2012年01月28日
三児の母も恋をする=NHKカーネーション



昨年の5月に長野県に行った際に、
NHK朝ドラマの「おひさま」の撮影現場でもあります
奈良井宿に行ったことで、それ以来毎朝NHKの朝ドラを見ることが
習慣になってしまいました。
今現在放映中の「カーネーション」も毎朝見ております。
それがいつの間には、三児の母親も恋をするになってしましました。
話題はドラマの中も、視聴率も「不倫」になっていますが
「不倫」ではなく、
「三児の母も恋をする」であって欲しいです。
NHKらしく真剣に毎朝見ております

NHK朝の連続テレビ小説=カーネーションが
最高視聴率を記録、
カーネーション 主題歌画像
椎名林檎 「カーネーション」
2012年01月28日
よいやな!大分県から届きました。



私の肥満な身体を心配して下さり、『炭酸水・よいやな』標準語で『いいなぁ』を送っていただきました。
昨年10月からウォーキングを始めてもまったく効果・成果の出ないことを心配して下さり送っていただきました。
また成果が出ましたら、発表させていただきます。結果をお楽しみにしていて下さい。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:44
2012年01月28日
不幸続きで、気分転換に散髪を


流石に、気分転換にさっぱり散髪に、
中学の同級生で、豊橋市牛川の床屋さんです。約40年来のお付き合いです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:50
2012年01月28日
関所に寄って下さった爽やかさん〜

誰一人声を掛けて下さいませんが、
爽やかレモン様だけが、真面目な声を掛けて下さいまして、ウインドベル様で、ご一緒にモーニングをさせていただきました。
声を掛けていただけるって『嫌われてないんだなぁ〜』と嬉しく思います。
外出先ですので、爽やか様のリンクはまたあとで、
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:14
2012年01月28日
嫌がらせかっ!こんな日に限って、






こんな日に限って朝早くから、顔や腕を舐められて起こされます。これって嫌がらせとしか思えません!
それでもウォーキングはトムに連れて行っていただく立場ですから、スローペースで出発、
時間が違うので、毎朝と違う景色が見れます。
どこかの会社、ご年配の方々を動員する力凄いですね、
かつてはゲートボール命だった父親がいない公園を見るのも淋しいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:39
2012年01月27日
悲しみがとまらない ~角松だよ!ユキノスケ~
2012年01月27日
同級生のお父様の・・・



同級生のお父様=自分の親と言うことで、
午前中に、生花の手配を式場にお願いに行った時に、ご葬儀の真っ最中でして、亡くなった方が、何中学生で、しかも交通事故とお聞きして、動けませんでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:07
2012年01月27日
損した気分ってありませんか?



レジはご近所の顔見知りの町内の奥様ですので、『トイレお借りします〜』と、きちんと礼儀正しくご挨拶をしてトイレに行ったら使用中で、少し待ってもなかなか出て来て下さらず、
漏らす程でもなく我慢は出来ますが時間のムダですので、
セブンイレブンには置いてない伊藤園の『黒酢』を大人買いして帰って来ました。
トイレをお借りてもないのに、何か損した気分で、
セブンイレブンに伊藤園の『黒酢』を置いて紅?くれないことに腹が立つて来ました(^O^)
と、言うことで、
セブンイレブンのむっちゃん
伊藤園が無理なら、佐藤園?でいいから、余り甘くない黒酢を置いて下さい。
それから、今日メイシーカフェさんの帰りに、セブンイレブンにお寄り出来なかったのは、事故処理があって、忙しいかったからです。
代わりに格好いい帽子を被った方に『元気』をお届けするようにお願いして置きました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:02
2012年01月27日
乙女カフェ?おやじカフェ?メイシーカフェ様








最近は『おやじカフェ』になってしまったとか?
今日でまだ四回目ですが、チキンカツランチをチキン丼に我が儘言ってすみません〜
メイシーさんと言えば、やっはり横浜ドルフィンと同じく、グリーンのクリームソーダが飲みたくなる、そうだ!(^O^)
メイシーママさん、今日は頭巾ではありませんでしたが、誰かと恐ろしいではなくて、お揃いのよしえ様佐久?作の帽子でした。
MATOMOではなく、MATOMIのメモ買っちゃぃました〜〜〜〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:31
2012年01月27日
冗談ではありません!商談です!メイシーカフェ様









メイシーカフェ様にお越しになってない方のために、ちょっとだけ店内の模様を、
見取り図、図面はご勘弁下さい(^O^)
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:36
2012年01月27日
早くも今年四つ目のお葬式です。

今夜お通夜、明日ご葬儀と今年早くも四つ目のお葬式です。
幼稚園からずっと一緒で、小さい頃から虐められて、今も仕事で大変お世話になって、ゴルフで虐められています友人でもあり支援者のお客様のお父様が昨日お亡くなりになられました。
『親を愛する者は人を憎まず』いい言葉ではありますが、複雑です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:00
2012年01月27日
余裕ある人生を、





毎朝思うことは、スレ違ってお互いに挨拶する人、完全に無視する人ははっきりしてます。
折角早起きして、ウォーキングする余裕があるのなら、せてめ会釈を交わす余裕があってもいいような気もしますが、
それも『人の勝手』なのでしょうか?
『もうすぐ3月11日、大震災の時に皆さんと仲良くなれる準備も必要なのでは、』とふと感じました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:27
2012年01月26日
悲しみが痛いよ~ T-BOLAN
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:00
2012年01月26日
焼Ringoさん〜セブン煮て?





久し振りのセブンイレブン王冠?往完町店様、
店内見回すと相変わらずいろんな欲しいものばかりで、
目についた『焼りんご』、Ringoちゃんを焼くなんて
許せないので買いませんでした(^O^)
黒酢はジュニアも完全にハマって、今日も大人買い!
出来たら甘さ控えめの伊藤園のをお願いしたいのですが、
2012年01月26日
押し売り営業ではありません!じゅうせつ様、


本日、田原に行った際に、目的地手前で、運転していたジュニアから
『この看板の会社って毎年カレンダーをいただく会社ですよね?』と
言われてビックリでした。
「お気に入り」登録の株式会社・田原住設様は、
奥様が浜松HamaZoブログのブロガー様で、
かなり前に一度お邪魔させていただいたことがありました。
三年前から『愛』のカレンダーを送っていただいております。
それにしても、今日の目的地とこんなに近いとは驚きで、思わずアリバイの写真を撮らせていただきました。
決して押し売り営業ではありませんからご安心下さいね、
事務所にご丁寧なお電話ありがとうございました。
田原市の皆様、水道工事・住宅設備のことなら、歴史と実績ある、株式会社・田原住設様にお任せ下さい〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:00
2012年01月26日
田原の関所と言えば、ちあーず様
2012年01月26日
カフェ・ルカルナ?旧姓ぶるままん?







本日は田原市ご在住のお一人でお住まいのご年配の女性のお客様が、
運転に自信がないからお車を止められるとのことで、
自動車保険のご解約の手続きに田原市に参りました。
郵送での手続きは出来ますが、長年ご契約下さり、
私共がイヤになって解約される訳でもありませんので、
長年のご契約の感謝のお礼を込めてのご訪問でした。
田原市と言うば、田原らしくないお洒落なお気に入りの、
BLUBELL CAFFE様に、
旧姓ぶるままん〜名義変更?後は髭づらルカルナ様、
相変わらず声のどデカイマスターにもお会いしたくて、
久し振りに美味しいL・S・D?をいただきました。
お子様沢山いても、恋人同士会話が何故か微笑ましく、嬉しく思えました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:30
2012年01月26日
体重は重くてもフットワークは軽い!




豊橋裁判所付近で隣りの徳田家具の目の前のマンションビルの二階にございました。
駐車場はマンション一階駐車場の3番のスペースです。
緊急の時にお邪魔させていただく時に慌てるよりも準備万端で、確認出来ました。
これから頻繁に通いそうです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:00
2012年01月26日
こら!KORA !甲羅!入れません〜



ちなみにこのお店、親しい代理店仲間の方の関係のお店です。
と言うことで、岡崎のお店は、岡崎での会議の後の懇親会で何度か行ったことがあります、
また是非勇気を持って行ってみたいお店です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:30
2012年01月26日
弁護士ご夫妻を拉致・確保!







昨夜はビール・日本酒・焼酎を沢山飲みましたが、いいことがあったのか
朝は爽快に目覚めきちんとウォーキングして参りました。
ここ数年基本的にはいろんな会合に参加しても一次会のみ参加させていただき
二次会は失礼していたのですが、
勿論、昨夜の愛知県損害保険代理業協会・豊川支部の新年会は
ジュニアの代理参加でして一次会のみ参加のつもりでお金も会費分と余り持たず
参加したところ、
普段ご無沙汰してますいろんな方々に出会いたり、苦手な代理店も欠席されていたので
気分もよく、合わせて初対面の若手弁護士先生ご夫妻もご参加されておられまして、
しかも、豊川稲荷門前付近に事務所を構える、ライバル代理店様からご紹介を受けて、
久し振りにカ~~~ッと燃えました。
そのご兄弟代理店様とはいつも親しくさせていただいておりますが、
やはり何事にも負けたくない思いがありまして、その方のご紹介で弁護士先生を
ご紹介されましたので、絶対に負けたくない思いで、
宴会終盤にその弁護士先生の奥様を強引に説得して、ご夫妻を二次会にお誘い致しました。
奥様はお酒を飲まれなくお車でお越しになっていましたので、逃げられないように
強引にお車にも乗り込み、ツケの効く「ほろ酔い処・ぬくみ」様にお誘い致しました。
だれも誉めて下さいませんが、ここは一人独占することなく、
ちゃんと親しいお仲間代理店様2名もお誘いしての楽しい二次会でした。
少々強引ではありましたが、完全にこちらのペースで、今後のお付き合いの
お願いもして参りました。
名刺の持ち合わせもなかったので、おそらく本日ご挨拶に出向かせていただく
予定です。
弁護士先生と親しくなれますことは、当然自分のメリットでもありますが、
一番はお客様のためです。
そして、このブログをご覧下さるためにも、いつでもご紹介出来ますように
頑張って親しい関係になれますよう努力して参ります。
ちなみに今現在顧問弁護士関係の先生は3名お付き合いいただいておりますが、
弁護士先生だけは何人でもお付き合いさせていただきたいものです。