2018年07月20日

NHK朝ドラパワーは凄いね、

10時からのCBCのドラマ、元NHKの朝ドラのヒロイン土屋?さんと、もう一人出ている子、昨年までの『ひょっこ』に出ていた子、



『ひょっこ』時代から、影ながら応援していたが、やっと出るようになってくれて、ちょっと嬉しい、



元NHK朝ドラ、OBパワー凄いね、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:57

2018年07月20日

金曜日だが『土用のうなぎ』

今日は、金曜日だが『土用のうなぎ』、


と、言うことで、親子三代目で、『土用のうなぎ』を、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:04

2018年07月20日

日向夏サイダーかパインサイダー

これだけ暑いと水分補給を、


日向夏サイダーか、バインサンダーか、悩むところだが、どうせ2本飲むのだから、パインサイダーをお先にいただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:36

2018年07月20日

提灯と外人さんに釣られて⁉️

保険会社での打ち合わせの後は、お決まりの中華料理の『謝謝』さんに、


提灯と、店内の外人さん4人が美味そうに食べていて、それに釣られて、『冷し担々麺』を、なかなか美味かった、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:31

2018年07月20日

『迎え三歩、見送り七歩』の意味わかる⁉️

一昨日の当社の社長の話の続き、


当社の毎朝の朝礼をするミーティングルームに飾られている、行動原理(仕事信条)の中に、



『迎え三歩、見送り七歩』とあります。
これは、ある大会社の社長さんが、あるお馴染みの高級クラブに行って、帰る際にママさんを始め沢山のお姉さん=ホステスさんたちがエレベーターまで見送って下さいました。



エレベーターの扉が閉まった瞬間に、大社長さんが忘れものに気付きエレベーターの扉を開けた時に、お店に戻るママさんやホステスたちの後ろ姿とその会話を聞いてしまい、その長年通った高級クラブには二度と行かなくなったと言う話、




つまり、商売に限らず、人間関係も『迎える気持ちを3割としたら、見送る気持ちは7割の気持ちで神経を遣うべき、』と言うこと、



だから、一昨日のある企業に訪問して面談して下さったお方が、帰り際にお見送りして下さろうが、下さらなくても振り返って会釈(えしゃく)をした社長を誉めた訳、



つまり日頃からお見送りをしている習慣が身についているから、お見送りをする方の気持ち、おもてなしがわかるからこそ、振り返って会釈が出来たと言うこと、


この仕事やっていて、きちんと見送って下さるご家庭や会社は殆んどありません、それでもいいのです。



ただ当社は、お客様に限らず、どなたかご来店されても、スタッフ全員が起立してお迎えさせていただきまして、お見送りの際もスタッフ全員起立をしてお見送りさせていただきまして、基本的には役員三名で、お客様のお車が見えなくなるまでお見送りさせていただきます。



一時期、よくガソリンスタンドで頭を深々と下げて見送るシーンよく見ましたが、最近はセルフのガソリンスタンドが増えたのでその光景あまり見なくなりました。



最後に、『迎え三歩、見送り七歩』、この話を私なりに解釈したのが、私共の仕事で言ったら、『ご契約の時の3割の気持ち、神経、意識よりも、事故処理などのアフターサービスに7割の気持ち、神経、意識を心がけて対応しろ‼️』と言う話としております。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:52