2014年01月31日
完成祝いは隠れ家=炭焼しょうりさんで、






完成内祝いは、街の電気屋さんの裏にある、「隠れ家・炭焼しょうり」さんでした。
来週からは心機一転頑張ります!
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:31
2014年01月31日
毎日来てます!



アスファルト工事の方々、休憩もなく頑張って下さいますので、感謝を込めて、若者が多くコーヒーより炭酸系の飲み物とセブンスイーツをおやつの差し入れさせていただきました。
コンビニが近くにあると便利ですが、無駄遣いも多くてどっちもどっちですが、やっぱり近くて便利です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:01
2014年01月31日
お昼はお洒落なお店で何と?ナンカレーを


久し振りにお洒落なお店で、お洒落なカレーをいただきました。
お店の名前はテラスハウス?ではなく、◎◎◎?ハウスと名前は読めませんでした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:00
2014年01月31日
2014年01月31日
一番は前ばかりではない!




写真の、「一番は前ばかりではない!
だれでも前に行きたがる。
お前は後ろを狙え!」
昨日、地元代理店仲間の三井エイジェンシー樣からいただいた隣りのコミニュティルームの新築お祝いの胡蝶蘭と銘酒・蓬来泉のラベルに貼ってあった言葉です。
確かに、昔は前の一番を狙っていましたが、後ろの一番も有りですね!
胡蝶蘭といいお言葉の銘酒をいただきまして、ありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2014年01月30日
噂のチョコリエール



噂の「チョコリエール」を見たので買ってみましたが、確かに美味しいがやっぱり「ホワイトロリータ」がいいですね!
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:30
2014年01月30日
嬉しい雨の日のお祝い



「どうせ差し上げるのなら、欲しいものを差し上げたいので遠慮なく言って下さい」とのお言葉に甘えて、応接室=カリモクルーム担当の息子が、遠慮なく「観葉植物」リクエストさせていただきました。
ありがとうございました。末永く大切にさせていただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:05
2014年01月30日
この人誰でしょう?




いつもなら「ちゃんぽん」ですが、今日は「すき焼きうどん」にして見ました。
写真の人は、何と、星野仙一さんでした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:01
2014年01月30日
無念の涙雨なのか



Posted by オレンジ~おや?方? at
10:15
2014年01月30日
二日酔いにも負けずに!


昨日は昼間仕事でイヤな頭に来ることがあったり、お世話なった方のお通夜だったり、街の電気屋さんの誕生日&還暦のお祝いだったり、しっかり飲みましたが、トムのことはちゃんと頭に入っていました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2014年01月29日
2014年01月29日
助かります!ボンとらやさん




ちなみに街の電気屋さんは歩いて行ける距離で、常連さんみたいです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:00
2014年01月29日
満員御礼!スパイスロードさん

折角なので隣りのカレー食堂・スパイスロードさんにお寄りしたら、
相変わらずスパイスロードさん満員御礼状態でした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:00
2014年01月29日
ご冥福をお祈り申し上げます。


元保険会社の事故処理センターのお方が昨日の朝お亡くなりになりました。
偶然にも繋がりがありまして、STAFFの皆さん共々今夜のお通夜にご参列させていただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2014年01月28日
日本中でここでしかないお土産


突然のご来店のお客様のためのお菓子です。
田原市の町興しで出来たと言う「あさりせんべい」間違いなく15年以上前からのお気に入りで、「この方には」と思える方には、必ず差し上げます程のお気に入りです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:30
2014年01月28日
久し振りの大正庵に



久し振りの北海道・江丹別絡みましたそばと横看板制覇の「力うどん」をいただきました。
すっかりご無沙汰している間にご不幸があったようで失礼しました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:00
2014年01月28日
2014年01月27日
ご冥福をお祈り申し上げます。

慎んでご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:10
2014年01月27日
境界線をまたぎお世話になります!






勾配の関係上、現在のコンクリート部分を少し削る話がありましたので、正確ではありませんが、一応境界線のわかるように切って?、削っていただきました。
隣りの大家樣には、長年、そしてこれからも境界線をまたぎお世話になります。
昔から、境界線のことで隣りの方とよくトラブルがあると聞きますが、本当にご理解あるお方で助かります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:31
2014年01月27日
金屋食堂と言えば、かつ丼に決まってる!




たまには焼き魚定食にと一瞬迷いましたが、金屋食堂と言えば、かつ丼に決まっているので、かつ丼が食べれるうちはかつ丼を食べます。
今日の金屋食堂、若者ばかりで、まるで原宿の食堂みたいでした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:30