2024年09月12日

信州のいとうちゃんからのLINE

信州のいとうちゃんからのLINE、

『今日、信州の梨を送りました。
ブログで梨好きだと書いてあったような気がしたので試しに送って見ました。

是非、食べてみてください。明日、午前中に到着予定です。


今日は朝からバタバタでした。足湯の機械に電源が入らなくなってしまって、オロオロしていました。
結果的には、足湯の機械を洗って中の部品を入れ忘れただけでした。
もう歳ですからそんな事もありますよね?(笑)』

信州のいとうちゃん、健康維持のため、毎朝足湯を2時間くらいして、
夜は、夜で、2時間くらい半身浴をしているみたいです。

親方からのLINE、
『今夜のケンミンショーは、長野県飯田市みたいですが、入浴中ですね!?、
入浴中にお風呂で見れる、ポータブルテレビをプレゼントしようか迷いましたが、『風呂場にテレビは不要‼️』と、言われるお方=お金持ちのお方に、要らねお節介は不要と止めました。

第一にチャンネルが2つしかない、電波状態の悪るそうな環境では、ポータブルテレビは絶対に無理ですね‼️(笑)』

相変わらずのお節介で、何度も『2時間の半身浴するなら、お風呂場にテレビを置いたら』と、言うが、


『そんなの要らない!』と言われていた、要らない理由がやっとわかりました。

信州のいとうちゃんからのLINE、
『私は今、お風呂ですが、
先日からAmazonを見て、風呂用ポータブルテレビを買おうか迷っていますが、本当に電波事情が不安で、判断力、決断力、行動力、が鈍って今だに決めかねています。
風呂場は本当に電波事情が悪いです。以前ワンセグの携帯テレビがフリーズしてなかなか上手く電波を受信できないで、そのままどこかに行方不明になったままのが、どこかに1台有ります。』

解説、
ご住所は松本市となってますが、いとうちゃんの住んでいる「波田村?」は、高地(土地の値段が高いのではなくて、)で、
お送りする、もち吉のお菓子袋がパンパンに、爆発する程に膨らむ、そんな高地なんです。チャンチャン



Posted by オレンジ~おや?方? at 11:44