2020年09月05日
新城東高校有終の美を飾る!
今朝の中日新聞及び東愛知新聞に、来年3月に閉校される県立新城東高校の記事が載ってました。
偶然にも、新城東高校の長坂校長先生の奥様のご両親様には、大変お世話になった恩人でして、お嬢様の奥様とご交流をいただいてますので、自分のことのように嬉しく思いました。
コロナ感染予防の中、何でも、かんでも中止になる中、勇気あるご決断と行動に、BGMにも使われた、まさに「栄光の架け橋」で、新聞記事のタイトル通り「有終の美」を飾られたと思います。
詳しくは新聞記事をご覧いただき、感動の動画を、「QRコード」で、是非ご覧いただきたいと思います。
ちなみに、動画を見て 1回目は鳥肌が立ち、2回目は感動で泣けてきました。(年取ると、尿線?も涙腺もゆるくなるのです。)
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:32
2020年09月05日
伊勢うどんを食べると思い出す。
今夜の晩御飯は伊勢うどんだった。
伊勢うどんを食べると思い出すのが、
まだ父親が元気で、全くボケてない頃、(6年前に95歳で亡くなったが、最後まで全くボケずに亡くなった。)
ある時、晩御飯で伊勢うどんを食べた時に、「こんな美味いうどん初めて食べた!」嬉しそうに喜んで食べる姿に、
「伊勢うどんは、自分も好きだから、ラグーナ蒲郡に行ったらよく買って来て、何度も晩御飯で出していた筈なのに、」
家内と「とうとう認知になったかなぁ?」と話したこと、でも決して父はボケずに亡くなりました。
悪魔?あくまで勘違いだった。
と、信じたい、
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:19
2020年09月05日
「虫の知らせ」ではなく「以心伝心」で、
「虫の知らせ」ではないが、徳島の「すだち」と、青森の「スパークリングアップル」をお裾そ分けするつもりで、
生命保険ご加入のお客様お宅に、電話したら、お孫さま(=こども保険の2歳のお客様)が、おケガをされて、入院され、手術をされたとお聞きしたので、
早速お孫さまたちが食べれるお見舞い兼ご退院御祝のケーキをお持ちしてお邪魔したら、暫くしたら凄いタイミングで、元気なお姿でお孫さまが退院されて来ました。
誰からの連絡もないのに、ナイスタイミングで「虫の知らせ?」ではなく、「以心伝心」に、大爆笑でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:28
2020年09月05日
ここに来てます〜
今日は、息子が仕事と言うことで、孫殿お預かりデーで、
お昼御飯は、孫殿のリクエストで、ラーメンを、
オープン以来、2度目の横浜系ラーメン=町田商店さんに、
孫殿、かなりお気に召したのか、ラーメン、チャーハン、から揚げも3個くらい食べて、ました、
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:34
2020年09月05日
毎朝ヒャヒャドキドキです。
現在14歳となった、我が家の愛犬=老犬=二代目トム=先代はアトムで、両親がつい、名前を間違えてもいいように、「あ、トム」=「トム」と命名した。
昨年からめっきりお年を召されて、勿論毎朝の散歩は欠かさないが、うちの中にペットシートを敷くようになり、今年からはついに本格的にオムツ状態に、
朝の散歩も距離が短くなり、父のお墓参りや、町内の神明宮への神頼みも行けなくなった。
今は、100メートルを目標に、ウ⭕チが出たら引き返す毎日、
毎朝、散歩に行こうとお迎えに行き、廊下にぐったり寝ている姿を見る度に、ヒャヒャヒャドキドキしています。
昼間も息をしているか、どうかの安否確認をいつもしている日々です。
今年の秋から冬、お気に入りのブランド服着れることを願っている。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:57