2022年05月26日
川口春奈ねぃね結婚決まる‼️
はま寿司のCMキャラクター?
NHKの朝ドラ『ちむどんどん』、予想通りのどんでん返しで、川口春奈ねぃねの結婚が決まってよかった、よかった‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:01
2022年05月26日
ハワイ=ガーリックシュリンプ
先日は、スパムのおにぎり、
今夜は、ハワイを思い浮かべて、ガーリックシュリンプです。
実は、昨日当社のお料理好き&上手なスタッフリーダーさんに『今晩は何作るの⁉️』と聞いたら、『ガーリックシュリンプです。』と、
思わず、『え、え、ハワイ行ったことあるの?⁉️』と、失礼なこと言ってしまいました。失礼しました。
その会話を聞いていた、我が家のお料理好き&上手な女将さん、負けず嫌いですから、
昨夜は『旬鮮まるた』さんだったので、今夜、『ガーリックシュリンプ』を、作ってくれたと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:21
2022年05月26日
マスク美人⁉️BS『こころ旅』

昔から、NHK朝ドラは、毎朝8時から見ていたが、
最近は信州のいとうちゃんの影響で、毎朝7時半からのBSテレビで見るようになった。
その後惰性で、いとうちゃん同級生で、いとうちゃんの大好きな火野正平さんの『こころ旅』を見るよになった。
私は基本的に火野正平さんが苦手、理由は昔、西川峰子さんを持て遊んだと言う噂?もあったりで・・・。
そんな『こころ旅』に疑問があったので、いとうちゃんに以下質問した、
★親方、
おはようございます
またまた料理を送信忘れて失礼しました。
山菜ではない、アツアツ天ぷら美味しかったです。やっぱり天ぷらは、海老とか、魚とが好きです。
『ちむどんどん』の後、惰性で『こころ旅』見てます。
マスク美人さん、私の苦手な火野正平さんのサイン、本当に欲しいんですかね⁉️
あと一つ、自転車の後ろに5人も6人もスタッフ要るのですかね⁉️
★以下、信州のいとうちゃんからのご返事、
『マスク美人いいですね‼️』(笑)
こころ旅のA班は5人のクルーは長年見ているので全く違和感なく見ていました(笑)
そうですね、今考えると多いかも?
役割を解説すると、
1番、火野正平さん、
2番目、カメラマンさん、
3番目、音声さん、
4番目、監督さん、
5番目、自転車の整備士さん(チェーンが外れたり、パンク修理など)
その他にBカメがワゴン車で5人と衣装などを運ぶ運送班がいます。流石NHKです。
その他に監督さんや他のスタッフさんは日替わりで交代することもあります。
監督さんやカメラマンさんは、下見から本番、収録後の編集、放映まで時間が無いので忙しいようです。
関わるスタッフさんはすごい人数になるようです。
単発の番組なら大した人数はいりませんが、ずーっと帯の中継番組はNHKじゃないと難しいようです。
(元テレビ業界の仕事をしていた息子から聞きました)
マスク美人本当にいいですね‼️(笑)』
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:32
2022年05月26日
大借金で首が回りません‼️
昨日から、町内・校区の総会資料の書類作りでパソコンの打ち過ぎなのか、首が痛くて回りません‼️
先日、スタッフブログでメアリーさん=女将さんが、『今月末で24年間の大借金が終わりました。』なんて書いたから、冷やかしの電話がいろいろあったが、
確かに自宅&事務所の大借金は終わったが、まだまだコミニティルームとか、車や事業資金の借り入れもあるので、相変わらず、首が回らず大変です。
そんな時に助けてくれるのが、家内のお友達が数年前に韓国に行った際に、お願いして買って来て下さった、韓国湿布が効くので助かります。
ちなみに、大借金を貸して下さる豊橋信用金庫に足を向けて寝れませんと言いながら、足を向けて寝かせていただいてます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:50
2022年05月26日
もう簡単には引っ掛かかりません‼️
先日の新聞『泣かせて80』=なつかしい哀愁の歌謡曲、フォークソング、ニューミュージックなどなど、当日テレビでもやっていたし、翌日もテレビでやっていたが、
数年前なら、間違いなく引っ掛かったが、この年になると、そう簡単には引っ掛からない(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:53
2022年05月25日
『まぶし』=うなぎが美味しいお店、
今夜は、お仲人夫人さまからのご接待で、『旬鮮・まるた』さんで、
お刺身、天ぷら、海老しんじょう、唐揚げ、〆は『まぶし』=うなぎでした。
久し振りのご馳走に大満足でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:46
2022年05月25日
2022年05月25日
あなたならどうする⁉️
懐かしい名曲=『ブルーライトヨコハマ』の歌手&女優の『いしだあゆみ』さん=今は亡きショーケン(萩原健一)さんの元奥さんの歌、『あなたならどうする⁉️』シリーズ、
先日あった、接触?無接触?事故、
個人情報があるので詳しくは言えないが、
約30年以上の事故処理対応の実績と経験=プロ代理店の意地、他保険会社や他保険代理店さんとの差別化を図る、必死の対応でなんとか無事に解決出来ました。
数ヶ月前にも、女性のお客様の『ショルダーバックが駐車してあった車に当って車にギズが付けられた』、当たった?当たらなかった?の『言いがかり事故』、
ゴールデンウィーク前の『当たり屋さん?事故』、
日頃の一般的な交通事故だけではなく、いろんな難問事故があるのです。
我々保険代理店は、決して示談屋ではありませんが、あの手この手を使って、『事故解決請負業』に徹しなくてはならない因果な仕事なんです。
『あなたならどうする⁉️』シリーズでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:11
2022年05月24日
スパムで『ちむどんどん⁉️』
今夜の晩御飯は、NHKの朝ドラ『ちむどんどん』=(心ワクワクすること。)で、沖縄名物・『スパムおにぎり』でした。
かなり昔、沖縄・石垣島のお客様がかなり大きな事故をされて、初めて沖縄に事故処理にいった際に、翌日観光に連れて行っていただきまして、
その時に初めて食べた『スパムのおにぎり』を食べさせていただきまして、それが大変美味しくて、それ以来女将さんが気が向いたら、『スパムのおにぎり』を作って下さいます。(敬語)
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:34
2022年05月24日
セコイ250円の弁当
昨夜の丸亀製麺の釜揚げ並290円に続き、今日もお気に入りの『お好み焼き』がなかったので選んだのは、
『鶏だし香る鶏そぼろ』250円でした。
ちなみに、紅しょうがは、我が家のものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:59
2022年05月24日
大変なお仕事に感謝、感謝です‼️
いつか開業されたかは忘れてしまいましたが、間違いなく20年近く、日頃大変お世話になってます、『ロードサービス豊橋』様、
先日日曜日の夜にクレーン車と積車と2台で大変お世話になりました。
流石に典型的なA型でも過去に何件お世話になったのか、まったく記録に残してはないが、
毎月最低でも平均5件としても5件×12カ月=60件×約20年=1200件となる。
事故は基本的に現場に急行して合流させていただきますが、単るパンク修理とか搬送、単なる故障だけのレッカー搬送は、すべて『ロードサービス豊橋』様にお願いしてますが、
間違いなく1000件以上は、事故で現場に急行して合流させていただく、まさに『切っても切れない関係』で、
『ロードサービス豊橋』様なくして、この保険代理店は出来ないと言っても過言ではない程に、大変にお世話になっております。
『ロードサービス豊橋』様との関係のお蔭で、当社お客様にもかなりの貢献が出来て、他保険会社、他代理店さんとの差別化になれますようにご協力いただいております。
いつも本当にお世話になりまして、心より感謝申し上げます。
そんな訳で、『ロードサービス豊橋』様から、感謝タオルをいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:01
2022年05月23日
290円の晩御飯、
共稼ぎ夫婦にとって、丸亀製麺には昼間絶対に行かないが、よるは時々行く、
今日は釜揚げ並290円で大満足てした。
何事もシンプル・い・ベストです‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:21
2022年05月23日
不器用者は演技では⁉️

今日のお昼ご飯は1時過ぎに事故処理で豊川警察に行かなくてはならないので、セブンイレブンに行く時間もないので、
チャチャと、ハムとチーズのホットサンドを、こんなのお昼ご飯だが、朝飯前で、
と、奥様が足を負傷して松葉杖なのに、家事が一切何も出来ない、自称『不器用者ですから‼️』と、信州のいとうちゃん、
高倉健さんじゃぁあるまいし、まさか?『不器用者って演技じゃぁないの⁉️
本当に血液A型か再検査してみて‼️』と今朝LINEしたら、
言い訳の信州のいとうちゃんからのLINE
おはようございます
私は朝の労働の時間が少しずつ短くなってきました。
恵子さんがビッコを引きながら松葉杖なしでも歩ける様になってきました。
歩いても痺れは少し残っていますが、ズキンズキンする様な痛みがなくなり、私を見るに見かねて、家事も少しずつやっています。
(私には任せておけない様です)半分くらいは取り上げられました(笑)
全く家事の出来ない私は、『習うより慣れろ』の精神で頑張りましたが、『見ていると足の回復にに悪い』とリハビリを兼ねて、少しずつ取り上げられています(笑)
リハビリのお陰でだいぶ回復に向かっています。ご心配ありがとうございました。
お陰で家事は全く上達しません。掃除、洗濯はだいぶ出来る様になりましたが、食事は全く出来ずに終わりそうです。
決して演技ではありませんよ‼️(笑)
心臓の手術の時も血液検査はしましたが、純のA型っす(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:04
2022年05月23日
山安=母=『イチヂク』‼️
最近やたらに、『山安』さんの話題が多い中、『山安』さん=母=『イチヂク』を思い出す。
イチヂクのどこがいいのかわからないが、我が家のルールは『イチヂク』はスーパーではなく、『山安』さんで買うのが掟(おきて)となっている。
そんな、意味でも『山安』さんの包装紙、手提げ袋が粗末に扱えれない‼️
ちなみに、写真の京都のお菓子など、『イチヂク』はダメだか、母の喜びそうなお菓子で、血は争えなくいつの間には好きになった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:44
2022年05月22日
困った時の『ロードサービス豊橋』様
門からご自宅まで20メートル位ある、豪邸のお客様が門から右側のお堀に落ちそうになった事故、
困った時の『ロードサービス豊橋』様に、クレーン車をお願いしたら、2台で駆けつけて下さり、プロの技で迅速なるご対応をして下さいました。
まさに、『地獄に仏』でした。
ちなみに今日来てくださったクレーン車は、3年前頃孫殿長男くんが乗せていただいたクレーン車で初めて事故現場で活躍を見せていただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:05
2022年05月22日
2022年05月22日
『桑名』と言う札幌ラーメン
昨日今日と、来月の校区の総会の最終的資料作り、
遅いお昼ご飯は、『桑名』と言う、三重県ではなくて、北海道・札幌ラーメンで、
女将さんが、バターとコーンを入れてくれたら、大変おいしゅうございました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:51
2022年05月22日
やなのうなぎ‼️by観光荘さま




信州のいとうちゃんからのLINE
おはようございます今朝のブログ記事見ました。
観光荘はお客様ですので繁盛していただきたいです。
昨夜のうなぎは偶然ですね(笑)
我が一族は昨日は仕事のため観光荘まで行けないし、うなぎは温かいご飯で食べたいと言う事で、うなぎ蒲焼き(大)のテイクアウトになりました。
正楽さんの様な上品なうなぎの食べ方はできませんが、その分量でカバーです(笑)
田舎者ですから(笑)
でもみんな美味しいと言ってくれて大満足でした。
『やなのうなぎ・観光荘』
https://kankohso.co.jp/
ちなみに、写真は松本店です。
昨日、くだものの老舗=『山安』さんに置いてあった、『松本平のトマトジュース」の質問の回答は、
トマトは長野県で多くの生産者がいます。(私の家も小学生の頃、加工トマトを作っていて、よく手伝わされた記憶があります)
加工メーカーも
ゴールドパックとナガノトマトがあります。トマトジュースはスーパーではほとんど長野県の物を売っています地元の加工ジュースはなんとなく美味しいです。(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:26
2022年05月22日
先輩は先輩らしく憧れの人であって欲しい‼️





お馴染みの信州のいとうちゃんからの昨夜LINE、以下
『今夜の夕飯はじぃじの奢り(おごり)で、「やなのうなぎの観光荘」のテイクアウトのうなぎの蒲焼で『うな丼』でした。
テイクアウトの人で大盛況でした。(笑)
偶然にも我が家と同じ、『うなぎの町=岡谷市』の『やなのうなぎ=観光荘』のうなぎの蒲焼きうな丼を、太っ腹にも大盤振る舞いで、一族11名にテイクアウトでご馳走したようです。
約25~6年前に保険会社からの委託で5年間、後輩研修生の指導をした時代があって、何かご馳走を食べる席で、隣の席にいたある後輩研修生に、
『こんなご馳走久し振りだなぁ~』と、冗談で言ったら、その後輩研修生から、
『止めて下さい‼️先輩は先輩らしく憧れの人であって欲しいです‼️
いくら冗談でもそんな言い方は2度と言わないで下さい。先輩は昼間から寿司とか食べて、夜はステーキや焼肉食べて、常にご馳走食べて、常にいい服着て、常にいい車に乗って、我々研修生の目標、憧れの人であって欲しいです‼️』と、
日頃、無口な後輩研修生の方から酒の勢いもあって言われましたが、我が人生素晴らしい教訓と今も感謝してます。
それ以来、後輩の前では、セコイ話は絶対にしないように心掛けて、意識的に見栄を張り、回りの方々から『いつもいい物ばかり食べてますね‼️』と言われるそんな時代があった(完全なり過去形)。
常にPoloのワイシャツ着るようになったり、常にFerragamoのネクタイを絞めた時代(完全に過去形)もその後輩研修生の言葉から、
残念ながら、負け惜しみもあるが、車にはまったく興味がなかったが、
中古車のVOLVOに乗ったのも、その方のセイでした(笑)
ちなみに、その無口な後輩研修生さんは、のちに青年実業家となり、保険代理店の社長さんと、日頃大変お世話になっております、ある会社の社長さんとなり、ポルシェを二足の草鞋(わらじ)で乗り回し、ゴルフ三昧しているのでは?
人の上に立つ人間はそれでいいのです。
と、言うことで、信州のいとうちゃんには、先輩は先輩らしく、いくつになっても、ニュークラウンを乗り回し、
山菜ばかり食べてないで、毎日寿司やうなぎを大盤振る舞いする太っ腹の後輩が憧れる先輩であって欲しいです‼️
また、『戸惑い?のうど』以外のものを送って下さい年末‼️(笑)
やなのうなぎの観光荘は、https://kankohso.co.jp/
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:17
2022年05月21日
『うなぎ・日本料理・かなやばし正楽』様、
今夜、久し振りにお邪魔させていただきました、『うなぎ・日本料理・かなやばし正楽』様は、
平成20年10月の豊橋駅上、『アソシアホテル豊橋』で、約100名の地元は元より全国各地からの代理店さんや保険会社の皆様をご招待させていただき開催した、『法人及び事務所設立10周年記念式典』の際に、
『アソシアホテル豊橋』に宿泊された方々約20名近くの方々には翌日当社事務所見学をしていただきまして、お昼ご飯を古い建物の時の『うなぎの正楽』様にお招きさせていただきました。
昔はよく全国各地から事務所や顧客管理システムの見学に沢山の代理店さんがご来店されて、お昼ご飯は必ず『うなぎの正楽」様にお連れさせていただきました。
『うなぎの正楽』様、は平成28年4月に新築されて、『うなぎ・日本料理・かなやばし正楽』さんとなりまして、その年の年末に、保険会社の約20名方々と2階大広間で忘年会を開催させていただきました。
勿論、このブログによく登場される『青森の神様』や、『信州のいとうちゃん』や、『岐阜のエールのえんちゃん』も何度か、正楽様にはお越しいただいております。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:47