2012年09月30日
台風だから焼肉のあかしろ様へ









窓から外を見たら、隣の『焼肉のあかしろ』さん、ネオンが付いていても、駐車場に車が1台も止まってないので、近所のよしみで、『台風だからこそ焼肉を』とお邪魔しております。
豊橋のお店で台風の被害があったようで、ご相談を受けましたが、残念ながらご契約はいただいておりませんので、違う保険会社のことで間違ったアドバイスも出来ませんし、『ご加入の保険代理店さんにお聞き下さい』と、冷たいようですがお答えさせていただきました。
第一に、『保険会社、保険代理店を選ぶのはお客様の自己責任ですから、』、
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:02
2012年09月30日
まさにゴルフは自然との戦い!






三好カントリークラブの16番は名物ホールのパーは、左に落としたら地獄と言われるホールで、実際に経験しただけに、本当に地獄でした。
余裕の優勝と思われたトーナメントリーダーの韓国のリユー選手も左に落とし、3打で上げてバンカーに入り結果的にトリプルボギーとなり、まさに地獄に落ちました。
それでもプレーオフで片山プロを破り優勝されました。
普通ならあの地獄に落ちたら立ち直れないのに、流石韓国パワーの大勝利でした。
ちなみに女子プロも中国の選手が優勝されました。
男女共に頑張れ!日本!
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:32
2012年09月30日
タバコのポイ捨て止めましょう!



禁煙が出来たから偉そうに言うつもりはありませんが、相変わらず路上のタバコのポイ捨てが目立ちます。
お腹が出ていて、かがむのも大変で秘密兵器を使う訳ではなく、側溝の狭いところに入り込んだタバコの吸殻を拾うためです。
約40年間愛煙家だった訳ですから、懺悔の思いでタバコな吸殻を拾いました。
『ゴミをひろい
すてる気持ちを
ひろいあう』
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:30
2012年09月30日
矢沢永吉63歳メッセージ






昨夜、NHKでやっていました『矢沢永吉63歳メッセージ』、
途中からでしたが、感動でした。
今年3月に還暦を迎えて、常に気持ちの中で、『いい年をして、』とか『もうおじぃちゃんなんだから』といつも後ろ向きな発言ばかりをして来ました。
仕事面でも後継者である息子への引き継ぎのことばかり考えて、営業も『攻めより守り』に入っていました。
そして、私生活も身辺整理のことばかりを考えての日々でした。
昔から好きな、矢沢永吉さんや吉田拓郎さんや浜田省吾さん逹は『芸能人なんだから特別』と決め込んで来ましたが、
昨夜の矢沢永吉さんの汗びっしょりの緻密でハードなリハーサル風景、そして一番ビックリしたのは、2時間半の一人だけのマイクスタンドを蹴りながらのリハーサルの見えないを見て、凄い努力であの華やかなステージがあることを知りました。
昔から、永ちゃんの歌の中で一番大好きな『サブウェイ特急』と
言う歌があり、
『ジェームス・ボンドは髪の毛がハゲるまで長生きしていちゃぁダメだ!』的なフレーズがあり、昔からここの歌詞が好きで、常に『男の引き際』を心掛けて、
反面、60歳を過ぎて白髪になっても歌う永ちゃんに、少し矛盾・反感を感じていました。
そしたら昨夜の永ちゃんのインタビューを聞いていたら、『63歳は63歳の見せ方でオーディエンス=観客にいかに満足を与えるか』をテーマしている、そして『身体はボロボロ、足も腰も痛いよ?』と聞いて、『永ちゃんもスーパーマンじゃあないんだ』と感動をいただきました。
60歳を年寄りと決めるかどうかは自分次第なんですね、そして無理ではなく、その努力はすべきと感じました。
今朝で丁度丸一年間続けて来た、ウォーキングではなく、散歩に益々ヤル気になれました。
まさに、永ちゃんからのメッセージと受け止めます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2012年09月29日
上を向いて歩こう by 忌野清志郎

今日、CDを整理しながら思い出になったり、記念の歌をにipodに入れていたら
いろんな素晴らしい亡くなったアーティストのCDが出て来ました。
亡くなっても、CDでちゃんと受け継がれていくのですね
皮肉にも「上を向いて歩こう」の歌でした。
清志郎さん最高です~
先日テレビで湯谷温泉の「はず別館」によく泊まりに来ていたとか、
忌野清志郎&甲本ヒロト 「上を向いて歩こう 」
2012年09月29日
ちょっと自慢ですみません〜



ちょっと自慢ですが、4回行ったことがあります。
先日の北海道・札幌でのANAオープンの輪厚(ワッツ)カントリークラブも、共にトーナメント直前にプレーしたことがあります。
ちょっと自慢で失礼致しました。
ちなみにスコアは100貫デブでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:01
2012年09月29日
母ちゃんに遭遇して盗み撮りしちゃぃました〜


な、な、な、何と、子宝★ママさんと『どすごいブログのダジャレ女王?』を争っています、なんとかなるさぁ〜の戦う母ちゃん様にお会いしちゃぃました〜
思わず緊張して何を話してよいのかわからず慌てちゃぃました〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:02
2012年09月29日
お見舞いは昔ツから若松園に決まツとる!



お見舞いは昔ッから若松園に決まッとる!
久し振りにゆっくり三人でお話出来ました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:00
2012年09月29日
今年最後のすだちそばを大正庵さんで





お友達は江丹別絡み?辛み蕎麦と初豊橋カレーうどんを、おじさんは今年一度も食べれなかった『すだちそば』をいただきました。
大正庵はメニューが豊富でまだまだ食べたことがないものが沢山あり、生きている間に全メニューを制覇するのが出来るかどうが大変です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:41
2012年09月29日
梅ちゃん先生最終回


結婚してから約8年間、医療関係の仕事をしていましたので、梅ちゃん先生は関心を持って見ていました。
『おひさま』、『カーネーション』、『梅ちゃん先生』と、完全にNHKの朝ドラにハマってしまいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:01
2012年09月29日
雪が降る?ご来光!?夕日ではありません!



早起きが苦手な筈なのに、それこそ雪が降るのでは?
折角の休みに、早朝に起こされ腹も立ちましたが、普段なかなか見れない素晴らしい、夕日ではなく、まさにご来光?が見れて、朝から得した気分です。
これは早起きのご褒美ですね、
それにしても、ジュニアくん、何を考えているのかわかりまシェ〜〜〜ン カンバック〜〜〜 ワカルカナ
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:00
2012年09月28日
焼肉は昔ッからべこやに決まッとる!










かなり前に『べこや』に店名変更されましたが、豊川市民は相変わらず、『焼肉食べに、大東園に行こうよ〜』とつい、言ってしまいます。
親しい電気屋さんは『べこや』様ばかりで、時々ご一緒させていただきてましたが、これからは私共から誘わなくてはいけません。
久し振りの『べこや』様、美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:41
2012年09月28日
一つのことしか出来ないむっちゃん?


『私、一つのことしか出来ない性格で、パニックになるので待って下さい〜』と、
心配しなくても、聖徳太子以外皆さんそうだからご安心下さい!
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:45
2012年09月28日
2012年09月28日
お金がありません〜ボサボサくん!



本日何とか、お金の工面?も出来たので、本日めでたく美容院に行ってきます。
1年間毎朝お付き合い下さいましたので、日曜日は盛大に、高級ドックフードのプレゼントをしなくては、
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00
2012年09月27日
2012年09月27日
2012年09月27日
火事ではありません!素〜敵です?








お昼は会計事務所のご担当様と、久し振りの素〜敵?ではなくステーキのUMEMURAさんで、
勿論、ステーキのUMEMURAさんには昨日から予約してからですが、相変わらず大人気で満席状態でした。
ステーキのUMEMURAさんは6月のちあり様親子さん以来です。
最近、ちあり様もブログお休みみたいで、ブログお休みの方が増えてきた感じですね、
皆さんお元気であればいいのですが、
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:01
2012年09月27日
あと3日で丸1年!奇跡的出来事です。





それまでは、深夜まで仕事をして、朝は7時半起床だったのが、今では必ず12時までには寝て、6時過ぎに起きて、6時半からトムとの散歩となり、あと3日で丸1年になります。飽き性で根性がない私にとっては奇跡的出来事です。
年寄りは朝が早いと言いますが、本当に年取ると生活のリズムが変わります。
1年続けれたのは、勿論一番はトムのお蔭と約6500曲入っていますipotと、自給自足の生活で電車賃のない貧◎★ママさんの3つのお蔭です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:00