2012年01月09日
みきT~成人おめでとう~二十歳のめぐり逢い
みきT~ 成人おめでとうございます~

串ちゃんと「いれてねっ」がバカ受けでしたねッtトヨタ(●^o^●)

みきT~ 先日のお誕生日に続き、
成人おめでとうございます~
この年で二十歳の女性なんて、ブログをやっていたから知り合えたくらいで、
おじさんにはまったく無縁でした。
みきT~のことはBOSS(まっちゃんの好きなコーヒーじゃぁなくて)から
先にお話を聞いて、確か子宝★ママさんから、
「BAGU龍さんのところに可愛いお弟子さんがいました。」との記事で
パワーズに行ったらみきT~お休みだったのにBOSSが呼びだしてくれて
それが初めてお会いした日になりましたね、
ブログの世界同様、世の中いろんな人がいますが、
師匠の教えの「出会いに感謝!」の精神で二十歳の若さの力を忘れずに、
是非頑張って下さいね、
今思えば、これ、ベストメンバーになりましたねヽ(^o^)丿

特別なお祝の歌もなく、
成人式の歌ではありませんが、
タイトルだけがそれらしいので、この歌を記念にお贈り致します。
みきT~ 成人おめでとうございます~
シグナル 「二十歳のめぐり逢い」
2012年01月09日
富山ブラック!って、ラーメン!
これが噂の富山ブラック!って、ラーメン!

昨年の5月のゴールデンウィークに全国代理店交流会が、
長野県松本市で開催されました。
行きは新幹線で豊橋から名古屋、名古屋からしなのに乗って、松本入り、
帰りは、姫路の金沢に一度も行ったことのない先輩代理店様に冥土の土産で
金沢から1人で車で来ていた親友と一緒に金沢まで車で行き、
金沢から米前経由で(姫路行きと豊橋行きで別れて)帰った参りました。
勿論、松本から金沢までの移動中、同業者3人での情報交換もありましたが、
一番の目的は、途中の富山県に立ち寄り、
『富山ブラック!』=富山の黒いラーメンを食べることでした。
ジュニアが、富山県ご出身の大学の先輩(お客様)のところに何度も
お邪魔させていただき、『富山ブラック!』の美味しい話を聞いていたので、
生きているうちに食べたかったので、
何でもそうですが、お金と時間を掛けて、本場で食べなくては、
今夜の、『富山ブラック!』はお土産用ではありますが、
なかなか美味しく完食でした。
パッケージ写真を撮りたかったのですが、ブロガーの妻としては
やはり仮面をかぶっている方ですので、しっかり捨てられてしまいました。

昨年の5月のゴールデンウィークに全国代理店交流会が、
長野県松本市で開催されました。
行きは新幹線で豊橋から名古屋、名古屋からしなのに乗って、松本入り、
帰りは、姫路の金沢に一度も行ったことのない先輩代理店様に冥土の土産で
金沢から1人で車で来ていた親友と一緒に金沢まで車で行き、
金沢から米前経由で(姫路行きと豊橋行きで別れて)帰った参りました。
勿論、松本から金沢までの移動中、同業者3人での情報交換もありましたが、
一番の目的は、途中の富山県に立ち寄り、
『富山ブラック!』=富山の黒いラーメンを食べることでした。
ジュニアが、富山県ご出身の大学の先輩(お客様)のところに何度も
お邪魔させていただき、『富山ブラック!』の美味しい話を聞いていたので、
生きているうちに食べたかったので、
何でもそうですが、お金と時間を掛けて、本場で食べなくては、
今夜の、『富山ブラック!』はお土産用ではありますが、
なかなか美味しく完食でした。
パッケージ写真を撮りたかったのですが、ブロガーの妻としては
やはり仮面をかぶっている方ですので、しっかり捨てられてしまいました。
2012年01月09日
泣きました~はじめてのおつかい ~花嫁の父

「はじめてのおつかい」余り見るの好きではありませんが
昨夜は久し振りに見てしまいました。
見るのが好きではないに理由はすべてに泣けて来てしまうから
「ナカムラケンジさん」も泣けましたが、
一番辛かったのは福島のハワイアンでした。
フラガールが何度も流れてきて、昨夜から今日まで何度リピートしたか、
今朝のウォーキングはずっとフラガールでした。
その後の「花嫁の父」もジーンと来ましたね、
元々、涙腺は弱い方でしたが、年々益々涙腺と尿腺までも緩くなって来てます。
BBクイーン 「はじめてのおつかい」
近藤房之 「しょげないでよ Baby」
宇徳敬子さんの画像が、
B.B.クィーンズ「ドレミファだいじょーぶ」
福島・フラガールの主題歌です。
ジェイク・シマブクロ 「フラガール」
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:00
2012年01月09日
嫌がらせは止めて下さい!洒落になりません!









昨日は身辺整理=自宅一人大掃除=我が家の恒例=「埃で死なない」とAB型の
方に洗脳?調教されたことと、年末ギリギリまで仕事をしていると言う言い訳も
ありますが、ここ数年年末の大掃除はしたことがありません。
そんな訳で昨日は掃除に千年?専念して、ブログもアップ出来ませんでした。
ご心配下さった極数少のお方様、気に掛けて下さいありがとうございます。
そうですよね、毎日朝、昼、晩とブログランキングアップ目的で
1日何度も登載してる者が1日1度の登載では、気になりますよね、
(まさか、決してそんな目的での投稿ではありませんから、髪?に誓います!)
でも結果的には、1日10回位の登載でも1日1回の登載でも、STAFFブログも
こちらのブログも、訪問件数もPV?アクセス数もまったくいつも通りでした。
ランキングは1日の投稿件数ではないと言うことが証明出来てよかったです。
今朝、ウォーキングから帰って来たら、アサビールのロング缶が落ちていました。
本日は缶を捨てる日ですから、誰かが落としたかもわかりませんが、
もし缶が落ちれば転がる音もします。
嫌がらせなら止めて下さい!
今は立場上、「昔ッから 決まッとる!キリンビール」しか

受け付けない・飲めない身体なっていますから、
それはさて置き、
一番怖いのが、タバコの投げ捨てが多いです。
足で揉み消した吸殻ならまだしもですが、吸殻から見てどうみても
完全に車から投げ捨てたタバコの吸い殻です、イヤですね。
仕事柄人から恨まれることもありますが、昔は兎も角
今は恨まれる程の強行な事故処理はしておりませんので、
単なる偶然でしょうが、缶の投げ捨て、タバコの吸い殻の投げ捨ては
本当によく目に付きます。
一番イヤ、怖いのは隣りの郵便局との境界線に飲みかけのドリンクが
時々置いてあります。
隣りの郵便局の方々は毎日駐車上の掃除をしていますが、
本来は毎日掃除など必要もない筈なのに、本当に多いのです。
半年前まではタバコでの火事を恐れていましたが、
お陰様で禁煙出来て、今は誰もタバコを吸いませんが
保険屋がタバコの吸い殻で出火何んて洒落になりません勘弁して欲しいです。
追記、
最近はペットボトル、缶は、ゴミ同様に私が捨てに行っております。
STAFFの皆さん、自分で飲んだものはちゃんと持ち帰って下さいね。
2012年01月09日
事故ではありませんが、朝マック!



朝早く目が覚め、トムは口を開けて熟睡中だったので、
事故ではありませんが、1号線の小坂井で朝マックを、
朝マックをしたいと思う間は、まだ行ける(どこに?)若さのバロメーターの気がします。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:00