2020年09月17日
2020年09月17日
今夜は太刀魚の煮物
写真を撮り忘れたが、今夜はお客様が釣って来て、届けて下さった太刀魚(たちうお)を煮物でいただきました。
魚の食べ方が下手な共稼ぎ夫婦ですみません〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:37
2020年09月17日
2020年09月17日
ねずみの嫁入り?
先日、北海道から高級とうもろこしを送って下さった、日本酒好きな保険会社のお偉いさまに、御礼の品を買いに、お酒のことならの「吟酒館・たからや」さんに行って参りました。
典型的な神経質のA型ですから、昨年「夕張メロン」をいただきました御礼でお送りした、蓬莱泉の「美」と「叶」と、ダブらないように、
今日は、蓬莱泉シリーズで、初めて知った、「ねずみの嫁入り?」と、「一念不動」と、相変わらず名前で決めてしまった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:37
2020年09月17日
いただきものには感想を、
昨夜、先日浜松の梨を送って下さった叔母から、「ご丁寧な手紙ありがとうね、御礼の手紙が欲しくて梨を送った訳じゃぁないが、こうして喜んでくれると送ってよかったと思うよ、甥っ子姪っ子は沢山いるけど、梨を送ったのは貴方のところだけだからね、」と、
叔母のご主人様が今年4月に亡くなって、コロナ感染もあって葬儀は失礼させていただき、母の名前で籠盛りと御香典を、自分の名前で生花と御香典で失礼を許していただき、
先月、お初盆の御供を送ったお返しの浜松の梨だったと思うが、お盆にお墓参りに行けなかったので、7人兄弟の長女の母の兄弟6名のお宅に平等に御供の品を送ったが、4軒のお宅から返事があってお返しあったのは、叔母と次女の従兄弟からだけだった、
2軒の御礼の連絡の出来ない家族(6月に実の叔父が亡くなり、流石に豊川在住なのでコロナ感染は理由にならないので、お通夜、葬儀、火葬場まで行ったのに、叔母から完全に無視された、)、
例え一人暮らしであっても情けない話、「年は老いても、死ぬまで母は長女であることを忘れて欲しくないが、これが現実なんだなぁ、」と、思いながら、来年も懲りずに6軒のお宅に平等に御供の品を送るだろうが、
御供の品は、身近に百貨店がない中、相手方が喜ぶ笑顔を思い浮かべながら探し選んだ品なんだから、
「いただきものに対して、お返しはなくとも、せめて感想くらいは」ね、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:14