2021年10月21日

『二人の世界」by 竹脇無我さん



今朝の CC-NETは、昔懐かしいのドラマ、『二人の世界』、


主演の竹脇無我さんと、栗原小巻さんのドラマ、


約50 年前にの『西武百貨店』入社の頃に、竹脇無我さんに似てるといろんな人たちが売り場に見に来たことがあった、すべて過去の話だが、


その生き証人が、幼馴染みの、街の電気屋さんの奥様、今だに、『無我夢中』と冷やかしてくれる。


そんな竹脇無我さんも、10年前に67歳でお亡くなりになったみたい







  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:39

2021年10月21日

今夜の晩御飯は、



今夜の晩御飯は、昼間同業代理店様からいただきました、団子でした。


それだけと言う訳には行かないので、海幸丸のお寿司だった。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:53

2021年10月21日

ブルースが流れる中華そば・にかけうどん屋さん、



今日のお昼ご飯は、『中華そば・にかけうどん』=『麺ところ・たまり屋』さん、


店内は元喫茶店らしく、広々とした店内に、洋風のテーブルと椅子、BGMにはブルースが流れるお店で、


中華そばと言うよりも、『高山ラーメン』みたいで、うどんも濃い目のお汁で、ランチセットもかなりお得で、また寄りたくなるお店でした。


ただし、行かれる方は、営業日にご注意下さい。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:57

2021年10月21日

『麺どころ・たまり家』さん




お昼前に、当社ブログ愛読者の同業代理店様がご来店下さり、沢山の団子をいただいたので、お昼ご飯にと思っていたら、


急に豊橋に行かなくてはならず、ガソリンスタンドでガソリン入れて出た瞬間に、元々喫茶店だったお店が、


『麺どころ・たまり家』=『中華そば・にかけうどん』のお店になっていて、


『中華そば』の名前に連られてしまいました、


店内は、うどん、そば屋さんでなく、広々とした喫茶店みたいで、


結果はまた、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:26

2021年10月21日

『ふるさとの味・飛騨路 』さん



昨夜の『ふるさとの味・飛騨路』さん、


ご接待の保険会社の社員様には、


『保険業界の大先輩の信州の何でも知りたがり屋さんで、何処へでも行きたがり屋さんで、何でも食べたがり屋さんのいとうちゃんにLINEで報告しなくてはならないので、写真を撮らせていただきます』とご了解を得て写真を撮らせていただきました。



『ふるさとの味・飛騨路』 さんは数々の創作料理で、『白子の酢のもの』、『白子の天ぷら』、『焼き鳥各種』、『飛騨牛コロッケ』、『放馬味噌』、『飛騨牛串』、『豆腐ステーキ』、『長芋巻き』、『京都九条ねぎ焼き』、『揚げおにぎり茶漬け』、『高山ラーメン』、などなど数え切れない程の名物があり、


飛騨・高山によく行く、信州のいとうちゃんは間違いななく、行きたがっていると思います。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:34