2021年04月26日
『うなぎの千草』さんで、
今日のお昼ご飯は、信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんが、最近やたらに『やなのうなぎ観光荘』ばかり行っているので、
負けず嫌いな典型的なA型ですから、今日のお昼ご飯は、浜名湖の『うなぎの千草』さんに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:37
2021年04月26日
2021年04月26日
大泥棒⁉️を感謝を込めて、
朝のブログの続き、『経済通産省・中小企業庁』の『事業継続力強化計画認定制度』を2月に認定された、何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんに、
『お客様への認定報告&勧誘のご挨拶状か、ご案内状を送って下さい‼️』とお願いしたら、
いとうちゃん、身体通りの太っ腹で、認定バッチとシールまで送って下さいました。
ので、感謝を込めて、いとうちゃんの好きそうな、『大泥棒⁉️』と、安曇野に対抗した、静岡の『田丸屋さんの塩わさびポテト』とサザエさんのお菓子を今日の便で送らせていただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:42
2021年04月26日
御礼は浜松餃子を❗️
先月3月22日付けで、『長野の神様』=『信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃん』=『20年来の保険業界の大先輩』=『波乱万丈ブログとスタッフブログの愛毒?愛読者』=『LINE友だち』様のお陰で、
『経済通産省・中小企業庁』の『事業継続力強化計画認定制度』の認定を受けることがて来ました。
『何でも知りたがり屋さんのいとうちゃん』と『長野の神様』同一人物ですが、何で『神様』と言うかと申し上げると、約20年間あらゆる情報を惜しげもなく流して下さるのです。
つまり、『何でも知りたがり屋さん』=『何でも知っている』のです。=『打出の小槌』なんです。
保険業界のこと、保険会社の上層部のこと、全国各地の代理店さんのこと、兎に角あらゆる情報収集した情報を惜しげもなく流して下さるのです。
だから、昔は、毎日電話をしたり、長野には数え切れない程出向きましたし、いとうちゃんご夫妻とは、
北は北海道・函館から、長野~姫路~南は九州・宮崎・大分どこか、うちの家内は欠席でしたが沖縄・石垣島まで、全国各地に研修旅行に出向いた関係なんです。
あらゆる情報が欲しくて、電話は毎日出来ない代わりに、今は毎日1日何度も何度もブログで当社の状況報告をしたり、LINEをしているのです。
トムとの散歩の時間なので、続きはまた、今回の御礼は、浜松餃子と三ヶ日みかんをお送り致します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:15