2022年11月11日

松田聖子ガそニ⁉️



今夜の晩御飯は、

家内の東京のお兄さん(随分年下だけど)の奥さんが、敦賀市出身で、毎年この時期のセイコガニ=セコ蟹=香箱カニの解禁の日に毎年必ず越前経由で送ってくれます。


本当は、日本酒でいただきたかったが、なかったのでビールで美味しくいただきました。


セイコガニは、ピンキリですが、義兄夫婦のお陰て存在を知りました。


以心伝心、『石巻の次郎柿』送っておいてよかった。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:07

2022年11月11日

今日のPSゴールドは豊川のあの店みたい




今夜のPSゴールドは、豊川のあの店みたい⁉️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:32

2022年11月11日

本物の次郎柿です‼️



信州の何でも知りたがり屋さんで、何でも数えたがり屋さんのいとうちゃんからのLINE、


『次郎柿届きました。
郵便局の百瀬さん
時間指定無しの荷物をさっき届けてくれた。
いつもわかってますね〜

ありがとうございました。お正月用に少しとっておいて後は徐々にいただきます。


これって石巻の次郎柿ですね。
高級ブランド柿を沢山ありがとうございました


次郎柿は3段で11個+11個+上が8個で全部で30個入っていました。大きくて良い柿がずっしりと重たいですよ。ありがとうございました♪』以上、


親方からのLINEの返事、

おはようございます‼️
『これって石巻の次郎柿ですね。』

長年送らせていただいてます、今更、勘弁して下さいよ‼️間違いなく、石巻の本物の次郎柿です⁉️


昨夜、『青森の神様』にも言いましたが、毎年お送りしてます、『石巻の次郎柿』は、西武百貨店勤務時代の同期入社の友だちでして、早稲田大学を卒業して入社しました。(結果的には自慢ですが、同期の中では私が一番で、係長に昇格しましたが、)


豊橋の西武百貨店
は、豊橋駅前のいとうちゃんも行かれた、現在は、STARBUCKSで、上の5階が三井住友海上のでして、


彼は、平成15年8月10日に、豊橋の西武百貨店が閉店してから税理士を目指し頑張りましたが、数回のチャレンジで断念して、母親がやっていた柿と、いちご農家に専念してます。


幼い頃から柿農家で育ち、そのお金で?早稲田大学を卒業した、柿農家の『本物の次郎柿』を召し上がって下さい‼️



『次郎柿は3段で11個+11個+上が8個で全部で30個入っていました。』

ふくちゃんからのホタテ貝を数える程で、相変わらずの、何でも知りたがり屋さんに笑えました。


今朝のいとうちゃんからのご丁寧なるLINE、以下



おはようございます今朝は冷えます。寒くなりました。
今朝の朝食のデザートは昨日いただいた次郎柿にヨーグルトをかけていただきました。
甘くて(密のごまも満遍なく入っていて)
コリコリと歯応えがよくとても美味しく頂きました。ありがとうございました♪


昨夜のLineで失礼な表現がありました。
取り消させていただきます。大変失礼致しました。すみませんでした。

早稲田大学の学士様が作った、石巻次郎柿は美味しいです。


数は一応報告した方がいいかな?と思って数えてみました。(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:35

2022年11月11日

願い叶わぬ布団だった‼️



愛犬トムが亡くなったのが、先月10月25日火曜日で、その4日前の10月22日土曜日に、まったく迷わずに、


『1日も長く生き抜いて欲しい‼️』と、願いを込めて家内が買った、トムの新品の布団?、


元気な時にいろんな部屋で寝ていたので、数ヶ所に置いてあった今までの布団と一緒に、


昨夜二人で、約17年間に感謝を込めて、今朝処分をする決心をしました。


約17年間お疲れさまでした。(合掌)


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:19