2022年02月05日
握り寿司も握れる寿司屋さん
『宿場寿司』さんと約40年のお付き合いの間に、数え切れない程に、いろんな方々を、『宿場寿司』さんにお連れしましたが、基本的には名物の『ちらし寿司』が殆んどで、
たまに、手巻き寿司を食べていただきますが、握り寿司をお勧めすることは殆んどないが、宿場寿司の大将、ちゃんと女性の手も握れるし?、握り寿司も握れる寿司屋さんなんです‼️(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:28
2022年02月05日
小坂井・宿場寿司
『おかだの餃子』の手土産を持って出向いたお店は、小坂井の『宿場寿司』さんでした。
約40年来のお付き合いの同級生の『宿場寿司』の大将との関係だから、大将は勿論、
奥様も『おかだの餃子』を喜んで下さいました。
その喜びは、裏メニューの差し入れでわかりました。
信州の何処でも行きたがり屋さんのいとうちゃんは当然『宿場寿司』さんにもお連れさせていただきました。
ちなみに、本日信州のいとうちゃんが、西浦のがん封じ寺にも行ったことあると聞いてビックリでした。
それにしても、今まで何度も西浦のがん封じ寺のことブログ記事に載せたのに、今更今日言い出すなんて???
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:33
2022年02月05日
2022年02月05日
2022年02月05日
名物鳥倉コロッケ
西浦のがん封じ寺に来たら、必ず寄るのが、西浦名物の、『鳥倉精肉店』さんのコロッケとハムカツ、
孫殿たちも、持ち帰りで何度も食べたことのある『鳥倉コロッケ』、
今日は揚げたてのアツアツを1枚づつペロリと食べてました。
安上がりのお昼ご飯で助かったと思っていたら、帰り道で『Sugakiyaのラーメンが食べたい‼️』と、割高の孫殿たちでした。
ドンキホーテには行ってません❗️
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:24
2022年02月05日
2022年02月05日
爽快、後味スッキリ❗️CRAFT COLA
数ヶ月前、昨年から朝目覚めた時に、喉にタンが詰まったような違和感を感じ、そんな時に少し炭酸を飲むとスッキリする。
そんな話を女将さんに話したら、昔からよく珍しい炭酸飲料水を飲料水専用冷蔵庫に入れてくれてあったが、より入れてくれるようになった。
今朝は大好きな三ッ矢サイダー?の『爽快、後味スッキリ❗️のCRAFT COLA』が入っていたので、遠慮なくいただき気分爽快でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:15