2021年10月15日

飛騨路に行けないので美濃道に、



今日は、花の金曜日、『晩御飯の支度をする気になれない‼️』と、言う鬼嫁さん、


『飛騨路に行きたいが、行けないので美濃路に行く⁉️』と、お誘いを受けて、久し振りの美濃路さんに、


飛騨路さんに行けない理由は、明日久し振りのミニ同窓会があるからみたい、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:23

2021年10月15日

金屋の町が変わります。



ハローワークの前の竹藪の中にあった、かなり古い民家と借家が取り壊されて、只今整地の工事中、


工事が終われば、ここに建売り住宅が出来る予定みたい、


我が金屋の同じ二区の管轄になるので、町も変わり、二区の人口も増えます。



そろそろ、町内会市民会館留守番ボランティアも終わります。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:45

2021年10月15日

町内会ボランティア



今日は町内会の市民会館留守番ボランティアの日、


基本的に、お仕事をされてない方々が受けるボランティア活動で、現役で働いているのは約30名のメンバーの中自分だけ、最年少ではないが、間違いなく若手?グループ(笑)、


平成28年度の金屋連区の副連区長兼金屋市民館実行委員長を受けた手前、翌年から町内会ボランティアに加入したお人好しです。


2ヶ月に一度のペースだが、普段出来ない仕事とか出来て、この時間も決してイヤではない、一番は毎朝神頼みでお詣りして来た神明宮様の側で過ごせるのも有難い(笑)


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:13

2021年10月15日

念願の『壺屋』さんの天ぷらうどん、



朝からの事故処理が終わり、午後から今日は町内会の市民会館の留守番ボランティア


お昼ご飯を食べる時間もないので、豊川駅の念願の『壺屋』さんの天ぷらうどん=510円を、


油揚とネギを大量に乗せてくれましたのは有難いが、天ぷらが乗っているか、心配になります。


久し振りの『壺屋』さんの天ぷらうどん、美味しくいただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:28

2021年10月15日

『さざ波せんべい』by若松園さん



昨日のdocomoの電波障害にはビックリでした。夕方のかなり大きな事故で、連絡したいところが一杯あるのに、最初は感度が悪いのではと、場所を移動しながら大変でした。つくづく携帯電話の必要性を再認識しました。



スタッフの皆さん、机のお菓子は、昨年ご主人様が、お亡くなりになった奥様=お客様から一周忌の香典返しての印として、ご丁寧にお持ち下さいました。


一昔前までは、ご葬儀のお淋見舞いや御供など、ご進物の品は、若松園さんの独断上だったがら今は、『もち吉』さんや、『ボンとらや』さんの出店で、時代は変わりました。


久し振りに見る』若松園』さんの包装紙見ると、何故か安心します。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:38

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ