2018年08月03日

これが大間のまぐろ⁉️

今夜はあるお店で、大間のまぐろを、



流行るお店はネタが新鮮、それが一番、ですね⁉️







  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:00

2018年08月03日

お昼ご飯は『バラ焼き』を、

お昼から、昼ご飯は、『バラ焼き』をご馳走になりました。


勿論、昨夜同様こちらがお世話になっておりますから、ご接待です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:50

2018年08月03日

後継者への引き継ぎ事項・その1

スタッフの方たちは、何も言わないから気付いているか、どうかわからないが、
毎朝トムとの散歩から帰った後の7時半頃に、


夏は涼しく、冬は暖かくスタッフの方々の出社を迎える体勢で事務所のエアコンを入れること、事務所設の20年前から心掛けている。



前職の整形外科事務長時代、当然出社は8時前の一番早くに出社して、診察の始まる前10分前の8時50分に、『夏は涼しく、冬は暖かく』患者さんをお迎えする体勢のつもりで待合室のエアコンを付けると、



9時過ぎに院長が来て、『待合室のエアコンを付ける、付けないはオレが決める、この病院の院長はオレだ‼️患者のせいにして勝手にエアコン付けるな‼️』と、汗かきの院長は汗をかきながらエアコンを消す。



当然患者さんからは苦情となら、消したり、付けたりの繰り返しで、自分たちのためか、本気で患者さんのためか、信じてもらえなかった7年間だった。



待合室は、早い患者さんは8時過ぎから待って下さり、夏は『事務長さん暑いからエアコン付けてよ❗️』、冬は『事務長さん寒いからエアコン付けてよ❗️』と患者さんに言われながらも、8時50分まで我慢していただいていたのに、悔しい話です。


院長は、『従業員なんか、オレがメシを食わせてやってるんだ❗️、スネカジリを雇ってやってるんだ❗️』と言う考え方の人だった、



仲人と言うワナにハメて、人を西武百貨店から引き抜いて置きながら、本当に『釣った魚に餌をやらない』酷い話の7年間だった。



院長が、仲人じゃぁなければ、3日で辞めたかったが、仲人だから7年も我慢してしまったが、『その地獄の7年間の我慢が出来、乗り越えたから今がある❗️』と、


『7年間虐めてくれてありがとうございました❗️』と、嫌味ながらも、院長先生には心の底から感謝している。そして生涯感謝を込めて奉仕し続ける覚悟も出来ている。



そんな地獄の体験を味わったからこそ、後継者の息子を10年以上虐めて、それを我慢して乗り越えてくれたから、昨年の代表者交代も出来た、



これからは自分がいなくなったら、『夏は涼しく、冬は暖かくスタッフの方々を迎える』立場になって欲しいものです。


今はまだいいけど‼️


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:46