2021年04月30日
遅い晩御飯は春巻き
遅い晩御飯は、好物の『春巻き』と、大根おろしの嫁のお父さんからいただいた、大好物の『ちりめんじゃこ』でした。
これさえあれば、大満足です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:03
2021年04月30日
一宮の『さんぽ道』に内山くんが
毎週金曜日のお楽しみは、PS純金=ゴールド
今夜は、『一宮の神様』のご近所の、蜂蜜の『さんぽ道』さんに、内山くんが来ている、
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:28
2021年04月30日
まだボケておりませんから‼️
今日は4月30日、事務所各所のカレンダーが、5月になってますが、決して、まだボケてはおりません‼️
単に今日はゴミの日だし、明日から本格的にゴールデンウィークに入るから、フライングしただけです。
事務所10ヶ所、コミニティルーム5ヶ所、自宅2階5ヶ所、3階5ヶ所と、全部で25ヶ所は、結構な一苦労で、ゴミも大量になりますから、毎月月末は大変なんです。
ちなみに、元浜松ハマゾーブログで知り会って、元どすごいブロガーの、長年毎年お世話になってます、田原市上下水道指定工事店=株式会社 田原住設様の愛のカレンダーと、
豊橋市の加藤自動車様の標語カレンダーは毎日拝見ながら見させていただいております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:44
2021年04月29日
ちりめんじゃこがあればおかず不要‼️
夕方、『大判焼き』と『みたらしだんご』を食べてしまったので、晩御飯は遅めに、
昨日、嫁のお父さんから、三好市の行列の出来る店=美好餅さんの『大福餅』と『ちりめんじゃこ』をいただきました。
相方さん、いろいろ手を掛けて晩御飯作っていただき恐縮ですが、
『基本的にちりめんじゃこがあれば、おかずなくてもいいですよ❗️』
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:26
2021年04月29日
夕方のおやつ
今日も午後から、事務所で書類の整理を、
お一人様で買い物に行かれた相方さんが、3時のヒロイン⁉️じゃぁなくて、3時のおやつで、
おじぃさんの大好物のま『大判焼き』と、ご自分の大好物の『みたらしだんご』を、どこかで買って来て下さいました。
夕方食べたので、晩御飯は、また、
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:49
2021年04月29日
2021年04月29日
美味しくいただきました。
昨日、嫁のお父さんからいただいた、三好市の行列の出来る、美好餅=大福餅、賞味期限は1日だけで、昨夜半ぶっこでいただき、
今朝残り一つを半ぶっこでいただきましたが、まったく固くならず、昨日と同じフワフワで美味しくいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:51
2021年04月29日
『立つ鳥跡を濁さず』を知らないのか⁉️
今年も、4月1日付けで、所属先保険会社=三井住友海上の何人かの社員の方々が転勤されたり、退職されました。
ご餞別差し上げた方々、転勤されたことをまったく知らなかった方々、ご丁寧に新天地からの転勤ご挨拶状を下さる方々と、餞別を受け取っていながら無視する方々、世の中いろんな方々がおみえです。
サラリーマンの世界、転勤の挨拶が出来て当たり前、出来なければ非常識と最低と評価されることがわからないのでしょうね⁉️
そんな方は人の上に立つ資格もないし、出世は無理でしょうね‼️
数年間のお付き合いと、この先のお付き合いがすべて消えてしまいます。(お相手はそれを望んでいるのかも⁉️)
『立つ鳥跡を濁さず』って諺(ことわざ)を知らないのでしょうか⁉️
「立ち去る時は後始末をしっかり」「引き際は潔く」という意味のことわざです。
会社関係では、退職時だけでなく転職・転勤の場合でも使われます。
余談だか、身内のご葬儀が終わって、その年の年末に喪中ハガキを出せれない方も同類と思っています。せめてご参列下さったり、お供えを下さった方々にはちゃんと御礼を兼ねた喪中ハガキを
お出さなくては故人様は浮かばれないのでは⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:23
2021年04月28日
居酒屋メニューですみません‼️
今夜は、相方さまがお客様でもあられます、寝入る⁉️ネイル・サロンの先生のところに月1回の施術日で、晩御飯の支度なしと言うことで、
8時過ぎにお帰りになってから、以前は美濃路さんに行くパターンだったが、アルバイトのお客様の息子さんも就職されていないので、
これから、寝入る=ネイルサロンの日は、本日から、『やまと食堂』さんに行くことに決めた初日でした、
居酒屋メニューばかりですみませんでした、
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:17
2021年04月28日
晩御飯は美好餅を⁉️
嫁のお父さん(偶然にも大学の後輩)が、三好市で、間違いなく午前中で売り切れになると言う『大福餅』を
『スタッフの皆さんとご一緒に食べてみて下さい。』と、いただきました。
少々早い晩御飯で、『大福餅』をいただきましたら、『こんなの初めて~』の食感でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:44
2021年04月28日
『鮨亀』さんで張り込みを、
午前中に、今日がお誕生日で、今日付けで退職されるある会社関係のお客様の事務員さんと、社長様も数日前がお誕生日だった、社長様にお誕生日ケーキをお届けに上がったら、
会社はカギがかかっていたので、『多分送別会のお食事に行かれたのでは⁉️』と、男の勘でそう決め込んで、
近くの『鮨亀』さん(亀鮨さんではないと思う⁉️)で昼御飯を食べながら時間潰しをして、)後は会社の近くで張り込みを、
結局お帰りになった社長さんに 『何処までお食事食べに行かれたのですか⁉️』と、お聞きしたら、ビックリするところまで行かれてました。
『鮨亀』さん、満席になる程、なかなかお値打ちのランチでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:18
2021年04月28日
世の中、挨拶出来る人、出来ない人


この程、息子と親子共々親しくお付き合い下さっていただいております、同業代理店様=株式会社 中條総合保険様が、岡崎支店(本社は額田郡幸田町)の移転のご案内をご丁寧に二枚下さいました。
もっと驚いたのは、13年前=平成20年10月の私共の法人及び事務所設立10周年記念の式典と、遥か昔岡崎で、西三河、東三河プロ代理店さんにご講演に来て下さった、『長野の神様』=保険ビジネス会長様宛にまで、ご丁寧にご挨拶状を下さったこと。
たった2~3回しかお会いしてないのに、おそらく当社のブログで『長野の神様』と、書いているので、気を遣って下さったと思います。
『長野の神様』は。どう受け止めて、どうご対応して下さるか、よくわかりませんが、私にとっては非常に嬉しいことです。
ここ最近、同業代理店さんが吸収合併されたり、したり、それでも何等挨拶も代理店さんが、多い中、ホントに嬉しいことです。
流石、後輩代理店さんが、慕い、目指す姿の代理店像だと思います。
中條総合保険様は、保険会社が、元住友海上ご出身、私共は元三井海上出身で、丁度20年の平成13年10年に保険会社が対等合併して、三井住友海上となりまして、
当時、『住友海上の中條と三井海上の水田は、犬猿の仲で、絶対に喧嘩になり、絶対に揉める‼️』と、噂になったが、
それが、いつの間にか、『住友海上の中條と三井海上の水田の犬猿の仲の筈の2人が仲良しなんて、絶対おかしい⁉️絶対に裏で何かある筈‼️』と、噂が変わった、
今思えば、お互いにお客様を大事にする気持ち=お客様への感謝の粗品への拘りが半端でなく、命を掛ける思い‼️に、気があって、息子も親子共々親しくお付き合いをお願いしてます次第です。
ちなみに、中條総合保険様は、素直で、ご決断力も、フットワークも軽く早いお方ですから、中條総合保険様のホームページは、13年前=平成20年10月の私共の法人及び事務所設立10周年記念に、ホームページのリニューアルをお願いして、現在も約13年間、日頃から大変お世話になってます、『エスケイ企画』様をご紹介させていただく、『兄弟分の仲』の関係なんです。
最後に、同業代理店が吸収合併されたり、したりしても、まったく何の挨拶状が出来ない同業代理店もいて腹が立つし、そんな挨拶も出来ない代理店にもお客様が、ご契約されているのが悔しい限りです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:07
2021年04月27日
夜のお伴は吉田類さんと、
11時まで働いて、30分でお風呂に入り、『11時半から恒例の真夜中の一杯タイム』
酒のお伴は、お馴染みの酒場放浪記の吉田類さんと一緒に、
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:11
2021年04月27日
豊橋名産・ヤマサちくわ
今夜の晩御飯は、肉じゃがではなくて、新じゃがの煮物と、豊橋名産の『ヤマサのちくわ』でした。
『ヤマサのちくわ』は、11時半からの恒例の『真夜中の一杯』でいただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:22
2021年04月27日
失礼なお方です‼️




信州のどこでも行きたがり屋さんのいとうちゃん、
ご自分のことを棚に上げて、いくら大先輩でも、オレさまに『オレメタボ』何て、失礼なTシャツ送って来る何て、失礼なお方です。
『ゴールデンウィークの断捨離で、絶対に捨てやる‼️』
そう言えば、最近『メタボ』って言葉聞かなくなった、
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:43
2021年04月27日
『骨まで愛して』by 城卓矢?
昔、男性歌手で、『城卓矢(じょうたくや)』と言う人がいて、『骨まで愛して』と言う歌がヒットしました。
我が家の孫殿長男くんが、この『骨まで愛して』が大好きで=歌ではなくて、『うなぎボーン』が好きなので、昨日の浜名湖・三ヶ日の『うなぎの千草』でお土産で買って来ました。
信州の『どこでも行きたがり屋さん』のいとうちゃんも、
昔、浜名湖・気賀の『うなぎ家曳舟(ひきぶね)』)→今は白焼きの山口?になったみたい)にお連れした時に、うなぎボーンが、美味い美味いとお代わりしたことがあったので、
以前から、『うなぎの千草』に行ったら必ず買ってお送りしてます。勿論昨日も買って来て、今朝の便で、『骨まで愛して』をお送りしました。
いとうちゃんに質問です、
いつも自慢話でLINEして来る、『やなのうなぎ・観光荘』さんには、うなぎボーン=『骨まで愛して』は売ってないのですか⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:26
2021年04月27日
長坂養蜂場のはちみつ
昨日ご一緒だったお客様が、浜名湖・三ヶ日で有名な、『はちみつ長坂養蜂場』を知らないと言われたので、お連れしまして、はちみつアイスクリームをご馳走になりました。
長坂養蜂場、いつ来ても、旅行気分になれます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:28
2021年04月27日
お金があったら・・・。
昨日は、親しいお客様が浜名湖のリゾートホテルの会員権販売の勧誘に遇い、お付き合いを頼まれたので、早退をして同行して来ました。
元々キッバリお断りするつもりでいたが、『奥さんの還暦御祝に一緒に行きましょうよ‼️』との言葉に負けて、つい、
スィートルームに宿泊をしながら、純烈さんたちのデイナーショー(コロナの関係で、デイナーとショーは別々の会場で開催された、)付きで、宿泊付きでお一人様22000円、日帰りでお一人様18000
円、
お金がないのと、コロナの緊急事態宣言中でもあり、一番はトムを動物病院のホテルに預けることが出来ないのを理由に、我々は日帰りで帰って来ました。
午後から約1時間かけて、新しい豪華リゾートホテルの各部屋や施設を見ていると、何か金持ち気分になって来て、、昼御飯の『うなぎの千草』さんでの酔いもあって気が大きくなって、会員権欲しくなって、
館内ご説明中、孫殿たちが喜ぶ顔がチラチラ頭をよぎり、危ない一瞬でした。
デイナーが終わってから、スィートルームでの営業の方との商談では、いつの間に狙いがお客様ご夫妻から、こちらに向けられたが、後ろ髪はないが、後ろ髪を引かれる思いをたち切って無事に帰って来れました。
一瞬でもいい夢見れました~
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:53
2021年04月26日
『うなぎの千草』さんで、
今日のお昼ご飯は、信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんが、最近やたらに『やなのうなぎ観光荘』ばかり行っているので、
負けず嫌いな典型的なA型ですから、今日のお昼ご飯は、浜名湖の『うなぎの千草』さんに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:37