2018年05月31日
2018年05月31日
昔はよく食べた鳥⭕️さんの磯辺揚げ
昔は週一の割合で食べていた鳥⭕️さんの磯辺揚げ&から揚げ、懐かしいですね、
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:11
2018年05月31日
2018年05月31日
1年掛りで苦労した自販機?
午後1時から5時までの4時間は拘束されますが、日頃出来ない事務仕事も出来て、まったく苦痛なし‼️
ちなみに、写真の自販機は 28年度の町内会の役の際に、豊川市役所に何度も交渉して、1年掛りで取付けした苦労の自販機です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:59
2018年05月31日
鈴らんアレンジ弁当!?
お馴染みの鈴らん弁当でして、ご飯に『ゆかり』と=『ごま塩』と『南紀梅干し』をかけたり、乗せたりしてのアレンジでいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:15
2018年05月31日
『勇気ある決断‼️』高齢者事故は家族にもペナルティーを‼️
何歳からが高齢者⁉️とは言い切れないが、間違いなく90歳過ぎは高齢者でしょう‼️
写真の2枚目の93歳の男性がアクセルとブレーキを間違えて、ブロック塀に激突して、同乗者の奥様がお亡くなりになった事故、何で次男の60歳息子さんが運転しなかったのかなぁ⁉️と、疑問に思いました。
もしかして、次男の方が免許証資格を持ってなかったしても、家族が真剣に考えるべきと思います。
現実に、3年前に私共の長年お付き合いいただいておりますお客様ご夫妻と、ご近所のお友達ご夫妻が遊びに出掛けて、お友達のご主人が山中で運転を誤り転落して、奥様お二人がお亡くなりになりました。ちなみにその方々は80歳前後の方々でした。
勇気の要る判断ですが、高齢者と言われる方々が万が一事故をされたら、家族にもペナルティーをきすことによって家族が真剣に、親の運転を考えるのでは⁉️
自分自身、もし自分が事故をして家族にペナルティーがくるようになれば、早く免許証を返上すると思います。
元々還暦を迎えた時から、古希=70歳を機に免許証更新を真剣に考えております。その準備でお気に入りのハリヤーを昨年8月で廃車としました。
まさに、『勇気ある決断‼️』です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:40
2018年05月30日
2018年05月30日
沢田知可子さんに『会いたい❗️』が、
『会いたい』の沢田知可子さんが、来るので行って、『会いたい』が、アイプラザ豊橋の駐車場のシステムが、嫌い、苦手なので断念します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:57
2018年05月30日
お初の『そば良』さん、
通り沿いの狭いお店かと思ったら、裏の駐車場も広く、店内も広く、満席でびっくりポン‼️でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:09
2018年05月30日
ご褒美のお宝映像は独り占め‼️
2007年11年前に、一緒にクラス幹事をやった、今現在国府の☕️カフェ&(アンド、=本名安藤くん、)ギャラリー=『栄知村(えじそん)』のカメラが趣味でその時の同窓会の撮影係りだった安藤くんから、当時一緒に頑張った御礼にと、その同窓会の写真入りCDを送って貰った。
『その時のお宝映像を今回の同窓会で折角会場のアークリッシュホテルに二つ大型プロジェクターのスクリーンがあるんだから、思い出のスライドショーとして流そうよ‼️』と提案して、早速『栄知村』の安藤くんのところに、当日のプロジェクターのスライドショー係りと、11年振りの撮影係りをお願いに上がりました。
勿論、二つ返事でO.K.の返事をいただきまして、イヤがるLINEも無理矢理繋げるようお願いして参りました。
それから二度、当日の打ち合わせといろいろお願い事に行って、同窓会2日前最後の打ち合わせとお願いに行ったら、『貴方の頑張る姿勢に感動したから、私もその気になってしまい、新しいノートパソコン買ってしまったよ‼️』と、びっくりポン‼️でした。
そのことを当日の開催前の幹事の打ち合わせの席で皆んなに披露して拍手で御礼をたたえさせていただきました。
前日急きょ、『グループLINEに参加しませんか⁉️ 』と『もし、LINEが出来ない方で、今回の同窓会の写真を見たい方は受付に置いてある栄知村のハガキを見て是非、栄知村に行って見て下さい‼️』とのチラシを作成して受付で全員で配り、受付に『栄知村』さんの案内ハガキを置きました。そして、そのことを当日の司会者にも案内していただきました。
そして、昨日御礼を兼ねて、私がスマホで撮った写真のCDを届けながらコーヒーを飲みにお邪魔したら、またまた、よく頑張ったご褒美にと今回の同窓会で撮影した写真のUSBを下さいました。
昨日夕方そのUSBを見たら、スライドショーと言うよりも動画のように見える画像で嬉しく泣けて来ました。
早速、御礼の電話を安藤くんに電話をしたら、『貴方のお陰であれから同級生が一人お店来てくれたよ❗️いらいろありがとう‼️』と、嬉しい言葉は、自分ならではの努力がむくわれた思いでした。
ちなみに、2007年の安藤くんから、いただいたCDと他の写真を一枚のDVDにして、何度も自腹で打ち合わせ会をやった幹事の一部東京から来てくれる二人など15
名の仲間に配りましたが、今回のお宝USBの写真は、皆んなに栄知村さんに行って欲しいので東京の二人以外配らず独り占めします。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:34
2018年05月29日
2018年05月29日
今夜はノー残業デー&プールはお休みです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:41
2018年05月29日
2018年05月29日
2018年05月29日
口は災いの元❗️『言っていいこと、悪いこと❗️』
いくら、どんなに親しくお付き合をさせていいただいでも、常に『言っていいこと、悪いこと❗️』『やっていいこと悪いこと❗️』を常に気を緩めず、常に意識して緊張感を胸に忘れておりません。
『その一言が命取り❗️』にならないように、
一昨日の日曜日の中学の同窓会で、小学校も一緒で中学も同じクラスの、日頃からまぁまぁ親しく、自宅にも遊びに来たことのある、豊橋のあるお店に定年後も延長して勤めているので、長年時々お店に立ち寄って会っていて、勿論今現在闘病生活をしていることも知っていて、今回の同窓会に来てくれることを何度も話をしながら祈ってました。
幹事の立場で、同窓会に無事に参加してくれたことによろこびと感謝を込めて、いつものように気軽に、思いやりでかけた言葉に対して、意に反するとんでもない言葉にびっくりでした。
本人に悪意はないとは思える言葉でしょうが、、、
幹事として、当日準備の段階から開催までの時間までに飲むペットボトルのお茶を自腹で数本用意して、司会者の友人や、無理に映像、撮影をお願いした友人など数名の方々に配るように事前に用意したペットボトルのお茶、お酒を一滴も飲めない彼のためにも用意してありましたが、、、、
『その一言が命取り❗️』これからは、もうそのお店に顔を出すこともないでしょうし、年賀状リストからも削除をします。
恐いですね、『言っていいこと、悪いこと‼️』
『その一言が命取り❗️』常に忘れては、イケませんね、
写真は今回の同窓会を誰よりも一番に楽しみして、前泊、当日も泊まり込みで2泊て東京から来てくれた友人からのお土産です。事前に昔の同窓会のDVDを送って上げた御礼だそうです。
早速昨日今回の同窓会のCD送っておきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:53
2018年05月28日
2018年05月28日
『盛岡冷麺』食べたくて、丸源ラーメンに
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:22
2018年05月28日
同窓会の良くも、悪くも無事終わりました。
予定、計画通りに行かなかった原因は、幹事が酒に飲まれて幹事を忘れて、一般ゲスト側に回ってしまったこと、
二次会は、当初約20名だったのが、倍以上集まったことは、一次会中に各テーブルに営業マンの押し売り商法のように頭を下げて、回った成果が出てよかった、
同窓会ならではの50年振りに会えて話が出来て、素直に本当によかった思えた数名の人達、半面もう二度と会いたくも、話しもしたくないと思えた数名の人達、良くも悪くもこれが同窓会、
いずれにしろ、自分の役割、自分らしさを100%近く、全力を出し切れた、悔いのない同窓会でした。
同窓会の幹事は何度も務めましたが、おそらく昨日が最後になるでしょう、
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47
2018年05月27日
幹事なんてやるもんじゃぁない‼️
一応、今日までは責任持って最後までは責務を果たします。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:23