2013年11月30日
今夜は五平餅と真っ黒焼きそばパンでした〜



これからはダイエットのためにご飯を減らす決心をしたが、五平餅って、ご飯の固まりでした〜
オマケにパンと焼きそばなんて炭水化物のダブルパンチでした〜
今夜は仕事を早目に切り上げてアイレクスに長時間行くことにします〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:00
2013年11月30日
今日もあんドーナッツ大人買い!









今日は岐阜県から姉夫妻が来ていて、義兄があんドーナッツが好物と言うことで、途中、姫街道沿いの洋月堂=チカパンさんであんドーナッツの大人買いを、
チカパンの3色パンはロシアンルーレットのようにジャム、クリーム、アンドーナッツと何が出て来るかわからず楽しみです。
今日も買って来た、ど真っ黒焼きそばパンはいつ食べてもクセになります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:35
2013年11月30日
豊川稲荷でご祈祷していただきました。






親子共々参加させていただいてよかったです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:36
2013年11月30日
私たちはこんな活動をしています!









私たち愛知県損害保険代理業協会はこんな活動をしております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:01
2013年11月30日
2013年11月29日
一味も二味も違う宿場寿司の助六寿司




濃いめのかんぴょうにしその葉を巻いた細巻きは、その辺の助六とは一味も二味も美味しく、両親もお気に入りです。
逃げた女房?のいない日は、『宿場寿司の助六』に決まってます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:30
2013年11月29日
『餅投げにお餅』ナイスサポートのいい険屋さん!


お祝いをお届け下さったのが餅投げ直前のパニック状態の時でして、餅投げ後もご近所や上棟祝いを下さった方々に内祝をお配りしたりで、その後お客様のお店に食事に行ったりして、
今朝、上棟祝いのお品を見せていただきましたら、ビール一箱と何と投げ餅をお祝いで下さいました。
残念ながら、餅投げには間に合わず申し訳なかったのですが、自分のところの分や今朝お祝いを持ってご来店下さったお客様数名の方々にお渡しすることが出来ました。
戸田社長様曰く、『お客様の建前の時には上棟祝いとして、多くなる分には喜んでいただけるかと、時々お届けさせていただきます。』とのことでした。
『上棟祝い』は日本酒かビールが定番になっておりますが、『餅投げの日にお餅』のアイデアも素晴らしいと思いました。
『真似する勇気』で私はお餅ではなくて、大量の投げ菓子を「上棟祝い」にさせていただきたいと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:00
2013年11月29日
あんドーナッツ大人買い!








あんドーナッツ大人買いをさせていただきました。
あとお気に入りの『真っ黒焼きそばパン』パンとイギリスパンを買って来ました。
只今、豊橋信用金庫様が1年間の工事中のため、緊急の時はチカパンさんの駐車場をお借りしております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:30
2013年11月29日
裏メニューのあるお寿司の握れるお寿司屋さん〜







大将の口グセは、『寿司も握れるし、お姉ちゃんの手もちゃんと握れるからね!』と、
と、言うことで、本当に寿司が握れるか、お試しで並み寿司と上寿司を注文してみました。
ちゃんとお寿司の握れるお寿司屋さんでした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:00
2013年11月29日
お金は落とさないように気をつけなくては!



以前もハローワークの前で財布を拾い豊川警察署に届け出をして、かなりの時間を費やしました。
そうは言っても届け出しない訳には参りませんので、速やかに届け出して参りました。
前回はご年配のお巡りさんでしたのでパソコン入力に30分くらいかかりましたが、今日はブラインドタッチの若いお姉様で、5分もかからずにすぐに手続きして下さいました。
時代は世代交代の時ですね、
お金に限らず落とし物には、届け出する人の身になって気を付けたいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:30
2013年11月29日
心より感謝申し上げます!ご恩は生涯忘れません。










どすごいブログでは建造・まっちゃん、べもんペンギン様、セブンのむっちゃん、子宝★ママさん、元?ブロガーさとやんご夫妻様、ご多忙の中、息子の結婚お祝い同様に本当にありがとうございました。
天気も朝は雨が降りそうな曇り空が、午後から快晴となり、建前の時間は風もなく建前日和?でした。
いただきましたお祝いのご恩は生涯忘れません!
本当にありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2013年11月28日
その名も「手羽や」さんに








頑張る若いお二人を応援したいです。
モツ鍋、ガーリックチキン、つくね、手羽先、ジャンボチキンカツ、等々美味しかったです〜
いくら美味しくても、この美味しさをどうやって世間に伝えるかが課題だと思います。
是非頑張って欲しいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:24
2013年11月28日
2013年11月28日
お昼は元ブロガーさんのお誕生日祝いで










丁度お昼になり、宿場寿司をお誘いしたら、『どうしても金屋食堂に行きたい!』と嬉しいお言葉で、リクエストにお応えして、まっちゃんを道連れにして、金屋食堂さんに行って参りました。
ギフトのササキさんの社長様は、『びっくりかつ丼』にチャレンジされて、動けない状態でした。
上棟祝いありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:31
2013年11月28日
小雨結構?小雨決行で4時半からです!







もし雨でも小雨決行です。
4時半からですので間違えのないようお願い致します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:00
2013年11月28日
叱れない親が多過ぎます!



それを見ていた若いご夫婦は注意するどころか反対に『凄いねぇ』とか言ってケシ掛けておりました。ご一緒にいたスポンサー?であるでしょう?、おじぃちゃん、おばぁちゃんも何も注意が出来ないご様子でした。
私のように二十歳過ぎの社会人ななって入社した息子に毎日怒鳴ってばかりで、5年前の事務所設立10周年の記念式典で、『毎日言葉の暴力を受けています』と内部告発されるのもどうかと思いますが、私に言わせれば、注意出来ない親が増えているのもどうかと思います。
あかしろさんでは私共から、かなり離れた席から若者グループが大声で騒ぎまくっていて、オーダーストップの時間にもゾロゾロ仲間の方々が入って来てました。
自分も経験あるだろうことですから、偉そうなことは言えませんが、そういう若者がそのまま大人になって、結婚しと親になっていくんでしょうね、
もう親の役目もなくなって来ましたが、もう少し『叱れる親』を意識して行きたいと思います。
どすごいブログで、『毎日笑って、怒って、怒って・・・』と書かれている方、ご立派だと思います。
お時間がありましたら、本日の餅投げ『お子さんを怒りながら』お越し下さいね!
ちなみに愛犬トムにも厳しく育ております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2013年11月27日
むっちゃん!倉庫ではありません!コミュニティホールです。



セブンのむっちゃん、どこで仕入れたネタなのか、『倉庫ではありません!』倉庫は建物の横に、いつかコンテナハウスを買って置きますから、
念願のコミュニティホールなんです。
以前、町内会の役を受けた時に、還暦会をやったり還暦の代表を務めた際に、もう少しでも人が入れるコミュニティホールが欲しかったので、夢でした。
上棟祝いお酒と明日の餅投げの投げ菓子の差し入れありがとうございます。明日投げさせていただきます。
建物完成したら、べもん様の次にご招待させていただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:31
2013年11月27日
べもん様!建前は明日で今日は本音の日です〜


先程もあるブロガーさんに言われましたが、建前は今日ではなく、明日です。
お祝いをいただく程の建物ではありませんので建前をするなんて世間に笑われてしまいますが、私にとっては生涯の夢でしたし、どうしても地鎮祭と建前だけは形式的にやって置きたかったので、
本当に、息子の結婚式に続きましてありがとうございます。
新事務所完成しましたら、一番にご招待させて下さい。ありがとうございます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:36
2013年11月27日
どすごいの藤圭子様お誕生日おめでとう!








午後からは『どすごいの藤圭子』さんになっていました、さとやん様、お誕生日おめでとうございます!
偶然にもまっちゃんとばったり!
まっちゃんは一宮の『たまご家』さんのシュークリーム、私は『ドン区ク』のミニクロワッサンなど、結局お互いにさとやん様のお誕生日お祝いは、STAFFさんへの差し入れでした〜
懐かしいマフラータオルの面々、皆さんお元気なんでしょうか?
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:30
2013年11月27日
旨いから許せる!丸源肉そば!








お気に入りの丸源ラーメン、いつもの肉そば頼んだら、3分待たずに出て来たのに、鉄板チャーハンがなかなか出て来ない、出来たら肉そばと一緒に食べたいので、督促させていただいたら、すぐに出して下さいました。
普通なら『もう二度と来るもんか!』と言いたいところですが、丸源ラーメンさん美味しいのでまったく腹も立たず、今日も『ごちそうさん』 BY NHK朝ドラ って感じです。
ちなみに待ち時間はお店入って5分以内ですから決して遅くない!むしろ早くて助かります。
お医者さまから、『おデブな方はラーメン食べてもいいですが、お汁は絶対飲まないで下さいね!』と言われていますが、丸源ラーメンさんだけは我慢出来ません!
オマケに牛乳ソフト100円も食べちゃいました〜
おデブには天敵なお店です(^O^)
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:01