2022年05月27日

頂き物はその日に食べろ‼️



我が家の鉄則は、『いただきものはその日に食べろ‼️』で、


今晩の晩御飯は、は、只今長野の、『牛に引かれて善光寺』が、御開帳と言うことで、信州のいとうちゃんが、わざわざ善光寺の門前の八幡屋礒五郎さんの本店までご利益ある七味など買って来て下さいました。


今夜の晩御飯は、御開帳記念の八割そばと山椒みそを美味しくいただきました。ご馳走さまでした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:54

2022年05月27日

ブツやっと届きました‼️



信州の典型的なA 型ではない?いとうちゃんから、昨日からの予告のブツ=お品が届きました。


『典型的なA型なら普通時間指定をするでしょう‼️(怒)』と、大先輩のいとうちゃんに言ったら、


普通、『物貰う立場で偉そうに言う‼️お前には2度とおくらねぇぞ‼️』と言うところ、


神様、仏様、伊藤様は、『悪ぃ、悪ぃ、時間指定忘れちゃった❗️』と、ちゃんと素直に謝って下さいます。


松本から長野市善光寺まで1時間くらいかかるのに、7年に一度の大渋滞の善光寺の御開帳に、勤務中に価値ある品々本当にありがとうございました。


スタッフの皆んなにご利益がありますように、分けさていただきます。

ありがとうございました。


外箱の段ボールの名前を切り取ってあるのが笑えました。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:47

2022年05月27日

中学生時代に戻って



今日は、校区青少年健全育成推進協議会の会議があり、その前に、金屋中学校全体会の、


『コロナ渦におけるこころの健康』と言うテーマのカウンセリングセミナーがあるので、生徒と一緒にご参加下さい。


とあったので、中学生時代に戻って、体育館のセミナーにセミナーに参加してます。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:52

2022年05月27日

『お弁当の鈴らん』の『おにぎり弁当 』



今日のお昼ご飯は、『お弁当の鈴らん』さんのいつもの『おにぎり弁当』でした。


女将さんは、いつもは『幕の内弁当』だが、今日は初めて見る『とんかつ弁当』でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:48

2022年05月27日

24年間大変お世話になりました。




平成10年10月10日10時10分10秒に設立した自宅&事務所、


大借金も今月が最後となり、司法書士の先生に質権解除の手続きをして
いただきました。


まだまだ借金は続くけど、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:34

2022年05月27日

善光寺・御開帳記念の八幡屋磯五郎の七味



スタッフさんに業務連絡です。



信州の『サプライズ』&『内緒』=『シークレット』が、我慢の出来ないいとうちゃん‼️

大先輩ですが可愛いです。



昨日午後から、町内の市民会館の留守番&管理人ボランティアで、時間に余裕があったので、久し振りにいとうちゃんに電話をしたら、


『今、只今善光寺の御開帳やっているから、先日の私の誕生日と惠子さん(我が家と同じで、奥様に余程頭が上がらないのか?、いつもさん付けで)のお見舞いのお返しに、八幡屋磯五郎の御開帳記念の七味を買って来たから、送るから』と、


普通は、『ちょっとしたもの送るから楽しみ待っていて』と予告はしても、中身は絶対に言わないが、余程我慢が出来ない性格なのか?



そしたら、今度は夜9時前のLINEで、

普通物が届いてから、贈り物の取説・説明をLINEとか?電話で、言って下さるのですが、


以下、いとうちゃんからの我慢の出来ないLINEが、



『今日夕方、「お返しはいらないから」と言われなかったので(笑)

お誕生日のお祝いと、惠子さんのケガのお見舞いの細やかなお返しで、


7年に一度行われる善光寺御開帳(本当は去年だけど今年に延期になった)記念で、皆さまにもご利益がありますように送ります。


大胆にも、豊川稲荷さんのお膝元の皆さまに、ご利益と、幸せをお届けしたいと思いました。


御開帳の時だけ、善光寺門前の八幡屋礒五郎さんの回向柱が立つ善光寺缶に入った七味唐辛子を10缶贈ります。


この七味唐辛子缶は、7年に一度、数量限定で出ます‼️
普段は絶対にありません‼️


ご利益のお裾分けです。


これが本命で後はパッキン代わりです。(笑)』と、


贈り物の名称はまだしも、『10缶』と数まで言われたら、今日は金曜日だし、ブログ記事にして、スタッフの皆さんにご披露するしかありません‼️


そんな、大先輩だが、『何でも知りたがり屋』さんで、『何でも言いたがり屋』さんのいとうちゃんだから尊敬?してますので、毎日食べたものや、その日の出来事をLINEしたり、電話してしまうのです。(笑)


ちなみ、LINE下さるのなら、普通は贈り物やお店の写真も送って下さいますが、なかったので、ネットでお借りしました。


いとうちゃんからのLINEの追記

『やまうどの料理、かめちゃんがブログ記事載せてくれてありがとう』と言っておいでください。
感想がいいまね〜
『嫌いじゃないよ』って上手くまとめたね(笑)


あれ?今回の贈り物のもう一つの理由?訳には、『戸惑い?の「のりくら高原のうどん?じゃぁなくて「うど」の罪滅ぼし、名誉毀損』の予告は、これだったんですね⁉️(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:06