2022年03月31日
2022年03月31日
リクエストのま『卵かけご飯 』
今夜の晩御飯は、リクエストで、『卵かけご飯み』を、
『おかめ納豆』と、『田丸屋のわさび漬』があればまったく問題なし‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:51
2022年03月31日
だからまたお送りしたくなります‼️





いつもながら、相変わらず、届いた品物を毎回、『確かに届きました‼️』と写メして、食べた感想を必ずLINEでご報告下さる、信州のいとうちゃん、
なかなかこれ程律儀な先輩はおりません。
だからまた喜ぶ顔を見たくて何か贈り、送りたくなるのです。
以下、信州の、決して我慢出来ずではなくて、ちゃんと許可を得てから、ハワイの『ガーリックシュリンプ』を食べた、いとうちゃんからのLINE、
許可得た、名古屋名物の『なごやん』はまだ食べていませんが、お許しの出たハワイの『ガーリックシュリンプ』味のポテトチップスを開封して食べています。
ガーリックの味がしっかりして(シュリンプの味はイマイチですが)とてもよい味で、あっと言う間に半分ほど終わりました(笑)
貴重な三ヶ日みかんジュース(みかん5個分果汁100%の)を、恵子さんと半分ずつ飲みながら食べました。
『三ヶ日みかんジュース』、流石果汁100%甘くてコクがあって美味しかったです。ありがとうございました。
後は、華麗なる一族とその仲間たちみんなとバーベキューハウスでいただきます。
『なごやん』は我々夫婦で食べますが、孫のしゅんくんが、大好きなので分けてやりたいと思います。
いろいろ沢山ありがとうございました。
以上、丁度2年前に行かれたハワイを思いだされたことと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:45
2022年03月30日
こだわり酒場のレモンサワー
今夜の真夜中の晩酌は、最近梅沢富美男さんとコンビを組始めた、地元田原市ご出身の大久保佳代子さんもCMに出ている、『こだわり酒場のレモンサワー』を
『あげもち屋』さんの、『塩レモン』と、ダブルレモンで、
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:27
2022年03月30日
2022年03月30日
ハワイ生まれのポテトチップ⁉️
我が家のポテトチップが、大好きな女将さんの一押し=究極のハワイ生まれで日本育ちのポテトチップを
ハワイ大好きご夫妻=『あいわ法律事務所』様の事務局長様宅に、約7年間の感謝を込めて、今夜便でお送りしました。
ついでではなく、合わせて、信州の一昨年2月に初めてにご夫妻で10日間ハワイに行って、私の命令通り=約束通りに、ダイヤモンドヘッドに登ったご夫妻にも、
毎週土曜日の夜にバーベキューハウスで開催される、華麗なる一族11名+その仲間たちさんへの差し入れで、今夜便で、送らせていただきました。
信州のいとうちゃん、我慢出来ずに、一人占めのフライングはダメですよ‼️
いとうちゃんが食べていいのは、その中にお入れてしておいた、『なごやん』だけですよ‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:54
2022年03月30日
思い出の『ジャンボチョコモナカ』
『ジャンボチョコモナカ』を見ると、18年前の平成16年6月29日に 50歳の若さでお亡くなりになった親友=チカパン=洋月堂=地元金屋のパン屋さん=平成9年度の中学校のPTAの副会長=私の後任を思い出します。
平成7年度の前任会長=当社の会計事務所様と、平成8年度の私と一緒にやった会長さんの4人で定期的に、飲みに行ったり、ゴルフに行ったり、
一度は金沢まで一泊でゴルフに行き、夜麻雀大会旅行に行ったこともあった。
麻雀の最初のきっかけは、アパート暮らしの大学生の息子が麻雀を教えて欲しいと言うので、3人に無理矢理お願いをして、毎月我が家で定期的にやっていた麻雀大会も、
長時間座るのが大変と、食事の問題もあり、麻雀荘でやるようになり、終盤に4人で『ジャンボチョコモナカ』を食べるのが恒例儀式となっていた、
たから、『ジャンボチョコモナカ』を見ると親友=チカパンを思い出す訳、
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:21
2022年03月30日
毎日現物支給=『一宮の神様』から、
スタッフの皆さん、机の上の新鮮な人参=にんじんは、恒例の『一宮の神様』からです。
ご多忙の中、わざわざお届け下さいました。有り難いことです。
月曜日は、おケガをされたみかん農園の若奥様からの快気内祝でいただきました、高級『三ヶ日みかんジュース』、
火曜日は、名古屋の『あいわ法律事務所』の事務局長様からのお礼でいただきました、『あげもち屋』さんの外箱を捨てられない初めていただくお菓子、
昨日水曜日は、新城ブランドで東京の割烹料理店にもお取引ある『八名丸』=里芋を新城からわざわざお届けいただきました。
そして今日木曜日は、昨日『一宮の神様』から新鮮な人参=にんじんをいただきました。
よく考えたら、先週末の『青森の神様』からの、『スパークリングアップル』から連続して毎日毎日、嬉しい現物支給が続いております。
スタッフの皆さんはどう受け止められているかわかりませが、先日古稀の誕生日を迎えた人生の私は、神様的存在の皆様との恵まれた人脈・環境に大自己満足で、日々感謝、感謝です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47
2022年03月29日
2022年03月29日
まったく問題ありません❗️『豚玉&焼そば』
お昼ご飯は、お気に入りのセブンイレブンの『豚玉&焼そば』でした。
美味いから、430円まったく問題ありません❗️
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:04
2022年03月29日
贈り物でセンスがわかる‼️
スタッフの皆さんへ、机の上に置いてあるお菓子は、
当社の顧問契約をいただいております名古屋の『あいわ法律事務所』様のお馴染みの事務局長の○○様からいただきましたお菓子です。
約7年間、大変お世話になりました、名古屋の顧問弁護士事務所=『あいわ法律事務所』様の代表弁護士の大久保弁護士先生が、昨年の7月に不慮の事故で突然お亡くなりになりました。
約7年間で約35件のいろんな難問の事故を解決していただきました。
お力ある弁護士先生がバックについていて下さる中、通常の弁護士事務所のやり方は、弁護士先生だけとの関係でありますが、
『あいわ法律事務所』様、大久保先生の方針・やり方は、弁護士事務所関係の資格ある10名以上の事務局スタッフさんたちが、
バックオフィスではなく、フロントオフィス的お立場である最新式やり方で、常に気楽に打ち合わせが出来るやり方のお陰で、約7年間で約35件の実績が出来たことで、
沢山のお客様から感謝のお言葉をいただけましたことは、これも他社代理店さんとの差別化が出来たと、自負=自己満足をしております。
約35件と言っても、顧問契約をいただいてからの平成26年からの約4年間は1年間に1件か2件で、令和に入ってから、フロントオフィスのスタッフの皆さんのお陰で、毎年平均10件近い実績を残せるようになり、
やっと大久保先生に恩返しが出来き始めた矢先のことで、大ショックで残念でなりません。
その『あいわ法律事務所』様のフロントオフィスの事務局長様から、沢山のお付き合いある代理店の中から、『一目置かれる=認められる代理店』の一番を目標に日夜頑張って参りました。
その『あいわ法律事務所』様の事務局長○○様から、○○様お気に入りの『あげもち屋さんの花キューブ詰合せ』をいただきました。
事務局長様は4月から移籍されますが、奇跡的にもご縁が続くことになりそうで、改めて緊張感を持って、お互いに頑張れそうです。
決して、お世辞抜きで、『贈り物でその人のセンスがわかる‼️』=『あげもち屋』さんの『花キューブ詰合せ』でした。
信州の何でも食べたがり屋さんのいとうちゃん、ちゃんとメモをとって、是非ともお取り寄せしてみて下さい。(笑)
ちなみに、個人情報ですが、○○様のご主人様が北陸ご出身で、私も年はかなり下だが、研修生の10月入社の同期生(当時全国に100名くらいいたが残った最後の2人)の代理店仲間と親しく、北陸には数えきれない程行ったので、
普通一般の方々は絶対に知らない、有名なお寿司屋さん=『松の寿司?』さんをお互いに何度も行って知っていることから意気投合しました。
最後に、『あいわ法律事務所』様、大久保弁護士先生の固有名詞を勝手ながらお出ししたのは、先生のおそらく弁護士として数えきれない程の貢献・実績をお作りなられました名誉に、敢えてお名前を出させていただきました。(当社のブログ愛読者の方々の中も『あいわ法律事務所』様、大久保弁護士先生にお世話になられました方々が数名おみえですから、敢えて、)
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:03
2022年03月28日
いただきものはその日にいただくのがマナー
今日新城のお客様からいただいた、『新城ブランドの八名丸=里芋』、
我が家の鉄則は、『いただいたものはその日にいただく‼️』で、
煮物と明太マヨで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:10
2022年03月28日
新城ブランド里芋=『八名丸』


本日、新城のお客様から、『孫の事故でご迷惑をお掛け染ました。』と
新城ブランドの里芋=『八名丸』を持って来ていただきました。
先月も沢山いただきました、その時の
お嬢様=お孫さんのお母様からのLINE、
こんばんは。
里芋料理の写真をありがとうございました。
美味しそうですね!
早速、調理していただき、父も大変喜んでいます。
ありがとうございました。
スタッフの皆さんにも喜んでいただけたなら幸いです。
里芋の正式名称は「八名丸」です。
新城のブランドの里芋です。
私の同級生が『八名丸』を作っている農家で、テレビで紹介されたこともあります。
東京の料亭でも使われている里芋だそうです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:52
2022年03月28日
ピラフに大満足でした。
共稼ぎ夫人が作って?下さったお昼ご飯の『ピラフ』
営業妨害にならないように、お店の名前は言えないが、
そのお店同様に、美味しく大満足でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:49
2022年03月28日
海老で高級ジュースを釣る⁉️
スタッフの皆さんへ、
机の上の『高級三ヶ日みかんジュース』は、三ヶ日のお客様から、先日お怪我のお見舞いの快気内祝いとしていただきました。
三ヶ日のみかん農園のまだ20代の若奥様が、チェンソーで手を切ったとお聞きして、症状をお聞きするのが怖かったが、
ご本人はケロっと、『6針を縫っただけで済みました。』とお聞きして、ホッとして、
敢えて、快気内祝など、お返しのなくてもいいように、お見舞いどかろか、お子さまたち用(ご長男が我が家の孫殿長男くんの同級生の友だちと双子のお嬢様)のお菓子しか持たずに飛んで行っただけなのに、
『高級三ヶ日みかんジュース』など、わざわざお持ち下さって、ビックリと恐縮な思いでした。
まさに、海老で鯛ではなく、『海老で高級三ヶ日みかんジュース』を釣ってしまったようで、
流石に、まだまだ20代の若さで、みかん農園を仕切るだけあって、決してご両親のご指示でもなく、ご自分のご意思で、
『お見舞いのいただきものをいただいたのも嬉しかったが、お二人で心配して下さり、直ぐに飛んで来て下さったお気持ちが嬉しかったので‼️』と、嬉しいお言葉もいただけました。
いつもの、『金は天下の回りもの』同様に、『高級三ヶ日みかんジュースは、天下の回りもの』と、普段絶対に口に出来ないでしょう、いろんな方々におお配りしたり、お渡ししたり、『青森の神様』など、今日もお送りしますので、少なくてすみません、お許し下さい⤵️⤵️
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:57
2022年03月27日
お仲人様=親同然‼️39年振りの恩返し‼️
今日は39年目の結婚記念日、
昨年、新年早々にお仲人さまのご主人さま=前職の白鳥整形外科の院長先生を亡くされた奥様をお誘いして、
隣の『炭火焼肉あかしろ』さんに行って参りました。
お仲人さま=親同然の考え方、
過去に二組の仲人をしたが、仲人らしいこともらしてないが、仲人=親同然扱いは二組共されてない。
ヒョコと卵の話と同じで、どっちがどうかわからないが、
我が家は、先生にはいろいろ問題があったから32年前に退職して、保険業界に転職したが、
お仲人さま=親同然は39年経っても、今でも変わらず感謝しております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:02
2022年03月27日
お仲人さまご接待で、
お仲人さまへのLINE
おはようございます。
39年前の今日大変お世話になりました。
家内とは、数え切れない程の喧嘩もしてますが、何とか来年の40周年はクリアしたいと思います。(笑)
39年前の今日、豊橋グランドホテルて結婚式を挙げて、式が終わったら、逃げるように先生ご夫妻と4人で新幹線に飛び乗り、
夜は京都で豪華なホテルと舞妓さんを料亭に呼んでいただけて、京都料理の豪華なお食事ありがとうございました。
そして翌日も豪華な神戸・六甲山ホテルでの宿泊、ステーキディナーのご予約本当にありがとうございました。
今後ともよろしいお願い申し上げます。
ちなみに、青森の先輩ご夫妻も、偶然にも今日が結婚56回目の記念日なんです。
お仲人の奥様からのLINE
おめでとうございます。新婚旅行に同伴するなんて、今考えると、迷惑千万。ごめんなさいね。
私達でも金婚式を迎える事ができました。
水田さんご夫婦なら、まだまだ、これからますます仲良く、お元気で、100歳まで。
末永いお幸せなご夫婦でありますよう、お祈りしております。
女将さんのLINE
長いようで、あっという間だった39年でした(emoji)
本当に新婚旅行を思い出します❗
自分達では、絶対に行けなかったホテルや食事。
あの頃は21歳と若くて何が何だかわからすでした(emoji)
39年たった今でも、こうしてお付き合いしていただけることに感謝です。
今後とも宜しくお願い致します(bow)
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:01
2022年03月27日
結婚記念日の御祝はかりんとう

今日は、結婚○9回目の記念日、
何と、人生70年における神様的存在の、『青森の神様』も多分56回目の結婚記念日の日だと思います。
女将さんがら選んだ、『青森の神様』への結婚記念日の御祝は、
『三州菓子工房』さんの、『ありがとう・かりんとう』です。
ちなみに12主種類あるみたい、
信州の、何でも欲しがたり屋さんのるいとうちゃん、
今の時代、何でもネットでお取り寄せ出来る時代ですが80歳の『青森の神様』はネットが出来ないと思いますから、女将さんがネットでお取り寄せしてお送り致しました。
信州のいとうちゃんはお金も山ほどあるし、ネットもバリバリに出来る人なんだから、『ありがとう・かりんとう』を華麗なる一族10名のためにお取り寄せしてみて下さい‼️
悪しからず‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:11
2022年03月26日
結婚記念日前夜祭
明日は○9回目結婚記念日、
1日早い結婚記念日を息子ファミリーが祝って下さいました。
『御祝何が欲しい⁉️』と聞かれたか、
先日の古稀の誕生日に、『COACHの高級オレンジバック』をいただいたし、
来年生きていたら⁉️、盛大に40周年を御祝して貰おうと今回は、御祝を辞退して、『焼鶏しょうり』さんの食事だけを、ご馳走になりました。
『焼鶏しょうり』さん、お刺身の盛り合わさせも豪華でビックリでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:10