2020年09月02日
「すだち」も「かぼす」も知らなんだ、
この保険業界に入り、全国交流代理店仲間の方々とご交流させていただかねば、徳島の「すだち」も、大分の「かぼす」も知らなんだ!
徳島の「すだち」は、何度も行った、徳島の先輩代理店様のご紹介で、平成14年からお世話になってます、当社の秘密兵器のお客様管理システムの会社の創業者の会長様から毎年いただいてます。
徳島には何度も行っているので、「すだち」1箱がどれ程高級か、自分の目で見て来てるのでよく知ってます。
今夜は、早速風呂上がりの「焼酎のすだち割」をいただきたい、
ちなみに、徳島では、「鳴門金時いも」も超有名です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:20
2020年09月02日
夏なのに春巻き?
今夜は、まだまだ夏なのに春巻き?
今日はノー残業デーで、定時に上がり、手作り春巻きでした。
火傷(やけど)する程、揚げたてで、美味しくいただきました〜
出来たら、春巻きは、1本は辛子醤油で、もう1本塩コショウで食べたかったが、とても怖くて言えないので、2本共辛子醤油でいた。
焼売(シューマイ)も美味しかったが、手作りなのか、どうか怖くて聞けれませんで、手作りと信じていた。
ちなみに、事務所はノー残業デーだが、おじぃさんは、巨人対DeNA戦見ながら、深夜まで仕事します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:52
2020年09月02日
現実は厳しい〜
当社のスタッフブログがどすごいブログのベスト10,どころか、ベスト5になったとご連絡いただけました。
平成10年10月10日に開設して、約丸12年にして初の大快挙です。有り難や、有り難やです。
さて、毎年、約500枚の個人的暑中見舞いハガキ出すが、いただける暑中見舞いハガキ及び残暑見舞いハガキは、20枚前後、
現実は厳しい〜
更に厳しいのは、お楽しみ夏のお年玉は、基本的に1枚も当たらない!
これが厳しい現実です。
ちなみな、お楽しみ特別記念切手シートは、切手の印刷ミスで来月10月23日から引き換えみたいです。
ちなみに、写真の暑中御見舞いハガキは、数多い全国交流代理店仲間で、毎年下さるお二人です。
特に1枚目は、約30年前の研修生時代の神戸の同期の桜です。あくまでも、「さくら」ではありません(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:27
2020年09月02日
評価は形あるもので、
自分で写真を撮り忘れたが、昨日のスタッフブログに載っているシャトレーゼのフルーツゼリー、
昨年の年末に無謀な赤信号無視の車にぶつけられて、建物に激突された奥様が、
ご主人とご一緒にシャトレーゼのフルーツゼリーを持ってご丁重に御礼にお越し下さいました。
残念ながら、自動車保険に弁護士費用特約は付いていませんでしたが、当社の提携先の名古屋の顧問弁護士先生にお願いして、丸8ヶ月で何とか解決出来ました。
「何か、物を下さい!」ではなく、ご夫妻でご来店下さる「形」が嬉しかったです。
約8ヶ月の間の、数え切れない程の電話、LINE、面談、お互いに苦労の成果はあり、自己満足だが、誰にも真似の出来ない、まさに保険のプロ代理店の仕事をさせていただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:03