2020年07月10日

夫婦て味噌汁御飯




最近、味噌汁かけ御飯が多くなった中、今夜は共稼ぎ夫人も味噌汁かけ御飯食べていた、


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:49

2020年07月10日

生意気な似た者夫人、




先日、雨の中わざわざ「もち吉」さんのココナッツ煎餅を持って、夏のご挨拶にご来店下さった、当社のお客様でもあられます、印刷会社の社長様とご担当様がご来店下さいました。



例えお取引様であっても、頂きっ放なしは出来ないので、昨日雨の中、暑中見舞いのハガキ依頼と埼玉県の片岡食品さんの「ねぎせんべい」を持って、お返しに行って参りました。



昔から、似た者夫婦の生意気夫人は、そこが厳しく、「例えこちらがお世話をする立場のお取引様であっても、いただき物をしたら必ずお返しをしなくては、」と、10歳も年上、目上のオレさまに命令(生意気にも命令ばかりするから名前まで令子となっている、)をしゃぁがっていた、



だが、ほの国百貨店、西武百貨店の閉店が決まった昨年に、お取引様や同業代理店様との単なる物々交換のお中元、お歳暮は廃止をこちらからお申し出させていただき廃止をお願い致しました。



ただし、同業代理店の「青森と長野の神様」は、息子の結婚式及び父の葬儀に遠路遥々ご参列して下さったので、物々交換は従来通り続けさせていただいてます。


世の中、「貰うのが当たり前」と言う方が多い中、我が家の似た者夫婦の生意気夫人は、昔っから「お取引様だから当たり前、と言う世間の上から目線の態度が絶対に許せない!」と「どんなお方でも、いただき放なしは絶対にイヤ、」とのことのようで、悔しいがそこは同感で素直に従っております次第です。





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:03