2023年01月31日
2023年01月31日
2023年01月31日
3時前の昼御飯は、
お昼時に、バタバタと事故のご連絡が入ったり、突然のお客様がご来店だったりで大変でした。
遅い昼御飯は、サッシ(=窓の枠じゃない)察しのいい女将さんが『弁当の鈴らん』さんを用意してくれてあったので、助かりました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:53
2023年01月31日
2023年01月31日
魔法の布団カバー
昨日、家内の心友(=約40年前の結婚式と9年前の、私の父の葬儀にご参列して下さり、先日の私の母の葬儀直後に、もうお一人の心友とお線香を上げにお越し下さいました。)から、魔法の布団カバーをいただきました。
一応、昔、布団屋さんのどすごいブロガーさんからかったから、見栄っ張りですから、両親と我々4枚の羽毛布団セットで、買いました。
言わる通り、あったかい魔法の布団カバーでした。
ありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:04
2023年01月30日
ご冥福をお祈り申し上げます、
ロックバンド「シーナ&ロケッツ」の鮎川誠さんが29日、膵臓がんのため、亡くなったことが30日、分かりました。
74歳でした。
余命宣告受けるも活動続行
発表によると、鮎川さんは昨年5月に膵臓がんと診断。医師から余命5カ月程という宣告を受けたといいますが、本人の強い希望から病気を公表せず、治療を続けながらライブ活動を続けていたといいます。
今夜は、大好きだただ、『YOU.MAY .DREAM』をリピートで、聞きながら、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:09
2023年01月30日
夜の『いなほや』さん
母の七日七日の晩御飯は、外食に、
今夜は、基本的に土曜日、日曜日に月1は行く、『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さんに、
今夜のメインは、浜名湖・舞阪産の牡蠣フライでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:57
2023年01月30日
夜の『いなほや』さん
母の七日七日の晩御飯は、外食に、
今夜は、基本的に土曜日、日曜日に月1は行く、『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さんに、
今夜のメインは、浜名湖・舞阪産の牡蠣フライでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:57
2023年01月30日
戴き物いろいろ
スタッフの皆さんへ、机の上にあります、『信州りんごジャム』は、信州のいとうちゃんからの母へのお供え兼、ご夫妻のコロナ感染快気祝いです。
信州りんごジュースは冷蔵庫に入れてありますから、ご自由にお飲み下さい。
自由が丘のお菓子は、先日37歳の若さでお亡くなりになった、お世話になりました、元三井住友海上の担当社員のご葬儀の香典返しです。
東京バナナは、そのご葬儀にご参列されまして、御香典を託した代理店様からの東京のお土産です。
最後にもう一つの蒲郡の和菓子は、息子の高校野球部時代のキャプテンのお母様=家内のママ友さん家からの母へのお供えでいただきました。
あと、母へのお供えでいただきました、『青森の神様』からいただきました、『津軽りんご』、折角ですから忘れずに、必ずお持ち帰り下さい。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:51
2023年01月29日
伊勢うどんを食べると、
今夜の晩御飯は、『伊勢うどん』と『助六寿司』、
『伊勢うどん』を見ると、8年前に亡くなった父を思い出します。
いつだったか?父が『伊勢うどん』を初めて食べた時に、『こんな美味しいうどん始めてだ‼️』と、言う言葉に、家内が、時々意識時に『伊勢うどん』の晩御飯をメニューに入れてくれた。
『助六寿司』は、昔から父、母共に大好きで、父の仏壇にはよく出ていたが、これからは2つ並べなくてはならなくなった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:44
2023年01月29日
ザ・町中華清龍の炒飯
今日のお昼は、どうしても、一宮のザ・町中華の『清龍』さんの炒飯が食べたくて、
女将さんは、ニラレバ炒めが食べたかったらしく、意気投合して、昨夜食べたこと忘れたかのように、餃子も食べてしまいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:46
2023年01月29日
セコイ、未練がましい人形供養祭
今日は、イズモ葬祭での『人形供養祭』の日、
昨日、自宅事務所設立の平成10年10月10日以来約25年振りに、3階と屋上の階段上の危険な開かずの隠し物入れから、死物狂いで、七箱の人形を取り出して、コミュニティルームで御開帳した。
日頃から、自称典型的な神経質で几帳面なA型と言いながらも、誰からいただいたのか、箱に書いておかなかったから、誰からいただいたのか、全くわからなかったが、
日頃、『埃(ほこり)では死なない‼️』と豪語する、『ずぼらな典型的な海老型?の家内』は、明確に誰からいただいたか、覚えていてビックリした。
写真の1枚目の、一番大きな五月の節句の人形は家内のご両親が下さったらしく?
一番立派で処分するのに未練が残ったが、これだけ大きな箱の置き場所は、危険な隠し物入れしかないので、死ぬのはイヤだから残すのを断念して、処分することに、
それでも、セコイから立派な刀と弓矢を強引に取り外して、写真の二枚目の保存のいい、岐阜の姉夫婦がくれたらしい?人形に入れて、孫殿たちが大きくなるまで、保管することにした。
相変わらず、セコイ、未練がまじい自分であった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:52
2023年01月28日
全快祝い御見舞御礼
信州の、先週ご夫妻でコロナ感染した、いとうちゃんから、全快祝い御見舞御礼の品が届きました。
信州りんごジュース、サンふじ(りんごジャム)、わさび野沢菜のり、
デヴィ夫人絶賛の『牛乳フォンデュ』も入ってました。(時代日先取りの女将さん既に冷蔵庫に入ってます)
どうやって山分けしていいのか?わかりませんが、
煮るなり、焼くなり、二宮和也?で、適当に分けさせていただきます。
信州のいとうちゃん、次回から、山分け出来る配分でお願い致します‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:04
2023年01月28日
今夜は事故現場急行出来ません‼️
今夜の女将さんの恒例のミニミニ同窓会は、『おかだの餃子』と『オクトパスガーデン⁉️』さんのハンバーグ弁当持ち込みみたいだから、
オレさまの晩御飯の『おかだの餃子』を別にお願いしました。
『おかだの餃子』=ビールですので、
今夜は事故現場に急行出来ませんので、お客様の交通安全と、ご無事故お祈り申し上げます。
勿論、携帯電話を握りしめて、事務所=管制塔で、事務所対応させて頂きまして、事故受付と、事故の電話対応処理アドバイスをさせていただきす。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:46
2023年01月28日
久し振りのモスバーガー
今日は、女将さんのご指示で、お昼御飯は、モスバーガーと決まってました。
同年代の嫁なら、マックは知っていても、モスは知らないかも?(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:10
2023年01月28日
明日は人形供養祭
明日は、先日の母の葬儀でお世話になった、イズモ葬祭の『人形供養祭』の日、
平成10年10月10日に、自宅事務所を建てた時に、お客様でもある、竹内建築様にご無理を言って、特別注文で、3階と屋上の階段の上に、隠し物入れ=人形入れを作っていただき、
『隠し物入れは大変危険なので、両親が亡くなって、自分が元気なうちに、節句人形を処分しなくては、』と、と思っていたので、この際、処分することにしました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:59
2023年01月28日
38歳の短過ぎる人生
所属先保険会社の元担当社員さんが先日、38歳の若さでお亡くなりました。
昨日が告別式で、御香典を託したお方から、香典返しの品を届けていただきなが、お通夜、告別式の模様お話や昔話をお聞かせいただきました。
ご本人が、1月9日に最後の力を振り絞り書いたfacebookのまさに、赤裸々の記事から約2週間で、38歳の短過ぎる人生は終わってしまいました。
38歳はうちの息子と同世代、お子様はうちの孫と同じで、今年から小学校に入学され、まったくしらなかったが、昨年9月に二人目のお子様がお生まれたとも、facebookに赤裸々に書かれてました。
約5年間担当社員をして下さり、5年前に転勤をされる際に、その方のご家族、息子家族と、8人で、見栄を張った超高級お寿司屋さんでの送別会をして、お互いの1歳のお子さんを交互に抱く写真を家内が大事にしていて、それを見たら、
言葉になりません。
ただご冥福をお祈りしかありません。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:58
2023年01月28日
38歳の短過ぎる人生
所属先保険会社の元担当社員さんが先日、38歳の若さでお亡くなりました。
昨日が告別式で、御香典を託したお方から、香典返しの品を届けていただきなが、お通夜、告別式の模様お話や昔話をお聞かせいただきました。
ご本人が、1月9日に最後の力を振り絞り書いたfacebookのまさに、赤裸々の記事から約2週間で、38歳の短過ぎる人生は終わってしまいました。
38歳はうちの息子と同世代、お子様はうちの孫と同じで、今年から小学校に入学され、まったくしらなかったが、昨年9月に二人目のお子様がお生まれたとも、facebookに赤裸々に書かれてました。
約5年間担当社員をして下さり、5年前に転勤をされる際に、その方のご家族、息子家族と、8人で、見栄を張った超高級お寿司屋さんでの送別会をして、お互いの1歳のお子さんを交互に抱く写真を家内が大事にしていて、それを見たら、
言葉になりません。
ただご冥福をお祈りしかありません。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:56
2023年01月27日
タイトルはわかりませんが鍋でした。
昼間、余りの寒さに、事務所で独り言でスタッフの飲兵衛ちゃんに、
『こんな日は鍋で熱燗飲みたいなぁ‼️』と、言っていたのを女将さんが聞いてくれていたのか?
共稼ぎなのに、
タイトルはわかりませんが、今夜は鍋でした。感謝=合掌!
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:20