2015年06月20日

浪費家夫人にもの申す!

只今、山形県名産の高級さくらんぼ『佐藤錦』をご近所やお料理教室のお友達に配達?配っている浪費家夫人にもの申す!



決して養子じゃぁないけど、自分の親より長く、30年以上も両親の面倒を見て下さっているので(敬語)、直接は言えないが、




『貴女が今、山形県名産の高級さくらんぼ“佐藤錦”を配っているご近所やお料理教室のお友達のお宅は貯金も沢山あるでしょうし、生活レベルも高い方々なんですよ! 


うちは金持ちではなく、ハッキリ言って貯金もまったくない貧乏人なんですよ! 


17年前に自宅&事務所を建てる時に、“頭金の貯金もなく自宅&事務所を建てるなんて無謀過ぎる!”と貸し渋りに遭ったことを忘れないで下さい!


高級さくらんぼを買うお金があったら少しは貯金をして下さい! 


“棺桶にお金は持って行けない”なんて、貯金のある人の言う言葉ですがよ! 



人の死んだ時の生命保険を当てにしないで貯金をしましょうよ!』と、


声を大にして言えたらスッキリするでしょうね!


毎年この時期になると定期的に山形県名産の高級さくらんぼ『佐藤錦』を仕入れていますが、私が食べるのは5〜6粒です。


頂き物を皆さんにお配りしたり、さくらんぼをお配りすることは、決して反対ではありませんが、少しは貯金をお願い致します! 浪費家夫人様、


浪費家亭主より、

今夜はコミュニティルームに当直の日だから、もうお会いすることもないので、養子じゃぁないけども申せず、もの書きました〜
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:37

2015年06月20日

相変わらず行列の出来る・おかだの餃子

今夜の晩御飯は、夕方ややこしい事故処理があったため、相変わらず行列の出来る『おかだの餃子』でした〜



相変わらず行列の出来る、『おかだの餃子』さん、笑いが止まらないでしょうが、重たいフライパンを持ち上げて、笑いが止まらないどころか、腱鞘炎が止まらないでしょう!?



『おかだの餃子』は間違いなく予約をしてから行くことをお勧めします!


おかだの餃子を食べると金沢の『第7餃子』=ホワイト餃子を思い出します。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:00

2015年06月20日

お昼はヨコイのあんかけスパでした〜

隣りの郵便局の工事が思ったより時間がかかり、お昼御飯のタイミングを失って、どうせ遅くなったのならと、



ブログネタ探しで先日オープンしたらしい?『ヨコイのあんかけスパ』を、



遊び人様?は、ヨコイオススメの『ミラカン鉄板』を、昔からダイエット中?のおじさんは『とんスパ鉄板』でした。



あんかけスパは、チャオを食べて育ったので感想としては、



ヨコイの制服は痩せたスタッフさんばかりなので、おデブの二人は絶対着れなく、エプロンすらも巻けないからここで働くのは無理と言うことでした〜


おいおい、それじゃぁ感想になってないじゃぁないのか(-.-)ノ⌒-~
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:01

2015年06月20日

おデブに必需品の選べるギフトの靴べら!

選べるギフトが4つ貯まっていたので先日手続きしたら2つ届きました。


一つは『簡易シューズラック』、と『木製靴べら』です。



共に来月の父の一周忌に使うものでして、『簡易シューズラック』は自分で組み立てるもので、こう言う工作は大嫌いで大失敗でした。



『木製靴べら』はよく考えたら、コミュニティルームにもうちゃんと置いてありましたので大失敗でしたが、裏口に置くことにしました。



この『木製靴べら』は、あるお客様のゴルフのエイジシュートの大会の記念品でいただきまして、毎日重宝しております。



『木製靴べら』はお腹の支えるおデブには絶対必需品です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:30

2015年06月20日

いい加減な業者さんでなくてよかったです。

本日は、5月13日の隣りの郵便局の当て逃げ事故のポール取り替え工事に来ていただいております。



当初、ブログ関係の業者さんにお願いを致しましたが、いい加減な業者さんみたいで、お電話でお願いしたら、『また連絡します』と言いながら一向にご連絡のいただけない放置プレーをされて、本当にいい加減な業者さんみたいでしたのでご丁寧にお断り致し、私共の事務所を建設して下さいましたお客様のところにお願いを致しました。


金屋郵便局さんも外装工事がありましたので、こちらの都合に合わせていただきまして今日にお願い致しました。



本当に、口だけの調子のいい業者さんには、呆れる前に、残念に思います。



商売、何でも『損して得取れ』で実績があればまたいいお仕事を回せるのに、それに気が付かないのでは仕方ありません。



でも返っと、そのお陰で、ポール1本でもきちんとコンクリート枠を埋め込んでの丁寧なお仕事の業者さんでよかったです。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:37

2015年06月20日

決して自衛官ではありませんが、

本官?は、決して自衛官ではありませんが、明細?迷彩服が好きで、昨年ハワイに行った時に色違いの迷彩短パンを買って参りました。



街でもよく迷彩服のTシャツやジャンパーやズボンを着たり、履いたりする方を見掛けますが、



そんな時には、一応心の中で、『こっちは、ハワイで買って来たも〜ん』と呟いております。



この迷彩短パンを履くのも、トムとの散歩の楽しみの一つです。



そんなこともあって、当社ブログ愛毒?愛読様がトムの服とオソロの私の首に巻く?被るものを作って下さいました。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:30