、『やっぱ、これだね‼️』と、『お待たせ‼️』の新製品のブラック⚡️サンダーです。
欲しい方は、ご来店下さい(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:20
2022年01月30日
2022年01月30日
EXI L E が豊橋に来た⁉️
今夜の『バナナマンのせっかくグルメ』
EXILEの色男?が豊橋に来て、どこかのうどんを食べたって、
信州のEXILEを知らないいとうちゃん、豊橋のあの店出るかもわからないから見て下さいね‼️(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:15
2022年01月30日
引きこもりランチ
今日は朝から、事務所で引きこもりで、書類の整理をしながらコピー用紙裏紙作りを、
そんな引きこもりの日のお昼ご飯は、
大阪・女子マラソンを見ながら、昔懐かしのナポリタンと、ミニピザを、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:37
2022年01月30日
今朝のモーニングサービス
昨日同様に、ご本人が食べたいからか?
今朝のモーニングサービスは、サンドウィッチでした。
信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんにほうれん草でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:19
2022年01月30日
叙勲受賞おめでとうございます‼️
昨年の秋の叙勲受賞を受けられたお客様に御祝のお花を差し上げた、受賞キね内祝をいただきました。
ちなみに、日本の紋章入りの金沢のどら焼きのような2つ入りの和菓子でした。
名誉ある叙勲受賞おめでとうございます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:13
2022年01月29日
おふくろの味は、
今夜の焼きそば&お好み焼き大会、
朝、息子が孫殿たちを連れて来た時に、家内が、息子に、『今夜の晩御飯、お好み焼きと焼きそばしかないけど、何か食べたいものない⁉️』
と聞いたら、
『あれ‼️』と一言、
『阿吽(あうん)の呼吸』で、母親はわかったみたい、父親もわかった。
それは、『天巻き』=お寿司の海苔巻きのように、海苔をおき、シャリご飯は、事前に細かくミジン切りしたしその葉とごま塩を混ぜておいて、シャリを海苔の上に敷き、真ん中に練り梅を敷き、その上に海老の天婦羅をおいて海苔で巻く、
これは豊橋駅横の大村屋さんの名物料理で、まだ西武百貨店勤務時代にそのお店を知って、
結婚してから、『天巻き作って』とレピシを渡しながら言ったら、
生意気にも、『自分の目で見て、食べて見ないとわからないから連れて行ってよ‼️』と、
と威かされて、食べに連れて行き、それ以来お客が来る度のお・も・て・な・し料理になり、
いつの間にか、息子にとっての『おふくろの味』になったのでは⁉️
写真撮り忘れたが、息子へのお持ち帰り用と同じように残してくれてました、
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:16
2022年01月29日
焼きそば&お好み焼き大会

普通は、お好み焼きを食べてから、その後から焼きそばなんだが、
孫殿くんたちがメインだと、焼きそばが先で、その後からお好み焼きとなる。
飲み物は、町内会の組長のご褒美で貰った、FEELの商品券で買った、沖縄ORIONビールと梅沢富美男レモンサワーでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:05
2022年01月29日
組長のご褒美は、
今年は町内会の2区の6組の組長、
通常なら3月に新旧引き継ぎ会(弁当あり、)、
4月のお祭りの頃に区長、副区長、組長6人計8人で懇親会、
同じく、3月に8人のメンバーでお疲れさん会(17年前の私の副区時代に根回し申し送りをして、必ず隣の炭火焼肉あかしろさんを使うのが恒例となっている、)
そして、3月にまた、新旧引き継ぎ会(弁当あり)がある。
2年連続、コロナのせいで、すべてが中止となり、
ご褒美のFEE商品券をいただきましたので、今夜早速ご褒美をいただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:46
2022年01月29日
2022年01月29日
結婚してたじゃん‼️
昔から、戦う前に何回も塩を投げることに短気な性格としてはイライラして嫌いだった相撲、
信州のいとうちゃんの影響で、長野県木曽出身(今だに木曽は岐阜県と主張しているが)の御嶽海(海なし県なのに、)を応援するようになった。
特に、先場所は最初から白星スタートから連続白星が続き、念願の大関が目前なので、毎日いとうちゃんとハラハラドキドキの日々だった。
2負はしたものの最終日に横綱・照ノ富士を破り、見事優勝して、念願の長野県人にとって、227年振りの大関にもなれた。
そんな御嶽海が、結婚していただなんて、
いとうちゃんに言ったら、『知らんかったの⁉️』と、
毎日、1日何度もLINEしあっているのに、そんな大事なことを言い忘れるいとうちゃんが心配です(笑)
以下、いとうちゃんからのLINE
おはようございます御嶽海の結婚は地元では周知の事実ですが、子供もいるとのことです。(あれ、言ってなかったかな?)大関とりを躓いていた頃、
『年上の嫁さんに現を抜かしているからとか、いっちょ?夜の猛稽古をやり過ぎて相撲に腰が入らないだわ‼️』とか言われ放題でした(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:23
2022年01月28日
2022年01月28日
大好物の三色丼
今夜の晩御飯は、大好物の三色丼、昔はどんぶりでの三色丼だったが、
流石に今はどんぶりは無理なので、自分で好きなように取れるようにして下さってます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:55
2022年01月28日
みそ鍋ラーメン
今日のお昼ご飯は、昨年『金沢の神様』からいただきました、『石川県名物=まつやのみそ鍋家族・とり野菜みそ』の昨夜の〆で、
みそ鍋ラーメンでした。
ちょとスープがたりなくなったが、ご飯にかけて『みそ鍋雑炊』で、美味しくいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:38
2022年01月28日
老々介護の日々
愛犬トムも今月末で16歳=人間だったら80歳以上みたい、
トムのお蔭で間違いなく父は95歳まで長生き出来た。
先代のアトム=同じシーズーが約11年頑張ってくれた。約20年愛犬のお世話を生き甲斐に長生き出来た。
10年前頃、父がトムの散歩が出来なくなってから、散歩を交代した、
その頃は毎朝姫街道から佐奈川の堤防まで30分から40分は歩いた、う○ちが出ない日は、1時間歩いた、
8年前の父が亡くなってからは、毎朝父のお墓参りをして、近くの神明宮での神頼みをしてから、姫街道に出て佐奈川の堤防を歩いた、
それが今では、隣の郵便局の裏口までのお互いの老々介護状態、情けない話、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:16