2018年12月18日
生『神無月』見ました❗️
テレビのものまねグランプリ完全優勝の『神無月』さん、
2年前の九州・大分の先輩代理店様のパーティで『生・神無月』さん見ました。
今日の優勝の勝因は、ジュリーのものまねだったと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:00
2018年12月18日
函館からのカレンダー
平成10年10月に事務所を建ててから、毎年 20年間、同業保険代理店の大先輩の『函館の神様』から毎年2本のカレンダーをいただいて、毎年同じ場所に飾らさせていただいてます。
『函館の神様』が、長期不在の時も必ず申し送りがきっちり出来ていて必ず送って下さいます。
そんな函館の会社の皆様に感謝を込めて、日本中ここにしかない『あさりせんべい』を送らせていただきました。
ちなみに、毎年いただける方々のカレンダーも、基本的に同じ場所に飾らさせてはおります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:50
2018年12月18日
戸籍上だけの夫婦は焼きめしの魁力屋さんに、
夕方から出放しの共稼ぎの、戸籍上だけの夫婦ですから、晩御飯の支度も出来てなく、9時までは電話をかける電話募集の仕事があり、9時からもやること一杯で、時間もないので、困った時の丸亀製麺さんか、焼きめしの魁力屋さんで、気の合わない戸籍上だけの夫婦が珍しく意見が合い、
焼きめしの魁力屋さんで、急いで食べて9時までの電話募集に間に合いました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:17
2018年12月18日
お昼は鈴らん弁当

保険会社の担当社員様との打ち合わせ会議、時間が足りず一緒に食事に行く時間もなく、急遽『弁当の鈴らん』さんに、予約の電話をして持ち帰りで、弁当食べながらの打ち合わせ会議を、
まさに、『時は金なり』ですな⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:26
2018年12月18日
今年も『愛』が届きました。
今年も『愛』が届きました。
元?浜松・HamaZoブロガーさんで、8~9年前からのお付き合いで、それがご縁で毎年お互いにカレンダーの交換をさせていただいております、田原市上下水道指定工事店=株式会社・田原住設様=『じゅうせつ』様から、『愛のカレンダー』をいただきました。
昨日、勇気を出して御礼のお電話をさせていただきましたが、初めての1年目は私の机の真正面に飾らさせていただきましたが、2年目からは、『自分だけ独占せずに、毎日必ずスタッフさんも皆んなが見える場所として、お仕事柄上下水道工事を扱うところですから、』と、それを理由に、ご了解を得て、毎年トイレに飾らさせていただいております。
お互いに、『毎年カレンダーを楽しみに待って下さる数少ない方々だけのために、カレンダーを止める決心が付きませんね❗️』と、慰め合って来年も同じパターンのカレンダーを作るでしょうね、ここまで言ったら、来年もまたいただけることと思います。
『たかがカレンダー、されどからも』、我々にとっては意義のある、『されどカレンダー』なんです。
それにしても、『じゅうせつ』さんのところみたいな、『標語付きカレンダー』、お世辞抜きで大好きで、毎日必ず見させていただいております。特に『愛』の標語が素晴らしい❗️ホンとにいいですね、
昨日、ご確認させていただきましたら、私共のカレンダーがまだ届いてないようで、オレンジレンジさん⁉️の『以心伝心』になれずで残念でした。北海道や九州からも届いたご連絡をいただいたのに、田原市は時差があるのかなぁ⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:58