2019年01月31日
2019年01月31日
米なし晩御飯・焼きそば&お好み焼セット、
とうとう我が家からお米なくなった、
訳ではないが、今夜は焼きそば&お好み焼きセットでお米なし晩御飯でした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:03
2019年01月31日
2019年01月31日
『裏技』ではなくて常識です。その2
先日の、『裏技ではなく、常識です。』その第2弾
交通事故でよく揉めるのが、古い年式のお車は、相手方保険会社が、そのお車の市場価格を査定評価をして、その金額と修理代を比較されて、評価額が低いと全損扱いとされて、基本的にその額しか賠償してくれません、
それで昔からよく揉めるので、数年前から、今ではほぼ各保険会社、三井住友海上では『対物超過保険』=上限50万までの追加修理代特約を標準的(任意)に付帯されています。
つまり、査定評価が10万と言われても、50万上限以内であれば、査定評価額10万➕追加50万= 60万以内までなら修理を希望する方は修理することが出来るという訳、(これはあくまで修理することが前提で、相手保険会社から修理完成の確認を絶対に取ることが条件です。)
全面的に相手が悪く、修理をされない場合は、ある2つの費用を交渉出来ます。それに加えて、相手保険会社に車の廃車処理をお願いすれば、廃車費用も軽減出来て、残存費用をいただけるケースもあります。
先日、愛知県内で全面的被害事故のお客様、少し遠くて事故現場に急行出来なかったので、翌日事故処理説明にお客様のお宅にお邪魔するつもりでしたが、お客様のご都合で直接お邪魔出来ませんでしたが、
毎日のように相手方保険会社の担当の方に交渉させていただきまして、
年式のお古いお車で、査定評価額が低くて、修理をされないのが前提で、結果的なは相手保険会社から、査定評価額の倍近くの賠償をして貰えて、お客様から大変喜んでいただけました。
これは決して、『裏技』ではなくて、日頃から事故処理に慣れているプロ代理店さんなら誰でも出来る、常識的なワンポイントアドバイスです。
一般には、全面的な被害事故にはご加入の保険会社は交渉をしてくれませんので、そんな時に、プロ代理店さんの腕の見せ所となります。
★ワンポイントアドバイス=新車でなくても、中古車でも、新しくお車を購入することと、ご購入まで代車=レンタカーなど借りない2つの条件がポイントです。
写真は今はなき、事務所の電話番号の車です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:14
2019年01月30日
好物のスパム握り
今夜の晩御飯飯は、『スパム握り』でした。
10数年前に沖縄・石垣島のお客様のところに事故処理に行った際に、翌日に船で無人島?数時間だけ海のど真ん中で浜辺になるところに連れていっていただいた時に、スパムのお握りを買って下さり、それが美味くて、時々作って貰う、
スパムとご飯の間に玉子焼きをお忘れなく、
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:23
2019年01月30日
『ボンとらや』さんで、あさりせんべいを、
どうしても、田原銘菓の『あさりせんべい』をお持ちしたいお客様さまがおみえで、『ほの国百貨店』まで行く時間もなく、
『ボンとらさん』の豊川店=市田町で買えて助かりました。
出来たら、近くの『千歳通り店』さんにも置いて下さるともっと助かります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:42
2019年01月30日
Webインタビューの時代到来、
今日3時から、当社のコミニティルームで、当社社長が、所属先保険会社からのWebインタビューを受けるみたい、
スマホなどのテレビ電話的なことが出来る時代だから、特別驚くことでもないが、まさにWeb時代の到来ですね、
いつだったか忘れたが、毎月パソコン保守メンテナスでお世話になってます、地球屋社長さんから、『パソコンでネット会議が出来る時代が来ますからご準備して下さい‼️』と言われていたことを思い出しました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:42
2019年01月30日
2019年01月30日
『有り難迷惑』と言ってはイケないが、
昨日は、当社恒例のスタッフの皆さんによる年賀状のお年玉チェック大会⁉️をやっていただきました。
単にお年玉チェックをするのではなく、『年賀状をいただけるお客様だけが当社に信頼関係を持って下さるお客様』と決めているので、どのお客様が年賀状を下さるのか、スタッフの皆さんにもチェックをしていただく日なのです。
沢山のいただい年賀状の中で、お陰さまで21枚の方々の切手シートがいただけるみたいで有り難いことでしたが、今年に限って
『4月にもう一度お楽しみ抽選会⁉️があるので、そのまま大切に保管して置いて下さい‼️』と隣の郵便局で言われたようです。
また、抽選会があるのはいいが、何で4月なの⁉️
当社みたいにお客様を五十音別に分けたり、いろいろ区別したまま、置いて置かないとイケないこと、
『未使用の白紙の年賀状や書損の年賀状の交換が出来ないじゃぁないか‼️有り難迷惑だ‼️』と、(ハズキルーペの渡辺謙さん風に、)
今日、隣の郵便局長に文句言ってヤる‼️
ちなみに、隣の郵便局長さんは当社=息子の幼馴染みの仲良しで、我が子のように親も仲良しでLINE友だから、冗談で怒鳴り込みに行くだけですが、
』
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:12
2019年01月29日
2019年01月29日
ゥマシ❗️軍隊鍋(プデチゲ)
元韓国好きたった(過去形)遊び人奥様の作った、軍隊鍋=プデチゲ=韓国の兵隊さんたちが、戦争中にヘルメットの中にいろんなものを入れて作って食べた鍋、とか言われる鍋⁉️
キムチ、ラーメン、ウインナー、スパムにいろんな野菜、今夜は特別にトッポギが、入ってました。
数年前にお店を閉めてしまった『ちょごり』さんの軍隊鍋以来、ゥマシ軍隊にでした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:34
2019年01月29日
満員御礼・金屋食堂
保険会社の担当社員さんとの打ち合わせ後の食事会は、今年お初の金屋食堂さんでした。
テーブル席もお座敷も、まさに満員御礼の満席でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:36
2019年01月29日
『裏技』ではなく常識です❗️
先日、ご主人がお亡くなりになったご近所さん、ご主人と奥さん、お嬢さんとその小学校のお子さん=お孫さんの4人暮しでして、お車は3台です。
この先どうされるかわかりませんが、お嬢さんのお子さん=お孫さんが大きくなった時のために、ご主人の自動車保険の優良割引をお子さん=お孫さんに引き継ぐことが出来ます。
これは決して『裏技』ではなく、我々プロ代理店にとっては『常識的』アドバイスです。
言いたいことは、保険に入るなら、ご家庭の環境、家族構成をきちんと把握された保険屋さんでご加入すべきと思います。
ちなみに写真は我が家の焼肉号⁉️= 829=8月29日=ヨン様の誕生日
風の強い日のドアの開け閉めには、くれぐれもお気を付け下さい‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:23
2019年01月28日
とうとう出ました❗️いなり巻
ここずっとハマって、近所のセブンイレブンに行くと必ず買ってしまうのが、レジ横の2枚目の『いなり巻』、
とうとう1枚目の『いなり巻』の4入りが出ました。
3枚目の箱入りは、豊川インターの入り口のヤマサに売ってました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:33
2019年01月28日
法多山の厄除だんご
今夜の晩御飯は、
家内の友達が、『法多山に行って来たから、お母さんに食べて貰って‼️』と、法多山の厄除だんごを持って来て下さいましたのでいただきました。
毎年誰かに『法多山の厄除だんご』いただきて、今年も厄除出来てよかった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:01
2019年01月28日
『住よし』に負けないうん‼️
今日のお昼ご飯は、名古屋の四国・香川県ご出身の顧問弁護士先生からお歳暮でいただいた、讃岐うどんでした。
名古屋駅のホームのきしめんの『住よし』さんに、負けず劣らず美味しくいただきました。
完食のからっぽの噐を撮り忘れました~
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:47
2019年01月28日
事故処理ワンポイントアドバイス
レジャーランドや、スーパーなどの駐車場で無人の車にぶっけてしまった場合
どうしたらいいか⁉️、
ぶっけてしまったことと、自分の名前と携帯電話書いたメモを書きをして、施設の方に、車のナンバーで館内放送で車の持ち主の方の呼出しをお願いをする、(気を付けないと、入れ違いになったら『当て逃げ犯人』になってしまう、)
警察に連絡をして、事情を話して相談をする。
先日、こんなアドバスで、バッチリ円満解決出来ました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:04
2019年01月27日
『赤から』は場違いでした。
何もなければ、予定では『鳥善』さんに行く予定だつたが、予定外のお通夜が入り、『鳥善』さんは臨時休業みたいで、急遽『赤から』さんへ、
お店に着いた瞬間に昼間の事故の連絡のやり取りで、まともに料理も食べれず帰って来ました。
どちらにしろ、『赤から』さんの雰囲気は、若者のお店で、おじぃさんには場違いでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:02