2012年01月02日

2012年01月02日

いつの間にか、うちが貸し切り?

二次会の席で、同級生の皆んなから『ご馳走さま』と言われて、



豊橋グリーンホテルのランウジ・シャギーの一階入り口とシャギーの入り口を見たら



同窓会の二次会は確かにセッティングはしましたが、いつの間にか、『貸し切り・TMネットワーク 本名様』になっていてビックリでした。


勿論、貧乏ですから割り勘にしていただきましたが、新年からいい気分でした。



私はまだ先ですが、還暦迎えたオジサン、オバサン皆んな元気です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:30

2012年01月02日

ブロガーは割り勘倒れ?

同窓会、食事の写真ばかり撮っているうちに、食べるものなし、



折角のアソシアのお料理も、ブロガーは割り勘倒れですね



嬉しかったこと、怖いお兄さんが、『お〜、パインフラットでゴルフばかりやっとるなよ!ちゃんとブログ見てるぞ!』って、


嬉しいですね、知らないところで愛読者さんがいて、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:31

2012年01月02日

同窓会参加は親の遺言・まだ健在ですが、

今日は中学校の五年振りの同窓会です。



以前にも記事にしたことがあるかと思いますが、小さい頃から英才教育のように母親から叩き込まれたのが、



『将来、大人になったら、同窓会に出れる大人になってね!お父さんは学校出てないから同窓会出たくても出れないんだから!』、



中学生の頃から言われ続けて、いつの間にか、今では息子にも言い続けています。



人の親になって見て、母親の言っている意味がわかりました。




協調のない根暗な性格で、友達も余りおりませんでしたが、同窓会に出るようになって、友達も出来ましたし、中学校時代の友達が、一番沢山お客様にもなってくれています。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:06

2012年01月02日

満員御礼・豊川稲荷

毎年豊川稲荷に初詣に行きますが、正門から行列で、こんなに満員な豊川稲荷は初めて、


毎日こんな状態なら笑いが止まらないのに、何か勿体ない気がします。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:31

2012年01月02日

お昼は蛸西のたこ焼きで

豊川稲荷の門前通りから言い出せん?飯田線の踏み切りの角にあります、



たこ焼きの蛸西さん、三種共好きですが、白だし醤油マヨネーズが好きです。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:31

2012年01月02日

お餅はゆっくり食べましょう〜

今朝、ウォーキング中に三台の救急車を見ました。


よくある、『お年寄りのお餅が喉に詰まる』話、



実際に昨日我が家でもありましたが、家内がちゃんと小さくドロドロにしてあり、救急車を呼ばず助かりました。



今日も何とかウォーキング出来ました。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:01

2012年01月02日

今年はバカも風邪引きます!年寄りの冷や水?

昨日元旦恒例行事の朝湯に入っていたら、お風呂の大掃除がしてないようで、よせばいいのに、



湯船に入ったり、出たりの繰り返しで裸でお風呂場洗っていたら、




お風呂から上がった瞬間に、鼻水ダラダラ状態に、



バカは風邪引かないとかではなく、単に『年寄りの冷や水』でした。
お後がよろしいようで〜



今日は午後に恒例の長野県松本軍団と岐阜県の姉軍団が共に、豊川稲荷に初詣に来ます。




夕方、ホテルアソシア豊橋で五年振りの豊川市立南部中学校の同窓会があります。ちなみに二次会はグリーンホテルの『シャギー』で、共に私が、平成20年10月に10周年をやった思い出の会場です。



五年前の幹事でもあり、今回の二つの会場設定をした関係で、欠席どころか、早く会場入りしなくてはならないので、



今から散歩に出掛けて、迎え酒?ではなくて、迎え風呂?で体調整えなくてはなりません。


以上、年寄りの冷や水に気をつけましょうのお話でした。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:20