2018年06月30日
帰国後は豊来軒ラーメンて、
沖縄、石垣島は外国ではないが別世界、
帰国後お初の晩御飯は、鬼嫁さんが家出中のため、豊来軒さんのから揚げ&醤油ラーメン&ビールでした~
帰国後お初の晩御飯は、鬼嫁さんが家出中のため、豊来軒さんのから揚げ&醤油ラーメン&ビールでした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:59
2018年06月30日
なんくるないさ~
毎朝のトムとの散歩、洗濯干し、ゴミ出しやペットポトル出し、毎晩のイヤイヤプール歩きからも解放された、日々の現実を忘れた充実の1週間だった。
一番は、計画的に毎日のブログを1週間休んだこと、これを機に止めようかな、とも考えたが、平成20年10月10日の法人及び事務所10執念?周年記念で始めたブログだから、せめて9月末の10年間の区切りまでは続けることにした。
『留守中に、staffブログも今月末で止めてもいいよ❗️』と、部長には言い残して来たが、『勿論、毎朝の担当者別の朝礼の読み上げは続けるが、ブログでの朝礼記事の登載は止めて、担当を決めずに話題があったら各自が適当に登載するで、もう少し続けることが決まった』ようです。
10年前のブログ開設の目的、理由は、
1、『パソコンの入力スピードアップの向上、』
2、『事故などを書面で保険会社の本社の事故処理センターに報告するための文章、表現力の向上、』
3、『社内のブログの話題を元にコミュニケーションの交流の向上、』
★そして、一番はブログを通してのお客様への情報提供のつもりでいたが、お客様への反応があまりなかったことが残念だった。特に毎朝の朝礼記事は本当にいいことが書かれているが、残念の結果に終わった。
今回、ご一緒に行かれた方々は、『会社や社員からまったく電話がかかって来なくて、それも淋しいものだなぁ~』と言うご意見もありましたが、こちらは電話はないが、事故の報告連絡のLINEが何件かあったり、業務連絡があったり、気賀のみかんの叔父さん(母の妹のご主人)が亡くなったり、いろいろありました。
すべて留守をして下さる方々にお任せするしかなく、その辺も回りの力を借りなければ何も出来ないことが再確認出来た研修だった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:58
2018年06月24日
旅立ちの朝の恒例行事を食べてから、旅立ちます❗️
昨日豊川駅で食べたかった、壷屋さんのうど。ん、脚下されて『中華リキ』さんに行ったので、今朝は早く出て、旅立ちの朝の高齢⁉️恒例行事の壷屋さんの天ぷらうどんを食べて旅立ちます。
『旅立ちます』と言えば、昨夜の先月作った、『南中同窓会グループLINE』で、またまた訃報案内が流れて来た。
20日に亡くなって、21日がお通夜、22日がご葬儀で、本人の意思で家族葬が終わってから友だちに知らせるようになっていたらしい。
会えなかったが、先月お見舞いに行って電話で話が出来ただけよかった。
今日、21日に亡くなった群馬の友だちの葬儀には、豊川から4人の友だちが今群馬に向かっている。
残念ながら全国代理店会長会の事務局だから行けないので、ご家族宛に手紙と同窓会の写真とDVDを昨夜手配した。
2日連続で中学の友人が亡くなるなんて、辛い旅立ちとなりました。
辛いと言いながら、壷屋さんの『天ぷらうどん』食べてしまったが、間違いなく亡くなった二人も好きだった筈だから、二人の分も食べました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:55
2018年06月23日
ホームパーティーはおかだの餃子とプチシュー
三代目ジェイソウル孫殿もホームパーティーデビューでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:54
2018年06月23日
こんな時代もありました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:56
2018年06月23日
2018年06月23日
クリアファィルマニア
あの頃は写真入りのクリアファィルなんてあまりなかったのに、今は当たり前で珍しくも何ともない時代になってまった、
そんな、クリアファィルマニアを知って下さった、『ほの国百貨店』の外商部の女性社員さんから、お会いする度に毎回クリアファィルをご用意して下さってます。有り難いことです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:11
2018年06月22日
2018年06月22日
2018年06月22日
これなら許す?喜んで下さるでしょう ⁉️
とうもろこし、写真のように綺麗に食べたら、下さった一宮のお客様も許す?喜んで下さるでしょう⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:21
2018年06月22日
これだけ勧められたら買いますわ‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:24
2018年06月22日
2018年06月22日
2018年06月22日
訃報案内・余命宣言は当たった❗️
ゴールデンウィーク明け頃に、その総幹事の友だちに、『膵臓ガンで危ない、だから最後になる同窓会にはどうしても出たい、でももし欠席したら逝ったと思ってくれ❗️』と言っていたと聞き、
知らない振りをして、その友だちも入っている昔の同窓会の写真のDVDを、『もうすぐ同窓会だから、テンション上げて豊川に帰って来いよ❗️』と手紙を添えて送ったら、『DVDありがとう、テンション上げて、同窓会楽しみに行くよ❗️』と、ショートメールが来た。
そして、同窓会間近に、『サントリー(勤務先だった)の年代ものウィスキー2本持って行くから二次会で皆んなで飲もう❗️』と連絡があった。
同窓会の当日は、雑用に追われて二言、三言しか話せなく、二次会の席でその年代もののウィスキーを飲みに行ったら2本とも飲み干されていて飲めなかったが、少しは話が出来て、群馬に帰るからと途中で抜ける時は見送りも出来た。
同窓会が終わって、急いでカメラのキタムラで同窓会のスマホで撮った写真をDVDにして送ったが、ショートメールの返事はなかった、
『悔しいが余命宣言は当たるものだね、』と、総幹事の友だちと話しながら、群馬の友だちのためにも二人で頑張った同窓会、『あいつのためにも、全力を尽くして、悔いのない同窓会が出来て本当によかったな❗️』と二人で慰め合いました。
よく考えたら、6年前のアソシアホテルでの同窓会は、群馬のその友だちが豊川に帰って来た時に、総幹事の友だちと一緒に飲みながら、『今度の同窓会は、お前のためにアソシアホテルでやるか❗️』と、決めて、段取り取ったことを思い出した。
24日(日)の群馬での葬儀には、3ヶ月前からの出張の予定が入っているので行けないが、御淋見舞は『若松園の豊おこし』を今日送り、御香典は総幹事の友だちに託します。
『散るさくら、残るさくらも、散るさくら』by
『終わった人』より、
先に逝っても、いつか自分も逝くのだから、他人事ではない、それよりも5月27日はどんな思いで実家の豊川に帰って来て、同窓会に出てくれたのだろう、そして何を思いながら群馬の家に帰ったんだろう、、、、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:33
2018年06月21日
ポテト手羽先も出してくれるお寿司屋さん
孫殿のためにフライドポテトや手羽先も出して下さいました。
社長のお客様樣でしたので、女、子供、年寄りはお先に失礼して参りました。
こんなご接待の仕方が出来るとは夢のような話です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:11
2018年06月21日
ご接待は『宿場寿司』さんで、
ご主人樣は、沖縄のお方ではありませんが、何故か泡盛がお好きなようで、宿場寿司の大将にお願いして持ち込みをさせていただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:32
2018年06月21日
袖の下餃子は『おかだ』さんで、
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:52
2018年06月21日
御礼参りは『謝謝』で、
やる時はきっちりやらなくては、
お昼ご飯は、謝謝で、感謝しました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:24
2018年06月21日
ほの国百貨店から: 夏の大宝庫市/ 井上直久・宝永たかこ最新作展


おはようございます。
ほの国モバイル担当の今泉です。
6月21日・〜26日・まで8階 催事場で「夏の大宝庫市」を開催。(※最終日は午後5時閉場とさせていただきます)
ブランドのバッグ・時計・小物のほか、婦人靴・ジュエリー・婦人服など多数取り揃えました。
また、「金・プラチナのほか現金お買取りフェア」も承ります。
同会場では「井上直久・宝永たかこ最新作展」も開催。
また「絵本挿画家 “谷口 愛”来場展」も同時開催いたします。
※6月23日・・24日・ 12:00〜15:00まで
※絵画ご購入の方に、ご本人が裏板にサインいたします。
くわしくはコチラ
(各種リンク先はPCサイトに接続するためご契約内容により通信料金がかかる場合がございます)
9階 特設会場にて「お中元ギフトセンター」を開催中。
期間:6月14日・〜7月30日・まで
※最終日は午後5時閉場とさせていただきます。
6月30日・まではご贈答好適品 厳選 約130点が10%OFFの早期承り会を開催しています。
ギフトカタログをHPでも閲覧いただけます!(ぜひご覧ください♪)
【ギフトカタログ閲覧はコチラ】(各種リンク先はPCサイトに接続するためご契約内容により通信料金がかかる場合がございます)
(株)ほの国百貨店 ほの国モバイルサイト
お問い合わせはこちら
HPはコチラ!
7月は休まず営業させていただきます。
▼配信解除はこちら
honokuni-1@71291.r.at-ml.jp
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:43
2018年06月21日
現物支給は有り難迷惑かも?
『よく自慢気に現物支給の記事が載っているが、そんなの支給する方の単なる自己満足であって、受け取る方には有り難迷惑かも?わからないよ、現に、″嬉しかった″とか、″美味しかった″とか、″どうやって食べた″とか、たまにはあっても、そんなブログ記事あまり見たことないから、そう思っただけ、』と、厳しいお言葉をいただきました。
確かに、そう言われてみたら、そうかも知れません、受け取る方の立場になったら『要りません❗️』とは、言いづらいでしょうから、
現物支給の押し付け、考えなくては、、、
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:40