2023年02月13日
福の神と呼ばれたくて、
今夜は、母の七日七日の最終日、残念ながら、孫殿2人が体調不良で欠席で、首に縄を掛けて、息子を付き合わせました。
七日七日の最終日は、隣リの『炭火焼肉あかしろ』さんからも、母のお供えいただきましたので、
駐車場が、ガラガラなので、『さくら?』で、お店に行ったら、福の神の如く、お客様バンバン、入って来て、まさに『福の神』状態でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:30
2023年02月13日
『でん六豆』が入りませんでした。
信州の、『内緒ごとと我慢が出来ない男』=いとうちゃん、
例のブツが届きました。ありがとうございました。
早速、野沢菜待ちに待っていたスタッフさんに、ちゃんとお茶漬けも山分けさせていただきました。ありがとうございました。
それから、以前にレターパックで送るつもりでいて、結果的にゆうパックで送りまして、その宛先を書いてしまった、レターパックが、ずっと放置されてましたので、
昨日、いろいろお菓子買って来ましたが、残念ながら『でん六豆』が厚くて入りませんでしたので、送れずにお許し下さい。
どうしても欲しかったら、ネットでお取り寄せ下さい。(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:45
2023年02月13日
『内緒ごとが出来ない』、『我慢の出来ない』男=可愛い性格のいとうちゃん




信州の昔から、『内緒ごとが出来ない』、『我慢の出来ない』男、可愛い性格のいとうちゃん、からのLINE、以下
『今日、野沢菜漬け追加分と、わさび漬け、わさび茶漬け、わさびの茎醤油漬け、山ごぼうの味噌漬け少々を送ります。
エノキをたくさん貰ったので送ろうと思いましたが、送るために用意した箱が小さくて入りませんでした。
(残念)』以上、
大先輩の『長野の神様』に対して、親方さまの言い分、
『だったら、大きい入れ物に代えてくれれば問題解決したんだったのでは
⁉️』、
相変わらず、
『内緒ごとが出来ない』、『我慢の出来ない』男=可愛い性格のいとうちゃんでした。
ちなみに、1枚目の3年前、HAWAIIのコンドミニアム高級ホテルのべらんから、ダイヤモンドヘッドから、美味しそうにコーヒー飲む姿と、2枚目の赤いトラクター姿の、
『内緒ごとが出来ない』、『我慢の出来ない』、可愛い性格のいとうちゃんの写真がお気に入りです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:50