2022年11月25日

悔しいけど80万の富有柿ド旨かった‼️『



先日、岐阜の同業代理店さんから、毎年のセリフで、


『そちらも次郎柿の名産所ですから、珍しくないでしょうが、今年も「富有柿」送らせていただきます。』と、


今夜、阪神?半信半疑で食べてみたら、悔しいけど、今年も相変わらずド旨かった。


帽子は被ってないけど、脱毛じゃぁなくて、脱帽でした。


昨日の、ブログにも書いたが、ちょっと数年前に、岐阜の富有柿が1個80万で売れたのか?評価されたとか、


それ以来、『岐阜の富有柿』は、『80万の柿』と呼んでます。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:58

2022年11月25日

今夜は遠鉄寿司を



今日は、夕方から、『鬼も目にも涙』の、相方さまが、コロナ感染予防注射のために、


運転手で、遠鉄ストア隣の主治医さんでもある、『しんあいクリニック』さんに、


注射が終わって、安静を要するので、晩御飯は遠鉄ストアさんで、『遠鉄寿司』を、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:54

2022年11月25日

今日もセブン食堂さんで、



今日のお昼ご飯は、日頃大変お世話になっております、ご近所の『セブン食堂』さんで、


『セブン食堂』さんで、すっかり顔馴染みのスタッフさんのお薦めで、


親方さまお気に入りの『昔懐かしいのナポリタンのチーズのせ』、


相撲部屋の女将さんは、スタッフさん一押しの『ゴク旨い牛しゃぶカレー』を阪神?半信半疑で買ったら、バカ受けだったみたいです。


スタッフさんが、『これ私が食べてみたら、美味しかったですよ‼️』とか、『これうちの子供もお気に入りですよ‼️』とか、その一言が、説得力あって売れると思います。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:38

2022年11月25日

年末三大苦悩イベント



毎年年末になると『三大苦悩のイベント』がある。


①会社用と個人用の2種の約1800枚年賀状作りの苦悩、約1800枚の金銭的苦悩


②約400軒のカレンダー配りの苦悩と約300軒の郵送カレンダー送りの経費と送料金銭的苦悩、


③お歳暮品選びの苦悩から、金銭的苦悩、


約32年間毎年、毎年、『年末三大苦悩イベント』を終えて、何とか年を超して、


④12月と1月の支払いの苦悩に、経理部長さまの苦悩の顔を見るのが、苦悩の2ヶ月が続く、


それに引き換えて、
①年賀状を自ら作らず悩まない、

②カレンダー配りも自ら配らないから悩まない、

③お歳暮は信州りんごと昔から決まっているから、まつたく悩まない、

④一番は大金持ちだから、お金のことで、まったく悩みがない、

信州のいとうちゃんか羨ましい‼️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:21

2022年11月24日

残業食は『いなほや」?



今夜は、突発的出来事で、晩御飯抜きで、テイクアウトを買うお店を探しているうちに思い付いたのが、


『御好み焼き・鉄板焼のいなほや』さんで、食べて来ることを快く招致くれた息子のお陰で、久し振りの広島焼きを食べて来ました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:22

2022年11月24日

岐阜の高級『富有柿』



岐阜の同業保険代理店様=全国交流代理店仲間の『エール』様から、この時期恒例の岐阜の高級『富有柿』を送っていただきました。


豊橋にも石巻の『次郎柿』はありますが、昨年だったか、一昨年だったか?岐阜の『富有柿』が、1個80万と言う新聞記事を見て、


岐阜の代理店様には、毎回、『1個80万の「富有柿」をありがとうございます‼️』を合言葉にお礼のお電話をさせていただいてます。


信州のいとうちゃん、スタッフの皆さん、1個80万の富有柿と思って召し上がりましょう‼️(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:52

2022年11月24日

久し振りの感動をありがとう‼️



中学2年生から高校1年生までサッカー部にいたが、いろんなことがあり、結果的には挫折をした訳だから、サッカーの話題も、サッカーを見ることも殆んどなかったが、



昨夜だけは、話題性だけのために、義理のように見ていたら、同点になった瞬間から、書類整理の仕事の手を止めて、真剣に見入りました。


現地に行かれているサポーターの方々がゲームが終わってから、散乱されたゴミ拾いをしているニースも見ていたから、余計に真剣に見入る気になれました。


昨夜はまったく気が付かず、今朝わかったのは、
約3年振りに、大人も子供も、マスクをかけるねを忘れた瞬間だったみたいでしたね、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:35

2022年11月24日

久し振りの感動をありがとう‼️



中学2年生から高校1年生までサッカー部にいたが、いろんなことがあり、結果的には挫折をした訳だから、サッカーの話題も、サッカーを見ることも殆んどなかったが、



昨夜だけは、話題性だけのために、義理のように見ていたら、同点になった瞬間から、書類整理の仕事の手を止めて、真剣に見入りました。


現地に行かれているサポーターの方々がゲームが終わってから、散乱されたゴミ拾いをしているニースも見ていたから、余計に真剣に見入る気になれました。


昨夜はまったく気が付かず、今朝わかったのは、
約3年振りに、大人も子供も、マスクをかけるねを忘れた瞬間だったみたいでしたね、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:23

2022年11月24日

凄いね⤴️⤴️日本‼️



ワールドカップ

凄いね⤴️⤴️日本‼️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 00:09

2022年11月23日

母の人参ご飯



今日、午後から小雨になったので、カレンダーと人参配りをしていて、三ヶ日のお客様から、『人参料理って、』と聞かれたので、


『今日のお昼なんて、カニ&人参雑炊で、今夜はまだ生きてますが母の大好物のだった、「人参ご飯」をリクエストしましたよ❗️』と、盛り上がり、


今夜は予告通り、『人参ご飯』と、『いんげん豆と人参の肉巻き』でした。


あと、忘れちゃいけない、信州のいとうちゃんからいただきました、『長芋の山かけ』でした。


一宮の神様からのLINE、以下


『こんばんは
毎日、人参食べて下さりありがとうございます。
でも毎日人参ばかりで飽きちゃうね⁉️
でも、令子さんには凄い腕があるから、
それにしても上手に作るね‼️

肉巻き超美味しかったら⁉️
だって照りが違うもん‼️』


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:41

2022年11月23日

真っ昼間からカニ雑炊を、



朝から雨で、テンション下がりぱなしで、ダラダラと、


お昼ご飯は、調理師免許?を持っている我が家の栄養士さんが、


真っ昼間から、『一宮の神様』からいただいた新鮮な人参も普段に入れて、


カニ&人参雑炊を、

かに雑炊と言っても、人参が多過ぎて、はっきり言って


『かに』は、『砂漠でダイヤを探すようなものでした』(笑)=例えが上手い‼️座布団一枚‼️、でした。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:05

2022年11月23日

長坂養蜂場のはちみつ



先日買って来た、長坂養蜂場のはちみつ、毎朝食べているが、美味しい‼️

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:50

2022年11月23日

雨の日はテンションダラ下がり❗️



今日は、朝からコメダでモーニングをして、カレンダーと人参配りの予定だったが、


雨の日はテンションダラ下がり❗️


写真は、初物好きで買ったもの、


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:34

2022年11月22日

最強コラボ‼️コメダ・シロノワール&ブラックサンダー



今日、金屋市民会館の施設ボランティアをしていて、テレビを見ていら、



最強コラボ‼️『コメダ・シロノワール』&『ブラックサンダー』をやって ました。


『有楽製菓』の『ブラックサンダー』は、『ボンとらや』さんや、『お亀堂』さんや、どこか?のカレーのナンとコラボをしていた、


当社のお客様の中に、ブラックサンダーの『有楽製菓』さんの役員様がおみえですから、
『豊橋を全国区にして下さり感謝してます。ありがとうございます。』と、日頃から感謝しております。



と、言うことで、明日は、コメダ珈琲店に行く気がします。




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:00

2022年11月22日

人参食べました~



一宮の神様からいただきました、人参ちゃんといただきました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:45

2022年11月22日

怒りの施設ボランティア




今日は、町内会の金屋市民会館の施設ボランティアの日で、


平成28年に連区三役を務めて、金屋市民会館の管理責任者になった際に、万一の災害時に避難地になる金屋市民会館に、自動販売機がなくてはと、一年がかりで豊川市に交渉をして、苦労に苦労を重ねてやっとの思いで設置した自動販売機なのに、


どう言う訳か⁉️
今年の連区三役の方々が、自動販売機を撤去してしまったようで、施設ボランティアを止めようかと思う程に怒りに狂ってます。



市民会館の橫には、ハローワークがあり、ハローワークの中にも外にも自動販売機がなかったので、喜ばれていたのに、



それに、今現在、市民館の目の前に16軒の建売り住宅を春から建設中で、


真夏に建設工事の方々も自動販売機があればよかったし、住宅完成してからも、住人の方々も助かった筈だったのに、非常に悔し限りで、残念です。


今日は飲み物を持って来るの忘れて来たので、午後から、お茶、お水も一滴も飲めずで、余計に腹が立っている。




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:40

2022年11月22日

お初のたまご焼きサンド



今日のお昼ご飯は、最近ご無沙汰だった、近所のセブンイレブンさんで、


お初の『たまご焼きサンド』とホットドック』


ちなみに、女将さんは、ちょっとお高い、ミニミニ、お弁当でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:18

2022年11月22日

もってけ❗️泥棒‼️





スタッフの皆さんへ、


昨夜、『一宮の神様』から、大量の新鮮な人参をいただきました。




コミニティルームの裏口前に置いてあります。


『好きなだけお持ち帰り下さい‼️』


こんな時は、

『男はつらいよ❗️』フーテンの寅さん=渥美 清さんの口上の中の、


『もってけ泥棒‼️』なんて、あったような⁉️なかったような⁉️


『好きなだけ持って行っていいよ❗️』と、


そんな意味です。お好きなだけお持ち帰り下さい。
1本10円です‼️(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:00

2022年11月21日

元祖丁子屋さんに負けない程に、




今夜の晩御飯は、信州のいとうちゃんからいただいた、アルプスの自然が育てた、『松本ハイランドのながいも』、


静岡の『元祖・丁子屋』さんに負けない程に、美味しくいただきました。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:18

2022年11月21日

行列ゲット旅は王林ちゃんが、



今夜の『行列ゲット旅』は、青森の今や飛ぶ鳥落とす勢いの王林ちゃんが、地元青森を紹介するみたいだから必見‼️


ついでに、信州のいとうちゃんのふるさと、長野もやるみたい‼️

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:51