2023年02月28日
信州梅おにぎり
今夜の晩御飯は、お好み焼きと、信州のいとうちゃんの奥様、恵子さんの作った、家内のお気に入りの『梅おにぎり』です。
敢えて、海苔を巻かないのが、拘りのポイントみたいです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:54
2023年02月28日
2023年02月28日
2023年02月28日
感謝を込めて飛騨牛を、


信州の最近『量より質』と趣味嗜好を変えていただいているいとうちゃんからのLINE、以下
『岐阜のお姉さんから A5ランクの飛騨牛が届きました。
岐阜までご迷惑をお掛けしてすみません
お姉さんには電話してお礼を言いました。
ありがとうございました。』と、お電話でもご丁寧にお礼を言っていただきました。
約10年間毎月、母の大好物のりんごや、長年毎年夏に高級とうもろこしを送って下さった『青森の神様』、
長年毎年、母の大好物のすいかや、長芋を送って下さった、『長野の神様』=信州のいとうちゃんに、
岐阜の姉が、感謝を込めて、飛騨牛を送ってくれたようです。
お二人は、平成25年10月の名古屋での息子夫婦の結婚式にご参列管さったり、
お二人は、翌年の平成26年8月の父の葬儀に泊まりでお通夜、告別式にご参列くださった、
お二人は、我が家にとっても、岐阜の姉にとっても『神様』なんです。
だから感謝の思いを飛騨の牛に託したと言う訳です。
ちなみに、岐阜の姉は、我が家にも感謝込めて、飛騨牛送ってくれました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:06
2023年02月27日
2023年02月27日
2023年02月27日
どちらも合格‼️
今日のお昼御飯は、セブンのお奨め品を、
女将さんのは、サウナ飯のスパイスカレーを、
親方さまは、昔ながらのナポリタンを、
どちらも合格でした‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:47
2023年02月27日
堪忍袋の緒が切れた‼️
昨日の金屋校区青少年健全育成協議会の引継ぎ会で、
後任者の方(年上だが、連区三役は私が先に経験した後輩)に、1年間年上の方だと敬語できを遣い、常に立てて、
我慢に我慢を重ね、これで最後だから、気持ちよく引き継いが終われると思っていたら、
会の始まりから、行き成り会の進行をし始めたので、それには流石に、譲れないことなので、
『ちょっと待って下さい、今日は引継ぎ会なんですから、私が次年度の新任連区長さんや、新任副委員長さんに、青少年健全育成推進協議会の運営を説明して、引き続きしますから‼️』とキッパリ言っていたら、
進行中にまた、何度も何度も口を出して来たので、
ついに、1年間の我慢に我慢をして来た、堪忍袋の緒が切れてしまい、大声で怒鳴り付けてしまった。
例え、年齢が上であっても、役職が委員長と副委員長とでは、立場も責任の度合いが違う、1年間鼻についでいたのは、
会話の後に、必ず『ご苦労さん』を口グセのように言っていた、立場上、『ご苦労さん』ではなく、『ご苦労さまです。』は、立場が上の方が言うセリフだと思う、
引継ぎ会の最後の最後に後味の悪い思いをしたが、後任者の方のためになったのでは?と、スッキリした。
その後は、新しい新任連区長さんと、新任副委員長さん、現役連区長さんには、丁重に大声で怒鳴った経緯をご説明させていただき、謝罪して、
後任者の方には、大量の引継ぎ書類の荷物を、ご丁寧に、車でご自宅までお送りしたら、
最後の最後のお言葉、『今日はご苦労さん‼️』と、言っていただきました。(笑)
『ダメだこりゃぁ〜』by(いかりや長介さんでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:35
2023年02月27日
堪忍袋の緒が切れた‼️
昨日の金屋校区青少年健全育成協議会の引継ぎ会で、
後任者の方(年上だが、連区三役は私が先に経験した後輩)に、1年間年上の方だと敬語できを遣い、常に立てて、
我慢に我慢を重ね、これで最後だから、気持ちよく引き継いが終われると思っていたら、
会の始まりから、行き成り会の進行をし始めたので、それには流石に、譲れないことなので、
『ちょっと待って下さい、今日は引継ぎ会なんですから、私が次年度の新任連区長さんや、新任副委員長さんに、青少年健全育成推進協議会の運営を説明して、引き続きしますから‼️』とキッパリ言っていたら、
進行中にまた、何度も何度も口を出して来たので、
ついに、1年間の我慢に我慢をして来た、堪忍袋の緒が切れてしまい、大声で怒鳴り付けてしまった。
例え、年齢が上であっても、役職が委員長と副委員長とでは、立場も責任の度合いが違う、1年間鼻についでいたのは、
会話の後に、必ず『ご苦労さん』を口グセのように言っていた、立場上、『ご苦労さん』ではなく、『ご苦労さまです。』は、立場が上の方が言うセリフだと思う、
引継ぎ会の最後の最後に後味の悪い思いをしたが、後任者の方のためになったのでは?と、スッキリした。
その後は、新しい新任連区長さんと、新任副委員長さん、現役連区長さんには、丁重に大声で怒鳴った経緯をご説明させていただき、謝罪して、
後任者の方には、大量の引継ぎ書類の荷物を、ご丁寧に、車でご自宅までお送りしたら、
最後の最後のお言葉、『今日はご苦労さん‼️』と、言っていただきました。(笑)
『ダメだこりゃぁ〜』by(いかりや長介さんでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:26
2023年02月26日
オリオンビァピーナッツ
本日、『八雲だんご』、『韓国湿布』と、3度目のご登場の幼馴染みの家内のお友達、
沖縄のお土産で、私の大好物のオリオンビァピーナッツとか、UNDER ARMOURじゃぁないが、アンダー?沖縄のドーナツと、
沖縄パイナップルジュースも買って来て下さいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:46
2023年02月26日
映画を見るならポップコーンをほうばって
昔、好きだったグリープに、『甲斐バンド』ってバンドがあって、
『ポップコーンをほうばって』って歌があった。出足は、『映画を見るなら・・・ポップコーンをほうばって、ポップコーンをほうばって、』と、
今夜も当たり前のように、ポップコーンを買って入ったが、とてもポップコーンを食べる雰囲気ではなく、
持ち帰って来た、
今夜の『煮るなり、焼くなり、二宮和也くん』の
『ラーゲリより愛を込めて』の感想は、
最近、涙腺も尿線の緩みがちで、特にトイレが近くなって、上映時間が2時間半と聞いて、不安であったが、漏らすことなく、映画に夢中になれて、トイレを忘れる程だった。
『ラーゲリより愛を込めて』の感想は、見た人しか分からず、説明が面倒だが、勇気を出して見てよかった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:08
2023年02月26日
ラーゲリより愛を込めて
今夜、『煮るなり、焼くなり、二宮和也くん』の
『ラーゲリより愛を込めて』を観に我が家のケアマネ&ヘルパーさんに連れて行って貰います。
父は終戦の時から騙されて、零下40度のシベリアに3年間捕虜で、過酷労働の地獄を見てきました。
母は満州からの引き上げ者です。
本当は見たくない映画ですが、今しか観る時はないと、勇気を出して、バスタオルを持って観に来ます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:56
2023年02月26日
안녕하세요 アンニョンハセヨ ?
最近、肩凝り感が凄いので、
家内が、昨日『八雲だんご』を下さった幼馴染みさんのお友達に、
韓国に出張されるお方に無理矢理、韓国の湿布を買って来て下さるように、お願いして下さり、
『안녕하세요 アンニョンハセヨ ? 湿布』を買って来ていただきました。
韓国湿布見ただけで、肩凝りが直りました。(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:37
2023年02月26日
『八雲だんご』いただきました‼️
今日のお昼御飯は、家内の約40年前の我々の結婚式にご参列下さった幼馴染みさんからいただきました、豊橋名産の『八雲だんご』でした。
一昨日も、約40年前の我々の結婚式にご参列下さった幼馴染みさんから『みたらし団子』をいただきました。
『みたらし団子』が、大好きな家内のことをよく知っていて下さり、流石幼馴染みさんたち 、共に息子ファミリーの分まで下さいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:51
2023年02月26日
人生最後のお役御免
今日は、金屋校区青少年健全育成推進協議の引き継ぎ会、
平成17年に2区の副区長、平成22年に2区の区長、平成28年に金屋連区の三役の副連区長、そして一昨年の令和3年から金屋校区青少年健全育成推進協議会の副委員長、
昨年令和4年から委員長を受けて今日野引き続き会で人生最後のお役から開放される。
元々昔から協調性のない、短気な性格だったから、父親も心配していて、平成17年の副区長時代の『お祭りの日に、かなり酒癖の悪い、長老の酔っ払いに絡まれて、普段なら怒鳴り返すのに、じっと我慢している姿が嬉しかった』と、父親が言っていたと家内から聞いて、
営業以外で頭を下げるのか苦手だったが、それ以来父親のお陰で、町内会の方々に、素直に頭を下げれるようになれました。
出来ることなら、心配ばかり掛けていた父親に、平成28年の金屋連区三役の副連区長を受けた姿を見せたかった。
金屋校区青少年健全育成推進協議会は、豊川市からの任命だから、正式には来月3月末日まで席はあるが、一先ず今日で、人生最後のお役御免となる。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47
2023年02月25日
一生の不覚・宝塔ラーメン
今夜は女将さんが
恒例の月1のミニ同窓会でお出掛けなので、
お一人さま晩御飯は、久し振りの『宝塔ラーメン』さんに、
『宝塔ラーメン』と言えば、当たり前の定番の、昔の『台湾ベトコン』=今の『しょうゆ台湾にんにく?』なのに、
券売機に緊張したのか?『しょうゆ台湾』を買ってしまったようで⁉️
顔馴染みの店長さんが、『いつもと違いますが大丈夫ですか⁉️』言ってくれればよかったのに、
長年、宝塔ラーメンさんに通い、『一生の不覚』でした。
最近、『一生の不覚』の大安売りみたい、
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:39
2023年02月25日
治一郎の年輪=バームクーヘン
今日のお昼御飯は、
母の忌明け・香典返しに、高額の御香典を下さった方々、ちょっと訳ありの方々にお配りさせていただきました、
両親の生まれ育つた昔の引佐郡細江町西気賀=現在の浜松市にちなみ、浜松の代名詞の名産品になった『治一郎のバームクーヘン』を、
合わせて、あと2ヶ月で100歳の壁を乗り越えれなかった無念な思いをバームクーヘン=年輪に例え、忌明け・香典返しにさせていただきました、『治一郎のバームクーヘン』を昼御飯でいただきました。
我が家=見栄っ張り夫婦は、人様に差し上げます、お中元やお歳暮や、今回のように大量の忌明け・香典返しは、必ず試食をしてから、責任持って決めてます。
もう一品はまた、
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:44
2023年02月25日
『見返りは禁物=無償の愛』




このブログで、お馴染みの信州のいとうちゃんの口グセは、
『我々の仕事は、一生懸命やっても当たり前、決して見返り=褒め言葉を期待をしては駄目なんだ‼️
それは私生活でも同じこと‼️』と、
特に時々、大変な思いで事故処理して解決したお客様が、サラッと保険を止めてしまうケースなどに思うこと、
『常に、恩着せがましい気持ちを捨てて、すべて自己満足と割り切れば、何等腹も立たない‼️』と、割り切るしかない。
一昨日も、2年前にご主人を亡くされて、今息子さん夫婦と同居する叔母さんと話をしていたら、口にする言葉は愚痴ばかり、
人生の先輩、目上の方に大変失礼ではあったが、信州のいとうちゃんとの、『見返りは禁物=無償の愛』の話をしてきました。
ちなみに、信州のいとうちゃんとは、お互いにもう会社の朝礼に出ないので、平日のNHKの朝ドラ『舞いあがれ』が終わってからのお互いのトイレタイム時間に、2人でトイレの中からリモート朝礼?をやってます。(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:48
2023年02月24日
お茶漬けが食べたくて、
今夜も共稼ぎ夫婦は夜の営業に、
帰って晩御飯の支度させるのも気の毒だが、外食する気にもなれず、
信州のいとうちゃんからいただいた『わさび茶漬け』を食べたいから、セブンの白めしおにぎりを買いに、
以前、孫殿たちが食べていた、納豆巻きを見て興味が湧き、白めしおにぎりがなかったが普通のおにぎりの海苔なしにして、
美味しく『わさびお茶漬け』(いただきました。
フランクフルトは、真夜中のビールのつまみに買いました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:45
2023年02月24日
謝罪に菓子折りは常識ですよね⁉️
所属先保険会社の社員の方のミスで、お客様のところに同行謝罪に、
謝罪に菓子折りは常識だと思いますが⁉️
保険会社は、絶対に謝罪の手土産の菓子折りを持って来ないので、よその代理店さんのことは知らないが、当社は必ずこちらご用意して謝罪に出向きます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:34