2022年03月26日

町中華・新珠さん、



お昼ご飯は、女将さんの美容院の先生ご推奨の、町中華『新珠』さんに、


炒飯と餃子は絶対にお薦めと言われたので、女将さんは炒飯と餃子を、親方さんは天津飯を頼みました。


噂通り、殆どのお客様がラーメンと炒飯をセットで食べてました。


食べ終わる寸前からずっと、豊川に帰るまで、助手席で事故処理対応で、町の電気屋さんに着いた瞬間から、


またまた事故処理で今帰ってきました。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:36

2022年03月26日

リニューアルオープン‼️



2日前24日から、お客様でもある、セブンイレブン神野新田店さんがリニューアルオープンされました。


約3週間のお休みだったが、実質の命の洗濯のお休みは10日だったようです。


再出発頑張って下さい‼️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:54

2022年03月25日

あさりの酒蒸し




女将さんが、いつもお世話になっている美容院の先生のお父様からあさりをいただいて、


今夜の晩御飯は、『あさりの酒蒸し』と、『お好み焼き』と言うアンバランスの晩御飯てましたが、酒蒸しは美味しくいただきました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:39

2022年03月25日

『江丹別そばの大正庵 』さんに



今日は豊橋市内営業のため、お昼ご飯は、北海道・江丹別辛みそばを食べに、『うどん・そばの大正庵』さんに、


信州の、『そばは信州以外食べない‼️』と、胸を張って言っていた、いとうちゃん、


そんなこと言っておきながら、しっかり『大正庵の江丹別辛みそば』食べてました。


確かに、新しいお店には来ておりませんが、(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:10

2022年03月25日

アッと言う間の1週間 でした~



三連休から火曜日スタートからだから余計に、アッと言う間の1週間でした。


約8年間担当して下さった所属先保険会社の事務職担当社員さんと、昨年度からたった1年での転勤の営業担当社員さん、


複雑な思いでの送別会でした。


送別会の会場で、長いお付き合いになった、『ステーキのUMEMURA』のオーナーさんから、『親方ブログ頑張って下さいね‼️』と、言われました。


『頑張って‼️』と言われたら、もう少し頑張らなくては、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:44

2022年03月24日

パック寿司そのままは反対‼️



共稼ぎ夫婦だから、時には『パック寿司』でもまったくOK.

ただ、パックのままは大反対、


我が家の女将さんは、その辺心得ていて下さるので、ちゃんとお皿に盛ってくれます。


お皿に盛ってくれるだけで、美味しく感じる❗️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:24

2022年03月24日

ステーキ『UMEMURA』さん、



今日お昼ご飯にお邪魔した、ステーキの『UMEMURA』のオーナーさん、


新年早々、元旦の朝、母の転倒、骨折で救急車が来ていた騒動の瞬間を見られていて、ずっと気になさって下さっていたとか⁉️


久し振りに、いつもの定位置で食べるステーキとシーフードの海老とホタテ美味しかった。



春を感じさせる竹の子も美味しくいただきました。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:03

2022年03月24日

タナカ・オヴ・トウキョーウ



今日のミステリー送別会&慰安会・決起大会は、



ハワイの『タナカ・オヴ・トウキョウ』を思い出して、



久し振りの、ステーキの『UMEMURA』さんに、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:29

2022年03月24日

ミステリー決起大会⁉️



昨日、母の白寿(はくじゅ)=99歳の誕生日に嬉しいニュースの電話があった。


岐阜の姉の子=姪っ子の次男くんが、放射線技師の学校を無事に卒業出来て、国家試験にも見事に合格して、『岐阜ハートセンター』と言う、母のお世話になっている『豊橋ハートセンター』の系列の病院への内定が、正式就職採用に決定したらしい、


我が親戚の中で、初めの国家資格を持つ医療従事者が誕生出来たことは、3年前に亡くなった義兄も喜んでいると思う。


さて、今日は所属先保険会社=三井住友海上の事務、営業の担当社員さんお二人の転勤・送別会、


本来は、コロナ渦も配慮して、我々役員3人との送別会だが、


今月3月は当社にとって一番忙しい月だったので、社長の提案で、送別会よりも、スタッフの皆さんへの慰労会&来月からの決起大会となります。


いつもながらのミステリーツアーです。


スタッフの皆さんも、『青森の神様』からの誕生日第2弾の、『スパークリングアップル』飲んで、3月の疲れを癒し、来月からの新年度もよろしくお願い致します‼️




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:07

2022年03月23日

うちカレーライス




今夜はうちカレーライスでした。


いつもなら、カレーの翌日のお昼はカレーなんだが、明日は食べれず残念です。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:22

2022年03月23日

クレーム処理はセ・ビアン 、




当社が悪い訳ではないが、クレーム処理は、


セ・ビアンさんのケーキを手土産に、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:21

2022年03月23日

母か白寿=99歳の誕生日



今日は、母の白寿(はくじゅ=百から一を引く)99歳の誕生日、


昨日、入院前の病院で2回目のリモート面談て、岐阜の姉から、自分たちからの春の洋服、息子夫婦たちからのパジャマを笑いながら喜んでくれた顔が見れてよかった。


『青森の神様』(=9年前に95歳でお母様を亡くされた=2人でご葬儀に参列させていただいた。)の口癖は、



『自分の母親が果たせなかった100歳の壁を乗り越えて欲しい‼️』と、『1日1個のりんごを食べたら医者要らず‼️』と9年間毎月りんごを送り続けて下さってます。(過去形ではなくて、現在進行形)


自分が今月、古稀(=70歳)を迎えられて、母が白寿(=99歳)を迎えられたとは、母は29歳で私を生んでくれたとわかり易い話、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:27

2022年03月22日

『あさくまステーキ』




今夜は、豪華に名古屋でお馴染みのま『あさくまステーキ』でした。


『あさくまステーキ』と言っても、鉄板焼ステーキに、『あさくま』のステーキソースをかけただけだったが、気分は、『あさくまステーキ』でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:57

2022年03月22日

ポンポコラーメン&うどん



今日のお昼ご飯は、

東三河名物?山本製粉さんのポンポコラーメン&うどんでした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:35

2022年03月21日

鉄板焼・お好み焼き・いなほや



三連休ずっと、事故処理と書類の整理整頓で、



それに引き換え、信州のいとうちゃんところの『華麗なる一族11名ご一行様』は、いとうちゃんの奥様の誕生日祝いと、二人のお孫ちゃまの卒業御祝いで、


暖炉付きの豪華な軽井沢の別荘風のペンションの泊まられたみたいなので、



負けず嫌いの性格だから、自分へのささやかなご褒美は、


お馴染みの鉄板焼・お好み焼きの『いなほや』さんで、犬パターン⁉️ワンパターンの、


昔ながらの『薄ねぎ焼き』と、『そばめし』で、女将さんはいつもの『細麺のミックス焼そばソース味』でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:32

2022年03月21日

神様からの贈り物



昨夜、『青森の神様』からの贈り物=『スパークリングアップル』が届いた。


このブログで、何度も何度も取り上げさせていただく『青森の神様』、


我が人生の中で、おそらく世の中の誰も体験出来ない、『親が子を思う思い』以上のような思いをいただき、本当に有り難く、まさに自分にとって、『神様』のようなお方です。


ここ1ヶ月前頃から、朝、喉に何か詰まっているような気がする違和感を感じて、炭酸を一口飲むとスカッとする。


そんな話を『青森の神様』先日お話したら、直ぐにお電話があり、『誕生日祝い送っておいたから』とお電話があり、


『誕生日祝いで「つがる漬」』をいただきましたが、』と、ちょっと心配で申し上げたら、


『古稀の誕生日なんだから、何度御祝いしてもいいんだ‼️
第3弾もそのうち届くから待っていて下さい‼️』と、


と、言う訳で昨夜、『スパークリングアップル』=炭酸水が届きました。


10歳年上の『神様』の自筆で書かれた送り状の宛名の字を見ると、泣ける思いで、いつもながら、神様からの送り状はコレクション箱に大切に保管させていただいている。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:30

2022年03月20日

水田家名物のあれ⁉️=『天巻き』



今日、セミナー開催日で1日休日出勤だった息子から、『長男くん元気だが、外食出来ないから、久し振りに晩御飯あれ⁉️作って、』とリクエストがあったので、


女将さん、張り切ってあれ⁉️=『天まき』を作ってました。


息子にとっての『おふくろの味』のレパートリーの一つで、女将さん甘いから、もう一つの『おふくろの味』=『蓮根チップス』も作ってました。


そして、孫殿たちにも、大好物の、『うなぎご飯』も作ってました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:55

2022年03月20日

決して商売とか、金儲けではなくて‼️



今日は、午前中に自損事故が1件、お昼ご飯の『お赤飯と焼そば』を食べている時に、またまた自損事故の電話が、


午前中のお客様はLINEも繋がっているし、レンタカー費用も付いているので簡単な事故処理で済んだが、


2つ目のお客様はLINEが繋がってないので損害写真は見れないが、結構酷いみたいで、『自走不可能の場合のレンタカー費用の特約』が付いてなくが、車屋さんまで写真を撮りに行ったら、


営業妨害になるので車さんの名前は出せないが、(でも本当は、大声で店名を叫びたいが)、


『代車がないので、レンタカー代はご自分で払って下さい‼️』と言われたようで、


休日を承知で、日頃お世話になっている三井住友海上の指定工場の社長さんに電話をして、休日出勤していただきまして、同クラスの代車を出していただきました。


『決して、商売とか、金儲けではなくて、保険屋が勧める特約は付けて欲しいものです‼️』と、声をだいに叫びたい‼️

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:17

2022年03月20日

セビアンのケーキ



昨日、『和カフェ・桜田』さんに
お昼ご飯を食べにお連れした、お仲人の奥様が夕方、お馴染みの『セ・ビアン』さんのケーキをお届け下さり、お会い出来なかったのお礼のLINEを打ちました。以下、



先程は高級なケーキを沢山ありがとうございました。

『セ・ビアン』さんは、『とろーにあ』さんがなくなってから、従業員の誕生日ケーキとか、ご進物でよく利用してるお店ですからお値段もわかりますから、返ってお高く付いてしまいまして、申し訳ございませ
んでした。


早速、息子ファミリーにも分けさせていただきまして、いちご好きの孫たちも喜んでいて、特に犬の可愛いコロニャン?も大喜んでした。本当にありがとうございました。

以上、


そして、岡崎にお住まいのお嬢様にも、『ほうれん草』LINEを


先日は自動車保険のご更新ありがとうございました。ご主人様にもよろしくお伝え下さい。

今日は久し振りに、可知病院さん前の、 『和カフェ桜田』さんに、土曜日数限定の『寿司ランチ』を食べに奥様とご一緒に行って参りました。


ここは、ご存知の市田町にあった元『千鳥寿司』の大将がやっているので、お寿司は本格的で、以前もお連れしたことがあり、大将ご夫妻も、奥様にちゃんとご丁寧にご挨拶して下さいました。

奥様からは、息子ファミリーたちの分まて高級な『セ・ビアン』さんのケーキをいただいてしまい、返ってご迷惑をお掛けしていまいました。

『和カフェ・桜田』さんで偶然に小田渕の○○医院の先生にもお会いしたり、いろんな方々にお会い出来てよかったと思いました。
以上、返ってご迷惑をお掛けしてしまったご報告でした。

追記
先生ご夫妻からいただきました、沢山のご恩は、生涯かけてもお返ししたい思いです。
ただし気持ちだけではありますが、(笑)



信州の自称A型と言い張るいとうちゃん、
典型的な神経質で几帳面なA型はここまでやるのです。
いとうちゃん、ホントにA型ですか⁉️(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:24

2022年03月19日

住よしのきしめん



今夜の晩御飯は、
名古屋駅()(ホームで顔馴染みの『でらうまい‼️住よしのきしめん』でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:21