2022年11月05日
おふくろの味⁉️
今夜は、嫁が幼稚園のママ友と初の食事会と言うことで、残された男3人は我が家で食事と言うに、
息子のリクエストのおふくろの味は、我が家ではお馴染みの『天巻き』=(ごま塩としその葉のみじん切りをよくかき混ぜて、お寿司の太巻きのように天ぷらを巻く、決め手は天ぷらの下に練り梅を敷くこと。)
これは、息子同様に、自分も約40年間大好物です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:34
2022年11月05日
2022年11月05日
2022年11月05日
車屋さんのイベントに、
当社、社長が日頃大変お世話になってます、三井住友海上の代理店でもあります、加藤自動車様の恒例の秋のイベントにお邪魔させていただいてます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:07
2022年11月05日
3色パンは生涯忘れられない思い出
『3色パン』を見ると、約18年前=平成16年6月に50歳の若さで亡くなった、同じ町内会の、PTA友の、2つ年下の、お酒が飲めないからいつもアッシーくんの、
小椋佳か、村下孝蔵と言える程に歌上手くて、
パン屋さん(正式名は洋月堂=近田(ちかだ)で、昔から皆んなに、『チカパン』と呼ばれる友だちを思い出す。
元々は息子の双子の幼馴染みのお父さんとしてのお付き合い程度だったが、
自分が平成8年度の金屋中学のPTAの副会長を務めて、その友だちが翌年のPTAの副会長を引き継いだ後任者関係、(その後から当社のご契約者様に、)
平成8年度に一緒にPTAの副会長を務めた時の一つ年下の会長さん(その後から当社のご契約者様に)、
その前の平成7年度の一つ年下の会長さん、(その後から当社のご契約者様でもあり、平成10年から当社の監査役様に)、その友だちと4人がPTA繋がりでの仲間となり、
彼が亡くなるまでの8年間は、よく飲みに行ったり、金沢までゴルフ旅行に行ったり、毎月定期的に月1回麻雀をしたりの関係だった。
そんな『洋月堂』=『チカパン』も後継者の息子の幼馴染みの双子の息子さんが、お母さん妹さんと叔父さん夫妻と14年間頑張ったが、諸事情で町内会からも惜しまれつつ平成30年12月末日で閉店された。
今、振り返ってみると信じられないことに、たった8年間しかなかったが、
昔から協調性のない性格だったから、友だちが少ない中、人生のよき友だちで、生涯忘れられない思い出になった。
ちなみに、『洋月堂』=『チカパン』の好きだったパンは、1位、『あんドーナッツ』、2位、『真っ黒な焼そばパン』、3位が、『お楽しみの3色パン』だった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:51