2022年05月18日

念願の『おかだの餃子』



昨日は、ホントに忙しく、夜はどうしも『おかだの餃子』が、食べたかったが残念ながら臨時休業で、


今日も午前中、いい年しながら、町内のお役でポスティグ回りを、


晩御飯は、女将さんが『おかだの餃子』を買って下さいましたので、我慢出来ずに晩酌を飲んで、余りに疲れていて、泥酔?爆睡してしまった。


信州のいとうちゃん、戸惑う『うど⁉️』は、女将さんが『きんぴら』を作って下さり、いただきました。感想は申し訳ございませんがノーコメントです。


ホントに冷蔵の高い送料かけて下さりいただきましたが、申し訳ございませんでした❗️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:15

2022年05月18日

のりくら高原のやまうどん⁉️いただきました~




信州のいとうちゃんから、『のりくら高原のうどん⁉️』ではなくて、『うど』をいただきました。


スタッフ一同、『うどの大木』は知ってますが、『うど』初めて見るもので戸惑ってます。


結果を知りたがり屋さんのいとうちゃんですから、スタッフの皆さんに宿題と一緒に『うど』を現物支給させていただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:35

2022年05月18日

冷やし中華始めました~




今日のお昼ご飯は、『冷やし中華始めました~』冷やし中華でした。


体型に似合わずミニです。

決してお金がない訳ではなくて、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:49

2022年05月18日

孤独の『地獄の黙秘録 』



昨日は、朝から金屋小学校の『あいさつ運動』の方々への挨拶回りから始まり、午前中は豊橋のちょっと遠いところの会社関係のお客様のところに、ご印鑑の取り付けにお邪魔して、急いで帰り、


午後1時過ぎから、お客様をお連れして弁護士先生との面談打ち合わせを、


3時までに帰り、市民会館のコピー機を使い、6月の青少年の総会の案内状、今月末の金屋小学校の草刈りの案内状、来月の金屋小学校橫=佐奈川の堤防沿いの花育て会の案内状、金屋小学校のあいさつ当番の2学期、3学期の予定表などなど、


それに合わせて、今年初めての『あいさつ当番』、『花育てサポーター会員』の3町内会のメンバー表を添付しながら、約300枚のコピー用紙の封筒入れを2時間かけて副委員長さんとの作業を、


そして、夜は夜で約90枚の中身の確認と再チェックと町内会別の分類などなど、完璧主義はホントに疲れます。



昔のアメリカの戦争映画にあった、まさに『地獄の黙秘録』の1日でした。



そして、今日はその配付を1人でしなくては、


封筒ラベル印刷を教えて下さった、当社専属のパソコンメンテナンス業者様=コンピナビ様、



配付書類の校正・見直し・訂正にご協力下さいました、スタッフリーダー様に、感謝、感謝の謝謝です。ありがとうございました。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:52