2022年03月11日
北海道をいただきました。
ご主人のご実家の北海道に行かれてますお客様から、明日の誕生日祝いを兼ねた北海道のお土産をいただきました。
北海道限定の『サッポロ・クラッシックビール』美味しくいただきました。ありがとうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:17
2022年03月11日
魁力屋の汁無台湾麺
遅くなったお昼ご飯は、いろいろ回るところがあるので、冷食は止めて、久し振りの魁力屋さん、
味噌ラーメンのバターとうもろこしを食べるつもりでいたら、『汁無台湾麺』なんてメニューがあったので、卵黄抜きで、
女将さんに味噌ラーメンをお願いしました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:42
2022年03月11日
『溺愛』バカじゃぁない‼️とは思いません‼️




世の中、孫を持ちたくても、持てないお方もお見えになるので、お気の毒と言うより、申し訳ない思いです。
昔から、周りの方々から、『孫は可愛い、「目に入れたくなる」表現はそのもの』と言われ、
『バカじゃぁない‼️』と思った時期はあったが、いざ孫を持てたら、『バカじゃぁない‼️』なんて、失礼なことを口にはしなかったが、思ったことを深く反省しています。
昨日、孫殿次男くんが転んで、顔面に大きなキズが出来た写真がLINEで送られて来たが、『泣かなかったよ‼️』と、長男くんの声が入っていて、心配どころか、安心=嬉しかった。
これが、信州の心配性のいとうちゃんだったら気が狂うでしょうね⁉️
お孫さんへの『溺愛』、決して『バカじゃない‼️』とは思わないどころか、益々人間味を感じました。
以下、異常なまでの孫愛=『溺愛』のいとうちゃんからのLINE、
おはようございますブログ記事ありがとうございます本当に長い一日でした。
人生最初の社会的試練(15才の試練)に向かう孫を朝7時過ぎに見送り、
『電車に乗るお金持ったか?』
『受験票は持ったか?』
など心の中で要らぬ心配をして送り出し、
『もう到着したか?』
『時間には遅れなかったか?』
『答案用紙には名前を書き忘れなかったか?』
などなど・・・変なこと考えてた一日でした(笑)
午後5時過ぎ、帰宅した孫に、
『大丈夫だった?』
『答案用紙に名前は書き忘れなかったか?』
など、いろいろ質問したら
『うん、いつものように普通にやれた』、
『じじ、今は答案用紙に名前は書かないの、受験番号だけ書くだよ』と
冷静に返事が返ってきた(笑)
自分の子供の時はこんな事無かったのに、孫には要らぬ心配をしてしまう、やっぱり変なじじばばです(笑)
今日の夕飯はご苦労さん会の食事に行ってきます。
(昨夜、終わったから食事に行こうと誘ったら、今日は疲れてるから明日行くと、断られました(笑))
追記
昨日の新聞に高校入試の回答が出ていました。なるみが曰く、『これ一昨日欲しかった(笑)』って言っていました(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:58