2018年08月08日
桜えびそばが、盛岡冷麺に、
仕方ないので、帰り道の丸源ラーメンさんで、今年初の『盛岡冷麺』を
盛岡には、東日本大震災の年に大船渡の同業代理店様へのお見舞いの際に行ったが、残念ながら『盛岡冷麺』を食べそこなったので、悔やまれて、毎年夏限定を待って、必ず丸源ラーメンさんで食べている。
出来たら本場の『盛岡冷麺』を食べてみたい~
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:08
2018年08月08日
目指す姿は相撲部屋のおかみさん⁉️

これは決して業務命令とかではなく、家内が昔から定例行事みたいなして来たことで、お相手もいることですから、なかなか出来ないことで素晴しいことと思います。
保険会社の社員の方々と代理店は、あくまでメーカーとディーラーの関係であって、常に垣根は越してはイケない立場、関係ではありますが、たまにはお互いの情報交換をしながら、ご接待を出来る関係であって欲しいものです。
先日の青森研修、出張も昼間は真剣に仕事面、経営面、雇用面、内務面などの研修及び情報交換をさせていただきながら、夜は各ねぶた祭りを見ながら、所属先保険会社のお偉い様たちとの交流をしながら、後継者の息子=社長のことのアピール、お願いする絶好の時間でした。
保険会社の役員夫人や元役員で現在は関連会社の社長夫人は、回りの部下の方々の手配、接待に従う女王様的立場ですが、所詮代理店の妻は常に回りに神経を遣い、目配り、気配りをするのが役目なんです。
青森の神様だからと、すべて甘える訳には行かず、むしろ日頃から大変お世話になっております青森の神様だからこそ、滞在中期間は、こちらが神経を遣い食事に行ってもトイレに行く振りをして食事代の精算をしたり、神様の喜んでいただけそうなものは買ってプレゼントをしたり、常にの気配りを忘れないから、青森の神様から、『れいこちゃん』と、ちゃん付けで呼ばわれる関係にもなれるのです。
代理店の奥様は決してご接待をされる女王様ではなく、常にご接待をする立場であることを、いかなる時も忘れてはいけない立場なんです。
つまり、弟子=若手相撲取り=スタッフさんに例えたら、相撲部屋の親方とおかみさんの関係のおかみさんを目指して欲しいものです。
ただし、目指すのは、あくまで体型ではなく‼️、おかみさんの中身を目指して欲しいものです‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47