2022年03月16日
負けず嫌いだから、飲まずにはいられない❗️
今日もいろいろありました。飲まずにはいられないのと、
負けず嫌いで、スタッフのかめちゃんには負けたくないので、女将さんに買って貰いました。
真夜中のコンビニで、5000円近く買い物する、負けず嫌い夫婦もいないでしょ‼️(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:06
2022年03月16日
2022年03月16日
オレンジの誕生日御祝
当社ブログ愛読者のお客様から、
『ちょとオクレしまいましたが、オレンジの古稀・誕生日御祝です‼️』と、『オレンジの万年筆』と『オレンジのバインダーノート』をお届け下さいました。
有り難く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:29
2022年03月16日
親の躾『備前屋の壺しるこ』
昨日夕方、予約で社長の『ライフセミナー』に受講されましたお客様のご結婚されたばかりの息子さんご夫婦が、
『今夜はお世話になります。』と、私にとっては念願?の『備前屋の壺しるこ』をお持ち下さいました。
『備前屋の壺しるこ』は、先月だったか?『青森の神様』からりんごを送っていただいた御礼に、
今まで御礼でいろんなものをお送りして来て、レパートリーなくなり困っていた時に、イオンで偶然『これがいい‼️』と、見付けたもので、
平等制を持って『長野の神様』=信州の食い意地の張ってらっしる?いとうちゃんにもお送りしたら、『備前屋の壺しるこ』を、そのまま食べてしまったようで、
いつか『壺しるこ』を買ってそのまま食べてみたいと思っていた、念願?の『壺しるこ』だったんです。
スタッフの皆さん、机の上に置いてある、『備前屋の壺しるこ』くれぐれもそのまま食べずに、ちゃんとお湯をかけて召し上がって下さいね‼️(笑)
それにしても、まだ二十歳そこそこのお若いご夫妻のお心遣いに感激しました。
『壺しるこ』結構お高い値段を知っているだけに感動でした。
そう言えば、1ヶ月前に生命保険のご相談下さったお父様も確か手土産ご持参下さいました。
例えは違うが親の躾(しつけ)、カエルの子はカエルなんですね⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:57