2015年06月01日
お昼は軽井沢気分の『StrawHat』で、



基本的に喫茶店に入ることはあまりないので、久し振りですが、『Straw Hat』さんはいつお邪魔してもお洒落な店内と、BGMもいい雰囲気で、軽井沢に来た気分になれます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:01
2015年06月01日
山登りは人生そのものでした。










『吉祥山なんて、本宮山に比べたら平らな山だから』と言う言葉に騙されてと言うか、
4〜5年前からの毎朝のトム度の散歩、丸2年間の毎晩のプール歩きの、日頃の成果を試したい思いもあって、無謀にも久し振りの山登りにチャレンジしてみました。
平らな山どころか、スタートから大変で完全に騙された思いで、御嶽山、富士山などいろんな名山を制覇したお方?の先へ先へ登りました。
決して『見上げることより、見下げることが好き』とかではなくて、少しでも先へ進み、ちょっとでも長い足休めをしたいからで、『山登りは性格がもろに出る』と自分でも思いました。
中盤から後半はかなり苦しく、『努力をした者しか見れない素晴らしい景色が待っている』の名言にまたまた騙されてラストスパートで何とか頂上まで登れました。
頂上の日影の場所でおにぎり2つを食べ終えたら、おばぁちゃん、お母さん、女の子と女三代のファミリーが来たので日影の場所を譲り、頂上には10分くらいで下山となりました。
山登りの経験のない方は、『下山=下り坂は楽』とお思いでしょうが、これが人生と同じで、『下り坂の方が、転倒の危険も多く、かなり神経を使います。』““まさに人生そのもの”と、無言のまま一気に降りて参りました。
確かに『努力した者しか見れない景色』でしょうが、世の中、『努力をしなくても、ロープウェイなどお金を出せばいくらでも素晴らしい景色は見れる、何も疲れる努力をしなくても、第一に危険な思いをしてまでも!』と、人生そのものの言い訳も出て参りました。
たった3時間ではありましたが、いい経験・体験が出来た、有意義な1日でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:31