2018年12月01日
カウンター席デビュー
夕方までカレンダー配りをしていたら夕方に事故の電話が、
急いで事故現場に急行して事故処理して、
流石に今日は飲まずには、いられないので隣りの『炭火焼肉あかしろ』に、行ったら満員でダメで、
第二候補の『いなほや』さんに行ったら、やっぱり満席で行列に並んだら、呼ばれた席は、まさかのお初のカウンター席でした。
お初のカウンター席は目の前で焼き立てが食べれて嬉しかったが、落ち着かなくて、テーブル席に戻りたかったが、
マスターが、損して得くとれのサービスして下さって感激でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:32
2018年12月01日
2018年12月01日
さてどうでしょう⁉️希夢知ラーメン、
久し振りの『希夢知』さん、何回来ても駐車場が一杯で、UNIQLO置くのも失礼で、
今日は11時半で、ギリギリ何とか1台止めれたのでお店に入ったが既に満席で30分待ちでした。
さて、久し振りの希夢知ラーメンどうでしょう⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:15
2018年12月01日
還暦組オソロ⁉️
土曜日のトムとの散歩は、NHKの朝ドラ『まんぷく』が終わってから出発で、
今朝は還暦オソロの真っ赤な衣装で行って来ました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:40
2018年12月01日
水商売とは⁉️
昔、一時は毎月1回はコンスタントに通っていた、一宮町の『海鮮居酒屋・浜久』さん、
すっかりご無沙汰していたので、先日カレンダー配りを兼ねてお邪魔しょうと、夜の電話募集の仕事を終えて、9時過ぎに宴会が入っていてはと、いつものように予約の電話をしたら、
『ごめんね、お客様がもう来そうにないから、今シャッター閉めて早仕舞いするところ』と、言われて断念して、当分行けそうにないので昨日昼間カレンダー配りをして来た。
以前は、代行業者のお客様がいたので、お付き合いで代行を使うのを目的で、車で一人で『浜久』さんによく行ったが、その代行業者さんのお客様も景気のせいなのか⁉️、噂ではライバル代行業者さんが何軒か出来た影響なのか⁉️廃業されたみたいで、自動車保険の契約もなくなったので、無理して義理で行く必要もなくなったこと、合わせて特に昨年からゴルフを止めたこともあったりで、あれ程通っていたのに、すっかり縁遠くなってしまった。
よく世間一般では、料理飲食店さんのことを『手から水がこぼれる』から『水商売』と言われるが、よく調べたら『水商売とは、』=『先の見通しの立ちにくい、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な職種、職業』と、あり、だったらどんな職種の商売でも『水商売』であって、我々の仕事、商売も間違いなく『水商売』で、商売って本当に難しいと、最近つくづく感じている。
ただ、『我々の仕事、商売は待ちの仕事、商売ではなく、攻めの仕事、商売が出来る職種、職業なんだから、常に初心に戻って頑張らないと‼️』と、思いながら気合いを入れて、今日も明日カレンダー配りに専念しなくては、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:45