2015年12月31日
この方とハワイ島で会いました❗
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:38
2015年12月31日
これで最後の仕事納め
世間の旦那さんたちは、この仕事しているのでしょうか?
昼間の恐怖?のサンヨネ買い出し行事、苦痛の餅切り行事、今年はお客様からいただいたお餅をいただいたので、より大変でした。
これが終わって新年が迎えれます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:51
2015年12月31日
恐怖のサンヨネ行って参りました。


何が恐怖?と言うと、BGMも流れていない店内に、芋洗い課長?状態の混雑、まるで戦争みたいで、
『長男に生まれて来なければ、毎年大量な買い出し行事をしなくて済むのに』と、嘆きながらのサンヨネ買い出し行事です。
サンヨネ豊川店さんは、私共のお客様のご勤務先でもあり、大繁盛は嬉しいことです。今年は店内拡大もされて、少し余裕を感じました。
何と言っても、恐怖のサンヨネ買い出し行事を終えると大晦日の実感が沸いてきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:27
2015年12月31日
4日鰤?ぶりの朝の散歩出来ました〜




性格の不良は生涯治らないと思いますが、お陰様で体調は少しよくなりまして、4日ぶりのトムとの散歩も出来ました。
人間に限らず、生きてるものは、健康が一番ですね、
お金はありませんが、例えお金持ちでも、健康でなくては意味ありません!
完全復調ではありませんが、何とか年を越せそうでありがたく思います。
体調が少しよくなったお蔭で、年末恒例の苦手な?サンヨネへの買い出しに同行するのは複雑な心境です。
でも2日の日に岐阜の姉ファミリー11名が来ますので、買い出し拒否は出来ません!
ちなみに4枚目の写真は仮面夫人への業務連絡デスティネーション(`□´)
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:45
2015年12月31日
作ってよかった屋根付き広場
昨日、留守中に同業代理店様が日本酒を置いて行って下さいました。
その次に、親しいお客様が、つきたてのお餅を置いて行って下さいました。
そして、夜は自宅に居たのに、『3階から降りて来ては悪いから』と蒲郡市のお客様が『ゆめのか』ブランドのいちごを置いて行って下さいまして、LINEを下さいました。
事前にお電話いただいた方には、一宮の農家のお客様からいただいた新鮮なお野菜を持ってお帰りいただきました。
こんなふれあい広場的な利用が理想でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:08
2015年12月30日
高倉健さんの時代でよかった
高倉健さんが亡くなってから、CSテレビでよく放映されて、見れる限り見てますが、つくづく高倉健さんの時代に生きていてよかったと感じました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:38
2015年12月30日
年末最後のプレゼントをいただきました。
年末最後のプレゼント嬉しく思います。早速お正月にいただきます。ありがとうごさいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:04
2015年12月30日
2015年12月30日
食べ納めは中国料理の清龍さんで、
食欲もなく、まだ食べれる自信もないが、単品ラーメンとランチも変わらないのでランチにしましたが、無理のない程度にいただきました。
長野の保険ビジネスさま、清龍さんは2日夜8時まで営業してます。ご安心下さい!
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:22
2015年12月30日
びっくりポンだす!紅鮭届きました。

青森の太っ腹ふくちゃんから、毎年恒例の『紅鮭』が届きまして、びっくりポンだす〓
そして、同じ宅急便で、北海道・函館の先輩代理店様から『いくらの醤油漬け』も届きました。
この保険業界での二人の大恩人から、本当に有難いことです。感謝!感謝!です。
いつまでも寝てる訳には参りません!
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:28
2015年12月29日
極上・町家わらびもち
一昨日からの腹痛が治らず、早く食べれるようになりたいものです。
ところで、NHKの朝ドラ『あさがきた!』放映してなく残念!
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:09
2015年12月27日
山安ブランドのいちごをいただきました。



今での若者はわかりませんが、東三河では知らない人はいない程の『くだものの山安』として、有名なお店です。
昔、あるお金持ちのお客様のところにお見舞いで、山安のメロンをお持ちしたら、『山安の静岡メロンを持って来れるようになって、
お前も随分偉くなったな!』と誉めらたことがあります。
この地区では、山安ブランドはそれ程に威厳があるお店なんです。
ちなみに、私の母は貧乏ながらも、昔から山安に強い憧れを持っていて、『山安のいちぢくが食べたい!』とか、口にしてました。
と、言うことで、本日の山安の包装紙に包まれた高級いちごの『博多あまおう』、嬉しく思いました。しっかり親孝行が出来ました。ありがとうごさいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:57
2015年12月27日
丸源ラーメンにSuperflyのそっくりさんが、

久し振りに、本年最後の食べ納めに行って参りました。本年最後ですので、チャーハン、唐揚げ三点スペシャルにしました。
丸源ラーメンさんのスタッフさんに、Superflyのそっくりさんがいて、得した気分でした。
帰り際に、『Superflyに似てるよね!よく言われない?』と聞いたら、『初めてです。ありがとうございます』と、Superfly知っているのか、心配な程、目元かそっくりでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:14
2015年12月27日
2015年12月26日
たまに壺屋の助六が食べたくなる!
たまに壺屋の助六寿司が食べたくなり、スーパーて売っている時に買って来て貰います。
ちなみに、鍋には壺屋の助六寿司は合いませんが、
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:24
2015年12月26日
ブログネタでチャンピオンカレー
その言葉に釣られてお昼後飯は、何年振りかのパチンコ屋さんに行って、パチンコ屋さんの中のフードコーナーのチャンピオンカレーを、
チャンピオンカレー食べ終わって気が付いたことは、『食べたかったのは金沢名物のゴーゴーカレーでした!』???
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:43
2015年12月26日
ブログネタで『珈琲屋らんぷ』へ
モーニングコーヒーは、昨日知った、『珈琲屋らんぷ』さんへ、
まるで、倉敷に来たような、蔵造りの庭園ある雰囲気は、間違いなく豊川名所になるのでは!?
余計なことだが、これなら『マチニワとよかわ』の中にあったら、もっと最強では、と思いました。
嬉しいのは、来年オープンされるみたいだが、豊橋市より一足先にオープンしたこと。
駐車場は広いし、朝6時から夜12時までの営業、しかも年中無休とは、びっくりポンだす!
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:16
2015年12月26日
諦めます!ボブ・ディラン
一瞬迷いましたが、諦めます。25000円の壁は何とかクリア出来ても、英語がわからないから
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:05
2015年12月25日
母へのクリスマスプレゼントは、
いつものお馴染みの、ほの国百貨店の7階にあるオーダーメイド『ISHIGAMI』さんに行って、セーターとコートを買って参りました。
92歳になってもお洒落を気にする女性であることは喜ばしいことです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:34
2015年12月25日
絶品!東京家の玉子とじうどん
お昼御飯は、東京家の『玉子とじうどん』でした。
この東京家の『玉子とじうどん』を初めて食べて、東京家にハマりました。
小ご飯を貰って、最後はオヤジではなくて、おじやにして食べると絶品です!
この東京家の『玉子とじうどん』を初めて食べて、東京家にハマりました。
小ご飯を貰って、最後はオヤジではなくて、おじやにして食べると絶品です!
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:54