2020年08月09日

矢場とんの味噌かつ食べたい!

 

テレビの「東京で食べれる!激ウマご当地グルメ!」、録画しておけばよかった、



「ホワイト餃子」、名前は違うが、金沢の「第七餃子」よく食べに行ったり、お取り寄せした。


出ると思っていた、名古屋名物、「矢場とんの鉄板味噌かつ」、ホントによく食べに行って、当時は間違いなく常連で、現在の会長さんとも
仲良しになった程、



久し振りに、矢場とんの味噌かつ食べたいなぁ〜




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:43

2020年08月09日

仙台牛ハンバーグ




今夜は、先日の共稼ぎ夫人の誕生日プレゼントで、息子夫婦(実質は嫁が手配してくれた筈)からくれた、



仙台牛の100%ハンバーグを皆んなで美味しくいただきました。


ちなみに、孫殿1号は、冷蔵庫でキンキンに冷やしたジョッキーに、こどもビールで乾杯なんです。





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:51

2020年08月09日

整理整頓には100均が付き物




昨日から、またまた書庫の整理整頓、


整理整頓には、カーマホームセンターと100均が付き物で、昨日は100均で、事務用品4000円位買ってしまった。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:40

2020年08月09日

冷やし中華とっくに始めました〜



今日のお昼御飯は、冷やし中華とっくに始めた〜のうち冷やし中華でした〜


やけにハムが大盛なので、恐ろ恐ろお尋ねしたら、


「賞味期限が近いもんで、入れたけど、何か文句あるだかん!?」、と、



NHKの朝ドラ「エール」の方言指導者になれる程の三河弁丸出しでおっしゃってました〜



デザートは、勿論長野県の松本市波田のすいかでした〜


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:55

2020年08月09日

うちモーニング娘?オヤジ




当直明けの朝は、うちモーニング娘じゃぁなくてオヤジ、


我が家の朝御飯、晩御飯は、くだもの好きな両親に気遣って、⭕嫁は、昔から、デザートのくだものがもれなく付けてくれます。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:17

2020年08月09日

さらば年賀状、



昨夜は、平成25年の年末から始めた毎週土曜日の恒例のコミニティルームでの当直の日、



当直の訳は、どこかの軽率なおバカな保険代理店?(同業者としてホントに恥ずかしい!)みたいに言わないが、今年の年末で、丸7年になる。



別荘的な気分で、いろいろ人生を振り返ったり、根暗な性格にとっては、結構楽しい、


昨日から、今回の飛び石連休は、年末年始、ゴールデンウィークに続き、今年3回目の年賀状の整理作業をした、



自分にとっては、年賀状は、昔から大切なお宝=家宝だから、毎年、毎年長年保管して来たが、



昨日も偶然100均で、超VIPな誕生日が1日違いのお客様とお会いして終活の話になり、



高橋英樹さんの娘さんの言葉、「いくらパパとママの宝物でも、私にとってはただのゴミだからね!」、一瞬過激な言葉に思えたが、素晴らしい名言と思っている、話をした。



年賀状を処分すると言っても、神経質な、几帳面で未練がましい性格だから、ドバっと捨てる訳に行かず、永続的に残す年賀状(神様と思える方々やブログ愛読者と思える方々、)と、


申し訳なく心苦しいが、処分させていただく年賀状と区分けするのに、すべて1枚1枚ずつチェックするので、1年分でも、1時間はかかり、



その上、捨てさせていただく年賀状のうち、情報をパソコンに入力すべき方の分が1年分で7〜80枚はあるから、これも一苦労、



つくづく、神経質な、変なところが几帳面で、未練がましい典型的なA型を自分自身、恨みながら連休中は作業をすることにする。


ちなみな、保管の段ボールは拘りで、沖縄=石垣島のお客様から送っていただきましたパイナップルの
段ボールで、捨てるに捨てれない家宝の段ボール、



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:50