2021年04月21日
クィックパックのみっこさん、
昔、どすごいブロガーのメンバーの中に、『みっこさん』って方がおみえで、その方がクィックパックをやられていて、それ以来8年以上ずっとクィックパックを続けているみたい、
今夜の晩御は、クィックパックの細焼きそばでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:10
2021年04月21日
創業明治三十六年『やをよし』
先日の火事の事故をされたお客様のところに、ワンポイントアドバイスに、
お昼ご飯は、時々お邪魔する、創業明治三十六年の老舗うどん、そばの『やをよし』さんに、
流石。『やをよし』長野県善光寺名物の『八幡屋磯五郎』さんの七味が置いてありました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:23
2021年04月21日
『捨てる神あれば拾う神あり』
『捨てる神あれば拾う神あり』=世間は広いから、見限って相手にしてくれない人もいる一方で、親切に手を貸して助けてくれる人もあるもんだという教え。
悪い目に遭っても悲観したり、くよくよすることはないという励ましの言葉。
と、ネット解説と多少意味合いが違うが、
一昨日、我々が外出中に、ある会社関係の社長様(高齢の女性社長様)がご来店下さり、社長が接客して、火災保険のご継続をして下さいました。
外出中に連絡があり、近くにいたので急いで帰り、火災保険の値上がりのお詫びを申し上げお帰りいただき、昨日正式にご印鑑をいただきに上がりました。
あまりに高額な値上がり金額を知った社長があまりに心配するので、昨日再度現在の保険料と約25万の値上がりの金額を再度ご説明申し上げましたら、
『あ、あ、100万以上になるのね、仕方ないわね❗️』と軽くお答え下さいました。
意味合いは違うが、まさに『捨てる神あれば拾う神あり』と、火災保険担当の部長と、胸をなで下ろしながら社長に報告致しましたら、社長も胸をなで下ろしてました。
保険会社の勝手な値上がりに、怒られお客様が多い中、本当に有り難い神様に、感謝、感謝です。
それにしても、各社共通して全般に火災保険の値上げをするのはわかるが、メーカーの保険会社には腹が立つ、『だったら社員の給料やボーナスも押さえてでも、保険料の値上がりを押さえろ‼️』と、大声で叫びたい‼️
ちなみに、昨日『感謝の気持ちを込めて』Châteraiséのお菓子を手土産にお邪魔しましたが、他の代理店さんは、こんな時にどうされるんでしょうね⁉️
何でも知りたがり屋さんの信州の保険業界の大先輩のいとうちゃん教えて‼️
答えは、『ビジネスなんだから、当然手ぶらで社員に行かせるよ‼️』と返事が返って来そう‼️
なんてったって、代理店名=会社名が、『保険ビジネス』ですから(笑)
たぶん、松本にはChâteraiséがないと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:59