2021年10月23日
2021年10月23日
2021年10月23日
いよいよイルカショー
いよいよイルカショーが始まります‼️
会場はもうすぐ高齢者に足を入れかかった夫婦連ればかり、
中学の同級生にも何人か会いました、
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:08
2021年10月23日
唐揚げの『味まる』くん
昨日の朝礼後に、昨日からプリオ地下にオープンされた、唐揚げの『味まる』さんのチラシをカラーコピーしてお配りしたら、
責任感ある、スタッフのかめちゃんが、社員代表で夕方行って下さったようで、
食レポを待っていたが、待ちきれなかったので、我慢出来ず、今日行って参りました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:55
2021年10月23日
いとうちゃんからの反論‼️


おはようございます
意義あり!
我が家は、築40年で、万年夏向きの部屋です冬は部屋に寒風が吹き抜けます。
それを食い止めるのは至難の業です。
家を全館暖房するのは経済的にも構造的にも無理なので、キッチンと居間だけ冬も暮らせるように頑張っています。
大型F Fストーブと床暖房、コタツをフル回転です。冬は灯油と電気料で月5万円はかかります。破産しそうです助けて下さい。
恐怖の冬がまた来ますよ〜後何回繰り返すのか不安ですよ(笑)
今朝は7度でまだ暖かかったです。
こちらでは半袖短パンの人は外人でもいません、今いたら病気ですよ(笑)
精神科受診に強制連行ですよ(笑)
あっ、衣装の衣替えのことか?すでにピントが狂ってます(笑)
部屋はいくつもあるので衣装の衣替えと言う行事はありません
また衣装もたくさんありませんからその必要はありません、
毎日同じ物をワンパターンで来ていますから(笑)
以上、信州の何でも細かく説明したがり屋さんのいとうちゃんでした~✴️
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:50
2021年10月23日
イルカショーに行って来ます‼️
今日は、『イルカショー』に行って来ます。
鳥羽の水族館とかじゃぁなくて、豊川文化会館に、
つまり、『イルカ』と言っても、海を泳ぐ『イルカ』じゃぁなくて、昔からオーバーオールを着て、ギターを抱えて歌う=フォークシンガーの『イルカ』さん、
もう一人は、『木綿(もめん)のハンカチーフ』、『さらばシベリア鉄道』、『九月の雨』、『赤いハイヒール』などで有名でお馴染みの『太田裕美』さんと2人ショー=コンサートに、
お客様でもあり、平成8年に息子の中学のPTAの副会長をやった時の婦人部長=街の電気屋さんのご主人と同郷の『豊根村』ご出身のご夫人から、
いつだった?春頃に、『太田裕美とイルカのコンサートが豊川文化会館であるけど行かない⁉️』と、誘われて、街の電気屋さんを道連れに、
『どうせ、コロナで中止になるから』と、3夫婦で行くことにしてしまったと言う訳、
わかりましたか⁉️
信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃん、
では、そろそろトムの散歩の時間ですから、
あ、今日は衣替えをします。
ちなみに、信州のいとうちゃんのお宅は庄屋様の大邸宅で、夏の部屋と冬の部屋があるから、衣替えをしたりすることがないそうです。羨ましい限りです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:40