2022年05月28日

宝塔ラーメンさん自販機はイヤです‼️




今夜は女将さんが高齢?恒例のミニミニ中学校の同窓会のため、晩御飯は1人で、



久し振りの『宝塔ラーメン』さんに、『宝塔ラーメン』さんまでも、食券が自動販売機になってまして、戸惑い、店長さんに飲む前から絡んでしまいました。


元・台湾ベトコン=『 台湾にんにく』が、来るまでは、おでんと味噌串かつを食べながら 待つ生ビール、は、自動販売機のお陰で瓶ビールと間違えてしまった。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:50

2022年05月28日

断捨離のお供は、



母の部屋の押し入れなど、整理整頓の断捨離=大掃除終わりました。


最近は、母の部屋で過ごす時間が増えました。

勿論、母は元気です。


写真は、おやつに飲んだ、お気に入りのいつものファンタの姉妹品?『ヨーグルラッシュ』、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:12

2022年05月28日

鉄板焼・お好み焼きの『いなほや』さんで




朝、寝坊してはイケないと思っていたら、5時に目が覚めて、


草取りの疲れより、回りに気を遣い過ぎて気疲れで、帰ったら、バッタんキユーで、


目が覚めてのお昼ご飯は、ご褒美の『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さんで、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:20

2022年05月28日

草刈正雄終わりました。



早朝からの金屋小学校の草刈り正雄?お終わりました。


私より先輩ばかりの方々本当にお元気で尊敬します。


草刈りの写真、撮る余裕もなかったので、信州の草刈り正雄さんの写真を‼️(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:48

2022年05月28日

善光寺名物・八幡屋礒五郎の七味



昨日、信州のいとうちゃんから、

長野・善光寺の御開帳真っ最中で賑わう門前の『八幡屋礒五郎』さん本店まで出向いていただき、回向柱の立つ御開帳の期間限定の缶の大量の七味などを買って、送っていただきました。


約20年以上のお付き合いで、数え切れない程、長野や、善光寺にも行ったし、信州のいとうちゃんからも、数え切れない程、会う度に八幡屋礒五郎の七味をいただきました。



そんな信州のいとうちゃんからのLINEです。



善光寺・八幡屋礒五郎の豆知識をお伝えします。

七味唐辛子缶で、ナスの絵の中に七味と書いてある絵がありますが、
そのナスの切り口が指している所が、振りかける穴が空いている所です。
すぐに解るように印です。(粋な計らいですね)(笑)


もう一つ、開封後は要冷蔵です。
八幡屋礒五郎さんの七味唐辛子は虫が付きます。
S Bとかの七味唐辛子は虫がつきません。


この回向柱の絵柄の七味唐辛子缶は、7年に一度、数量限定で出ます。
普段は絶対にありません‼️


それだけ物が違うんです‼️


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:52